みんなのシネマレビュー
Mirandaさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 111
性別
自己紹介 人に優しく地球にも優しい。ついでに自分にも。(*^m^*)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  評決 《ネタバレ》 2度目の観賞。ポール・ニューマンの演技はいいけど、シャーロット・ランプリングみたいな綺麗な女性が、こんなくたびれた中年の男性に簡単について来る時点で「なんかある」のがわかってしまう。個人的にはリンゼイ・クローズの若い頃を見て、いろんな意味で「ほぉ~」と感心した。[ビデオ(字幕)] 7点(2006-08-04 22:23:39)

2.  ビッグ・ビジネス この2人を双子と信じられるのだったら、私と黒木瞳が双子と言っても通る。[ビデオ(字幕)] 7点(2006-03-30 18:37:00)

3.  アンタッチャブル ケビン・コスナー、アンディ・ガルシア、ロバート・デ・ニーロ、ショーン・コネリー・・・なんて贅沢なキャスト!デ・ニーロが眉一本動かさず手下をバットで殴り殺すシーンは、鳥肌が立ちました。この役のために髪の毛を抜き、あれだけ太ったデ・ニーロの役者魂には脱帽します。[映画館(字幕)] 8点(2006-03-16 23:52:27)

4.  ミッドナイト・ラン デ・ニーロの作品は、若い頃のから中年まで、シリアス物からコメディまでいろいろ見たけれど、個人的にはこの映画のデ・ニーロが一番好き。ストーリ的にはそれほど面白い作品ではないけれど、演技のうまさでそれをカバーしている。[映画館(字幕)] 7点(2006-03-16 23:36:55)

5.  ブロンコ・ビリー 途中でラストがわかってしまう単純なストーリー。主演がイーストウッドでなかったらなんでもない作品になっていたと思える。映画の中の2人のラブストーリーより、主演の2人の実際のストーリーの方が私には興味深い。事実は小説より奇なりという事か。[地上波(字幕)] 6点(2006-03-06 00:12:42)

6.  潮風のいたずら 《ネタバレ》 性格ブスの人間が、そんなに簡単にこんな可愛い女性に変身するとは思えないけど、そんな理屈は抜きにして、リラックスしてゆっくり楽しめる作品。数々の見所・笑い所はあるけど、旦那の元に帰ってからエンディングまでが小気味いい。[ビデオ(字幕)] 8点(2006-03-04 13:59:31)

7.  ドライビング Miss デイジー 人と生まれて避けきれない四苦。生老病死。人間って悲しい。[ビデオ(字幕)] 6点(2006-01-04 16:11:50)

8.  刑事ジョン・ブック/目撃者 《ネタバレ》 15年くらい前に1度観て、10年くらい前にもう1度みて、今回は3度目の鑑賞。ハリソン・フォードが若い!前2回では感じなかったのに、今回はアーミッシュの自然で穏やかな生活に軽い憧れを感じてしまった。年のせい?!それとも殺伐とした昨今の社会のせい??ラストシーンで2人を無理やりハッピーエンドに持っていかなかったのがいい。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-31 17:42:06)

9.  タッチ・ダウン'90 始まって15分でラストがほぼ読めるストーリーで、なんのひねりもなく映像的にも見せ場はない。ロビン・ウィリアムスとカート・ラッセルが出てなかったらもう1点減点してたところ。でも私、厳しい評価を書いてるわりにはそんなに嫌いじゃないんだな、これが。4点(2005-03-17 15:51:03)

10.  新・刑事コロンボ/狂ったシナリオ<TVM> 《ネタバレ》 犯人が差し向けた偽のガードマンや俳優達によって振り回されたコロンボが、最後に彼に罠をかけ、偽のウエイトレス(しかも犯人の元恋人)を証人にしてお返しをするのが爽快。ちょっとお芝居地味てやり過ぎのきらいはあるけど、なんとか許される範囲かな?フィッシャー・スティーブンスがこ憎たらしい犯人役を好演している。 6点(2004-06-20 02:32:12)《改行有》

11.  新・刑事コロンボ/殺意のキャンバス<TVM> 稚拙なアリバイトリック。素人の私から見てもすぐにシッポをつかめるような殺人方法。シリーズの中でも面白みの少ない作品。コロンボファンの私だけれど、厳しい点数になるのはやむを得ない。4点(2004-06-20 01:46:37)

12.  のるかそるか 《ネタバレ》 結末については賛否両論あるでしょうが、自分が主役になった気分で「ヤッタゼィ!!」と大喜びして日頃のストレスを発散するのもいいのでは?私は細かいことは考えず、現実では決して味わえない“賭博で大儲け”の快感を味わいました。8点(2004-06-15 02:22:30)

13.  ペギー・スーの結婚 主役二人の配役に納得出来ない。めちゃんこ違和感。今は味のあるいい役者のニコラス・ケイジも、若さのせいかこの役では魅力なし。5点(2004-06-12 21:56:36)

14.  花嫁はエイリアン とにかくリラックスして楽しめる映画。キム・ベイシンガーは私の好きな女優ではないけれど、この映画では可愛くてキュート。娯楽作品とはこういう作品のことをいうのでしょう。7点(2004-06-09 02:39:44)

15.  プロミスト・ランド/青春の絆 メグちゃんが若くて可愛い。でも下品。彼女の顔には切れた女の役は似合いません。でも彼女の可愛さに免じて4点。4点(2004-06-08 01:08:02)

16.  ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ 今まで観た中で最高のコメディ。スティーブ・マーティン、マイケル・ケイン、2人の芸達者達の演技と、奇想天外なストーリーにグングン引き寄せられて、最後の最後まで息つく暇もなく楽しめた。大どんでん返しの後の3人が再会するラストシーンには“参った!” 最後の最後までサービス精神満点。こんな気持ちのいいラストシーンはちょっとお目に掛かれない。9点(2004-06-06 23:14:22)(良:1票)

17.  ある日どこかで この映画を見るまでジェーン・シーモアをそれほど綺麗と思ったことはありませんでした。でもこの映画の中の彼女は息を呑むほど綺麗。音楽も含めて一番心に残る最高のラブストーリーです。一人でも多くの人に観てもらいたい作品です。9点(2004-06-03 23:41:41)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS