みんなのシネマレビュー
小星さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 223
性別 女性
年齢 42歳
自己紹介 初期の投稿のなに言ってんだこいつ感がすごい。
消す方法を知りたい…_(:3 」∠)_

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

1.  タイタンズを忘れない 公開当時映画館で見、そして久しぶりにテレビでも見、変わらずステキな映画だな。と思いました。欧米人って自分より20歳くらい年下でも、なんだか大人びて見えてしまうから、なんでそんな子供じみたことを…。と思ってしまうんだけれど、彼らも高校生。まだまだ子供で、強がって見せても結局は親に逆らえずにいたりするんだけれど、でも子供な分、心はまだ純粋な部分もあって、考え方も柔軟性がある。彼らが自分なりに努力し、他人をわかりたい。好きな人の好きな人を、自分も好きになりたい。と変わっていく様は、心揺さぶられるものがあり、そしてうらやましくも感じました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-04-07 13:31:24)

2.  クイール 犬という生き物に対しての愛おしさ、尊さ。盲導犬に対しての敬虔なる思い。出会いと別れを繰り返したクイールの一生が、幸せだったと信じたい。[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-06-22 10:49:06)

3.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 心底どうでもいい映画。どうでもよすぎて、映画について考えた。映画ってなんだろう…。。。[地上波(邦画)] 2点(2013-09-28 23:58:22)

4.  交渉人 真下正義 《ネタバレ》 いつ、どこで、だれと、だれが、どんな、素敵な、交渉をしたとゆうのでしょう…。國村さんは、いつ、真下さんを認め、懐柔する気になったのでしょう…。終始、わーわーぎゃーぎゃー喚く、寺島さんに共感できず、勘が鋭いキャラかと思いきや、何故かカエル急便を見逃す始末意味不明。キャラ崩壊。西村さんの指揮、なんだかどうして…。ヒントだしすぎ…。ネットで調べて終わりすぎ。なんでもっと早く爆破しなかったんだろか…。とか、言うのは言わずもがなにしたって、全てが小星には合わなかった…。[CS・衛星(邦画)] 2点(2013-09-12 01:48:33)(良:1票)

5.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 キュルルルルと巻き戻して、また正午までのカウントダウンから始まる感じが、なんか新鮮でおもしろかったよ。ただ何回目かの時に「それ、もういいよ。」って、ちょっと過食気味になる感じ。ずっと前に映画館で見て、またCSで見たけど、なかなか最後がわかっていてもよくよく楽しめた。ラストも、「どうだ。人間の性ってこんなもんだろ?」的な考えが伝わり、「うん。そんなもんだね。」と、素直に受け入れるコトが出来た。そして、あそこまでBODYを張って、デニス氏を守ってくれる車なら、小星だってカーチェイスしてみたいと思った。[映画館(字幕)] 6点(2013-09-07 21:55:07)(良:1票)

6.  アマルフィ 女神の報酬 《ネタバレ》 大きな画面で、素晴らしい景色と素晴らしい音楽を流せば、素晴らしい映画になると思ったのかな…。期待してたよりは、おもしろくなかった。ミネルバ社からの脱走でカーチェイスだいっ!!と思いきや、渋滞に巻き込まれにべもなく終了…。しかも、なんだあの演出。真っ暗になるやつ。趣味わる。。。唯一、泥棒からフォーマルに変身するとこだけ鳥肌がたったよ。[CS・衛星(邦画)] 3点(2013-08-01 14:13:12)

7.  マンマ・ミーア! もうね、だめ…。だめなのよん。ABBAの曲が始まるだけで、胸のドキドキワクワクはおさまらない。なんだか楽しくなっちゃって、あのキレイな青色をバックに、一緒に歌って踊り出したくなっちゃう。ストーリーとかどうでもいい!…コトもないけれど、多少は全然目つぶれる!それくらい、全編を通してステキな曲を聞かせて頂きました。特に、ダンシングクィーンではまさかの涙!!!桟橋で踊るダンスをマスターしようと思った小星でした…。しかし、そんなABBA様でも、あの殿方達の歌唱力はカバー出来ず。。。ミュージカル映画で、一体何を基準にしてキャスティングしたのでしょうか。。許せないよ。ドミニクはいいんだよ、ドミニクは。アマンダたんと2人、ほんとにステキでしたよ。でも、あの親父3人組は…トホホ。小星がドナなら、間違いなくあの3人の誰にも惚れない!!![映画館(字幕)] 7点(2013-03-16 00:29:14)(笑:1票) (良:1票)

8.  スパイダーマン2 映画館に見に行けばよかったー!!と激しく後悔。。。グリーンゴブリンファンの小星としては、ちょっとだけ、物足りなさも感じました…。今回のツボは、裸にトレンチコートくらい。しかしそれではやはりゴブリンには勝てません。次回のゴブリンジュニアに期待デス!![ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-02-11 21:12:52)

9.  スパイダーマン(2002) 《ネタバレ》 こうゆう映画は、ありえない設定、展開、超人パワーに対して、ひたすら真面目に驚く、爆笑するという見方をするのが、小星のスタンスです。うん!すっごくおもしろかったよ!!特に、吹き替えがハマると、さらに面白みが増しマス…。映画館やレンタルでは必ず字幕派なのですが、TV放映に限って、吹き替えとの新たな出会いがあります。。SWシリーズのC3PO、ダイ・ハードのマクレーン刑事、バックトゥザフューチャーのドクを代表に、もう今じゃ吹き替えでしか見れない人達。キャラがしっかりたっており、尚且つ魅力がそのキャラに溢れていたら、それだけで成り立つ映画もあるんだなと思いました。上記の三人の場合は、映画としても大変面白いですが。。けれど、今回のグリーンゴブリンに関しては、ほんとにあいた口がふさがりませんでした!あの徹底的なまでの、ダサさ!!コスチューム、かぶりもの、目の部分がシャキーンッとあくとことか、武器、乗り物、ポージング、笑い方、セリフ、はたまた死にざままで…。どこをとっても地の果てまでダサい…。愛すべきダサさ…。もうそれは、ステキです。字幕でも、見てみたい気もするけれど、うーん。。レンタルかぁ…。。もちのろん、スパイダーマンも超かっこよすデス!![地上波(吹替)] 8点(2013-02-04 12:09:02)(笑:1票)

10.  ジョゼと虎と魚たち(2003) 観終わった時、すごく号泣したわけでも、すごく誰かに感情移入したわけでもないのに、とてもとても、心が痛く、切なさとゆう切なさが体中を駆け巡った。この映画、演出、音楽、俳優さんその他諸々、とても小星好みで素晴らしく素敵な映画だと思ったけれど、多分自分は、これから二度とこの映画を見ることはないと思う。それくらい、切なかった。心が、痛かった。[DVD(邦画)] 10点(2013-01-17 02:15:07)

11.  252 生存者あり 《ネタバレ》 なんでー??なんで最後要救助者が要救助者を担いで出てくるのー?!そしてなんでそれを他大勢の救助者が黙って見てるの…。きわめつけは、なんでその救助者の長たる人が黙って敬礼?!お願いだから、早く救助してあげて…(泣)[CS・衛星(邦画)] 3点(2013-01-17 01:42:28)

12.  リトル・ミス・サンシャイン 《ネタバレ》 オリーブこそまさにこの家族の“リトル・ミス・サンシャイン” 人はつい自己中心的になってしまいがちだけど、それでも誰かの為に猛ダッシュできたり、誰かの為に悲しみを共有出来たり、誰かを労わる心を持っていたり、そして誰かの為にバカなダンスを一緒に踊れることが出来たりもする…。うむ。。素晴らしい。 小星も、誰かにとっての“リトル・ミス・サンシャイン”になりたい。[DVD(字幕)] 8点(2012-07-26 17:17:58)(良:2票) 《改行有》

13.  サヨナライツカ きれいな映像と,きれいな音楽と,きれいな女優さんと,きれいな裸と・・・。それでもごまかしがきかなかった,残念な映画でした。[CS・衛星(邦画)] 3点(2011-08-20 01:56:30)

14.  それでもボクはやってない こわかった。そんじょそこらのホラー映画より,ほんまに怖かった。国っていったいなんなんやろ。。新しくできた保険制度も,未解決の年金も,道路族も・・・。ってな具合に,およそ映画とは関係のないさまざまな問題が,ブワーッて小星の中をかけめぐった。24時間後,普通に日々を生きてる2・3時間後に,檻の中にいてるなんてコト,このノーテンキな小星に想像できるかな?いや,やっぱ実感わかないッス。。それでも,この映画が現実を描いているなら,せめて,ビビらずに向きあえる知識を身につけよう。臆病な小星でも,前を見れる知識を。・・・・って,思わせてくれたこの映画,すげーおもしろかったデス。[地上波(邦画)] 10点(2008-04-16 22:14:21)

15.  日本沈没(2006) まいったー。。スペクタクルなのか,ラブロマンスなのか,はたまたブラックユーモアのコメディなのか・・・。なんのしこりもなく,小星の中で完全にちんぼつ。二度と,日の目を見ることはないでせう。[地上波(邦画)] 3点(2008-04-16 21:49:47)(笑:2票)

16.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 小星は,エヴァすんごいすんごい好きなのでこの「映画」を冷静に語るコトは出来ませぬ!映画見てる間ずっと「ウヒョー!!」って言いまくりでした。だから,ほんまは10点満点つけたいケド,ここはあえて心を鬼にして8にしときマス。。性格悪くても多少暴力振るわれても,時々意味不明なことされても,好きなんデス!!その顔が。その声が。その仕草が。その言葉が。その音楽が。その雰囲気が。その世界がぁーっ。理解できようができまいが,そんなの関係ねー[映画館(邦画)] 8点(2007-10-13 00:48:11)

17.  ミス・ポター 《ネタバレ》 景色,すごいキレイでした。ユアンとレニー,お似合いでした。ピーターその他,かわいかった。・・・ケド,なんか結局女の幸せって恋愛なんかなぁ↓↓って思った。嫉妬デスカネ。。ふふふ。でも,おさななじみとの幸せな未来があるんやったら,そこをもうちょっと掘り下げた方が,しっくりきたように思いマス。レニーとユアンとピーターに焦点をおきながら,最後は,違う人と幸せになって,自然を守りましたょ。って言われても,イマイチぴんとこず・・・・・[映画館(字幕)] 5点(2007-10-13 00:13:56)

18.  アンフェア the movie 人を死なせて,ビックリさせる手法は,あんまり好きぢゃない・・・。ストーリー展開で,もっと視聴者を裏切って魅せろョ!!辻褄も曖昧で,動機は意味不明,おまけに登場人物の浅はかな行動にはウンザリでした↓↓あんなけいいメンツ集めてるのにもったいないヨ!!日本人って,あんまりピストル似合えへんなぁ~・・。[映画館(邦画)] 3点(2007-04-14 02:10:47)

19.  白バラの祈り/ゾフィー・ショル、最期の日々 ぬるいなぁーって思いました。・・・自分が。あの頃のゾフィーの年齢が,21歳。今の小星の年齢が23歳。なんの思想もなく,怠惰な生活送って,世の中の役に立つこともなく・・・。そんな自分が残念デス。映画として,どうなのかは正直よくわからないケド,ゾフィーとゆう人を少しでも知れただけ良かったデス。[DVD(字幕)] 6点(2007-01-23 00:37:04)

20.  ホテル・ルワンダ (エンドロールの歌から)━━━━ルワンダ・ルワンダ。神さま,聞こえますか。この叫び声が,聞こえますか━━━━神さまなんていないから,同じ世界に住む私たちが,聞いてあげなくちゃいけない。[DVD(字幕)] 8点(2007-01-22 00:11:53)(良:3票)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS