みんなのシネマレビュー
ゆきむらさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 686
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

1.  モンスター(2003) 見てよかった。[DVD(字幕)] 10点(2005-06-05 04:15:03)

2.  オールド・ルーキー 最高でした。夢に年齢は関係ない!!10点(2004-03-22 07:43:21)

3.  それでもボクはやってない 今までの周防監督の作品とは一線を画しているが見るものを画面に釘付けにしてしまうあたりは流石の一言に尽きる。俳優陣の熱演も加わり見応えのあるものになっていた。[DVD(邦画)] 9点(2007-09-02 13:23:18)

4.  紙屋悦子の青春 久しぶりに良い映画を見ました。終始淡々と進む中にも戦争の残酷さ、無意味さを一般市民の日常会話を通じて訴えているあたりがにくいですね。[DVD(邦画)] 9点(2007-09-02 12:56:23)(良:1票)

5.  父親たちの星条旗 「硫黄島からの手紙」よりも個人的にはこちらの作品の方が好き。イーストウッド色が溢れ出てます!![DVD(字幕)] 9点(2007-05-05 17:20:38)

6.  きみに読む物語 この映画俺はめちゃくちゃ楽しめた!!たぶん病んでるんだと思う・・・[DVD(字幕)] 9点(2007-02-22 17:11:18)

7.  ブロークバック・マウンテン この作品は普通の恋愛映画だ!![DVD(字幕)] 9点(2006-11-18 15:02:39)

8.  グッバイ、レーニン! 久し振りに良い映画見たなっていうのが素直な気持ち。掘り出し物の1本。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-09-07 14:09:40)

9.  ニューオーリンズ・トライアル テンポが良いし内容も自分の好み。[DVD(字幕)] 9点(2005-08-27 17:15:34)

10.  エリン・ブロコビッチ これは面白い!ジュリア・ロバーツはあまり好きじゃないけどこのジュリア・ロバーツは好き。主演女優賞獲るのもわかる。9点(2005-02-11 05:20:46)

11.  ブラザーフッド(2004) 戦争映画としては面白かったよ。戦闘シーン迫力あったし。9点(2005-02-07 22:11:03)

12.  スコルピオンの恋まじない 「お洒落な映画」って言葉使うのあまり好きじゃないけどこの作品は本当に「お洒落な映画」。ウディ・アレンの不思議な催眠術にかかってしまった。今まではウディ・アレンの映画って抵抗感あったんだけどこの作品でその抵抗感も消えそう。さてウディ・アレン作品見まくるかな。9点(2005-02-03 03:25:25)

13.  スクール・オブ・ロック 良かった!こんな暗い時代だからこそ映画ぐらいは明るく見たいですよね。9点(2004-12-16 13:09:31)

14.  トンネル(2001) ちょっと長めな作品だったけどまったく気にならなかった。歴史の重みを感じると同時に考えさせられる作品だった。下の[ぐるぐる]さんと同じく北朝鮮の事を考えながら観ていた。9点(2004-10-06 02:06:07)

15.  マレーナ 前半は軽いタッチで主人公の初恋を描き、後半は人間の持つ残酷さを通して主人公の失恋と成長を描いていた。バランス良い素晴らしい作品であった。予備知識がなく鑑賞したのが高得点につながった。9点(2004-04-17 02:43:49)

16.  es[エス](2001) 看守と囚人という特殊な設定だったが、私たちが生活している社会も大きく見れば同じ設定ではないか。例えば上司と部下、父親と息子というように個人がそれぞれの役割に陥ってしまっているだけなのでは。作品の最後に暴動が起きたように、社会における設定(秩序と呼ぶべきか)が崩壊した時にどうなるのだろうかと考えると本気で怖くなってしまった。9点(2004-03-22 13:32:00)(良:1票)

17.  バンド・オブ・ブラザース<TVM> 傑作。みなさんも書いてますが色々な視点(衛生兵)から描かれていることなど斬新でした。戦闘シーンもリアルでした。9点(2004-03-22 09:10:35)

18.  千と千尋の神隠し 映像も綺麗だったし宮崎アニメ独特の雰囲気も感じられて楽しかったです。9点(2004-03-22 07:49:46)

19.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 実際の話なんですよね。驚きました。ディカプリオはタイタニックの時よりもカッコ良かったのでは。トム・ハンクスも良い味出してました。フランクのあの頭の切れ味には脱帽です。変な言い方ですがカッコよすぎでした。テンポも良くて少し長めの作品でしたが問題なく楽しめました。9点(2004-03-17 01:45:29)

20.  ビューティフル・マインド 本当にやられたーって映画でした。こんな病気があるなんて知らなかったし、病気に夫婦で立ち向かう姿に心打たれました。もし自分の楽しい記憶が幻覚だったらなんて考えちゃいました。脇役のエド・ハリスもいい味出してたし最高でした。9点(2004-03-17 00:04:40)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS