みんなのシネマレビュー
ゆきむらさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 686
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435

1.  モンスター(2003) 見てよかった。[DVD(字幕)] 10点(2005-06-05 04:15:03)

2.  真夜中のカーボーイ この映画見た後かなりヘコんだ。これって他人事じゃないかもって思ったから。人生上手くいかないなって思ってる人には絶対お勧めできない。内容は面白いけど。10点(2005-03-24 20:22:40)

3.  恋愛小説家 恋愛モノがあまり好きではなく、この作品を見る前は「恋愛小説家」というかったるいタイトルにも拒否反応を示してたんだけど、まず見始めたときにこれは面白いぞという感覚が走り見終わった後の感想が「これが食わず嫌いってやつか」だった。神経質な小説家なんてニコルソンに本当にピッタリでしょ。ゴムテつけてたよ、ゴムテ!しかも道路歩いてても線踏まないし食堂に自前の食器を持っていく徹底ぶり。でも下の方も仰る通り「困った時にかける曲」なんて編集しちゃってるし犬には好かれるはゲイの兄ちゃんには部屋貸してやるはでキューバ・グッッディング・Jrの言うように「あんた意外といい人だ」の台詞がピッタリの憎めないおっさん。そのおっさんと子持ちだけどチャーミングなヘレン・ハントの良い意味でのグタグタ感たっぷりの恋愛モノ。見てて画面に釘付けだったね。やっぱなんでも食べなきゃ。食わず嫌いはよくないでしょ!!10点(2005-03-09 19:32:49)(良:1票)

4.  第十七捕虜収容所 痛快、痛快!!ワイルダー作品の中でも間違いなく一番でしょう。10点(2005-03-09 19:01:48)

5.  或る夜の出来事 文句の付けようがないとはまさにこの事。台詞良し、ストーリー良し、完璧でしょう。クラーク・ゲイブルみたいなキャラには男の俺でも憧れちゃいます。10点(2005-03-01 04:06:45)

6.  太陽がいっぱい はかなく終わる一瞬の快楽、美しすぎる!!「リプリー」とは比べてはいけないと思う。10点(2005-02-14 11:30:59)

7.  クリクリのいた夏 派手さはないけどすごく心温まる映画だった。こういうノスタルジーに浸れる作品に弱いんだよね。ひとついうならばみなさん仰っているように邦題がマズイですね。なんとかしてほしいものです。10点(2005-02-01 22:13:02)

8.  マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ 良い作品だった。やっぱり映画って素晴らしいなと改めて実感。10点(2004-11-18 21:54:41)

9.  カラー・オブ・ハート こういう映画大好き。[DVD(字幕)] 10点(2004-09-28 17:54:11)

10.  普通の人々 とても深い作品だがとても身近に感じられた。ティモシー・ハットンの「I love you」, ドナルド・サザーランドの「I love you,too」のラストシーンの台詞は忘れられない。10点(2004-08-08 23:06:26)《改行有》

11.  キング・オブ・コメディ(1982) 悲しいかな10点だけど人にはお薦めできない。10点(2004-08-01 11:03:27)

12.  ガタカ 劣性遺伝子を持つイーサン・ホークと優性遺伝子を持つジュード・ロウを対比しながらの物語の展開が素晴らしかった。良い意味でも悪い意味でも完璧という言葉は存在しない。10点(2004-06-16 02:27:23)

13.  遠い空の向こうに 仮に自分に将来子供が出来たら、一番初めに見せたい映画ナンバー1だね。10点(2004-06-04 15:06:25)

14.  摩天楼を夢みて 思いがけずこういう作品に出会えて幸せ。作品の派手さはないがキャスト達の演技だけでその人物の人生模様や会社での人間関係が手に取るようにわかり、なおかつ営業マンの悲哀をも感じさせてくれる。こういう全員が主役的な作品はなかなか無い。個人的には「十二人の怒れる男」を彷彿とさせる作品だった。隠れた名作。10点(2004-05-27 13:13:19)

15.  素晴らしき哉、人生!(1946) 素晴らしき哉、人生!!10点(2004-04-23 04:34:25)(良:1票)

16.  ローマの休日 シンプルで最高。10点(2004-04-19 05:46:32)

17.  タクシードライバー(1976) 誰もが持っている心の闇に迫った傑作。タクシーという物体から眺めた汚い景色がこの作品を物語っていた。モヒカン姿でニヤっと笑ったデ・ニーロに心地よさを感じた。10点(2004-04-15 08:38:03)

18.  ロッキー2 やっぱロッキーは最高!!10点(2004-04-08 03:19:39)

19.  フェイク アル・パチーノの哀愁漂わせるあの表情がたまらなかった。ジョニー・デップも良い味出してたし内容的にも文句なし。仕事とは何だろう?人間の情とは何だろう?家族とは何だろう?と本気で考えさせられた作品。それにしても囮捜査官、すごい仕事ですね。10点(2004-04-02 03:15:21)

20.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 公園で一人物思いにふけるマイケルのエンディングでの姿が印象的。あの表情がすべてを表していたのでは。 ここまで悲しくマフィアを描いた作品はもう作られないはず。10点(2004-03-23 08:32:24)

040.58%
1111.60%
240.58%
3101.46%
4223.21%
58211.95%
616524.05%
715222.16%
812518.22%
97911.52%
10324.66%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS