みんなのシネマレビュー
Lindyhopさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 11
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  センターステージ 単純に美しいものを見て感動するという気持ちを思い起こさせてくれる映画でした。8点(2003-05-23 20:30:34)

2.  ナチュラル 私は好きになれませんでした。才能があるから打率10割。悪い女に引っ掛かって絶不調・ノーヒット。昔の彼女の菩薩パワーでホームラン。再び悪い女に騙されて入院(学習能力の無さ)。息子パワーで奇跡のホームラン。安易に次ぐ安易な展開で、『野球への敬意』が全く感じられない映画でした。野球って、そういうものじゃないでしょう。存在感のある女優陣は良かったです。3点(2003-05-22 22:57:21)(良:1票)

3.  ビューティフル・マインド ラッセル・クロウの筋肉無駄やったわーというのが第一印象。(マッスルマッスル♪) よく作り込まれた映画でしたね。ロン・ハワード監督ならではの夢のある膨らませ方も、私は好きでした。 …映画を観た翌朝 新聞の書評欄(伝記本)に、「実際のジョン・ナッシュは、最初から相当性格が悪い」とある一文がそれはそれでおかしかったです。あれが『相当』性格ワルイねんよ? 奥さんかなりの苦労人!!(泣)6点(2002-05-11 04:05:11)

4.  ストレイト・ストーリー こういうアメリカの描写・切り取り方大好きです。心温まるエピソードが、1つ1つ大事にしまい込まれた映画という印象。何かしらジーンと訴えてくる、おじいちゃんの目の演技がすごかったです。観終わっても『おじいちゃん思念』残留。(in me。…ああ何書いてんだ私(=_=)) いつもTVで吹替えで放送してるようなアクション映画にしか興味を示さない我が家の長が、驚いたことに「いやな、こういうのがいい映画なんやで」とコレはかなりお気に召した模様。なので0.5点底上げ。8点(2002-05-11 03:23:42)

5.  オーロラの彼方へ ≪ネタバレ??映画見た後に^^≫ 過去と現在が同時に進行していくという発想が新しく、その設定にも不自然さを感じず、入り込んで見ることが出来ました。ほんのりいい映画でした。 小さな引っ掛かりが2つ。その1、お父ちゃん最初の救出劇ムチャし過ぎ(でもああいう間一髪好きよ) ア~ンド。誰だか判明してからも、犯人30年間野放しやったん?? …さておきまして。バックドラフト然り、熱い消防士に弱い自分を再発見しました。これぞ男!!!って感じよね? デニス・クエイド株も微上昇してます。7点(2002-05-11 02:48:32)

6.  ギャラクシー・クエスト 笑って泣いて感動しました。バカっぽ~い駄作だと思って借りてきたのに、私にはかなりな大当たりでした^^。高得点の9点!!見終わったら『Galaxy Quest』のファンになっていました。9点(2002-04-05 18:30:37)

7.  ペイ・フォワード/可能の王国 安易な死にオチで減点2ですが、そこさえ除けば "Pay it forward"…アイディアは単純なのにひねりのきいたいい映画でした。意外性の笑いがそこかしこにあったよ。ボクシング観戦Haley君が投げたり蹴ったりしてたクッション、私も欲しい!素材はナニ? あと、最初のキスシーンの Kevin Spacyにドキドキしちゃったわぁ*^^*。そーゆーロマンチック・ムービーじゃないのにねぇーーゞ7点(2002-03-26 04:28:35)

8.  ストーリー・オブ・ラブ 回想シーンの繰り返し、新しいことがほとんど何も起こらないストーリー。小気味のいい胸のすくような映画が好きな私には、ちょっと退屈な映画でした。(好きな人、ごめんなさいっ。m(_ _)m。) 友人がからむシーンやベッドの6人、キャンプ参観のブルースやガス・メーター(だっけ?)を見て何も言わないミシェルなど面白味のセンスはあったと思います。それだけに、全体のストーリーがまったりしているのが惜しいと思いました。あと、Eric Claptonは私大好きなんだけど、この映画には合ってなかったんじゃないかな? ストーリーが割り切れない中では彼の声質はくどい感じがしたし、選曲についても、ミシェルがブルースの新居を訪ねていくシーン、BGMが高らかに“I'm sorry”なんて歌ってしまっちゃいけないと思います。登場人物の心の微妙な変化の描写が台無し。4点(2001-08-09 01:39:25)

9.  ウォーターワールド ずっと避けてた禁断のビデオを、母が借りてきてしまいました(笑)。資源が少ない世界での略奪はわかるけど、貴重な物資をあんなに破壊する?など舞台設定への疑問、ドライランドの資源を「善人」だけで独占するのがハッピーエンドなの?という結末への納得の行かなさ、共感を覚えない登場人物たち(女性に手を上げるヒーローものなんて言語道断です)と、やっぱり私にとっては「禁断の」ビデオだったのでした^^。ただ、映画館で1800円払って観たのなら座布団の1枚でも投げたくなっただろうけど、あらかじめ私好みでないことは予想出来ていたので、逆にツッコミながら楽しく見れたのが良かったです。酷評ごめんなさいね。この映画を好きな方に対してどうこうというのではなくて、私が良さを理解出来ませんでした^^ゞ2点(2001-08-08 02:36:58)

10.  A.I. <少しネタばれするよ!!> スピルバーグ、いい映画作ったなぁというのが第一感想です。撮影時の情報が全く流れてこなかったので、ストーリー展開にもキャスティングにも驚きながら、最後の最後まで楽しめました。(お茶の水博士の声が Robin Williamsだったなんて、みんな知ってた?^^) ▽映画のテーマはシリアスで哀しいものですが、ハーレイ君の名演とスピルバーグファンタジーとに、じ~んと感動しました。『キューブリック監督なら知性から感情に訴えますが私はその逆です。しかし彼が撮っても殆ど同じものとなったでしょう』(6月19日の衛星記者会見で)という監督のコメントがうんうんとうなずけます。▽▽テディがすごくかわいかった!! ドスのきいた声もグーです^^9点(2001-07-06 10:25:38)

11.  バックドラフト 私が唯一ビデオで持っている映画です。サスペンス要素がやや複雑ですが、描いているのは人間のドラマ。カート・ラッセルは、男の哀しさを演じきって強い印象を残してくれます。ハンス・ジマーの緊張感溢れる音楽も素晴らしい。10点(2001-06-14 00:11:22)

000.00%
100.00%
219.09%
319.09%
419.09%
500.00%
619.09%
7218.18%
8218.18%
9218.18%
1019.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS