みんなのシネマレビュー
Mirandaさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 111
性別
自己紹介 人に優しく地球にも優しい。ついでに自分にも。(*^m^*)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  エデンより彼方に 人間は愚か。人種差別も、同性愛も、戦争も(この映画とは無関係だけど)、その時代に生きた人の多くは、それが正しい、それが正義と信じている。今の世の中もまた数十年後に振り返って、愚かな考えをしていたと、胸が痛くなるのだろう。未来が間違った道に進むより、振り返って「愚かだった」と思える方が幸せなのかもしれないが。[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-08-09 14:29:14)

2.  ブルース・オールマイティ 世界中の既婚女性を1日交代で代理神様にしてあげたら、未亡人の数が飛躍的に増えるだろう。逆もまた然り。[DVD(字幕)] 6点(2007-08-06 00:00:30)(笑:1票)

3.  プレシディオ殺人事件 私にはルー・ダイアモンド・フィリップスがどうみても悪役にしか見えない。[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-08-05 22:10:21)

4.  ドア・イン・ザ・フロア 《ネタバレ》 ダメ母とダメ父の物語。子供を亡くすという辛い経験をしたからといって、最後に出来た子供に対する態度は理解し難い。亡くした子供の分まで愛情を注ぐのが通常だろうけど、それでは映画にならない?子供が不憫で胸が痛くなった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-08-05 21:54:36)

5.  きみに読む物語 よく泣く私ですが、この映画はまったく泣けませんでした。ジーナ・ローランズの顔、私には恐すぎます。[DVD(字幕)] 5点(2007-07-22 22:47:00)

6.  メラニーは行く! 《ネタバレ》 初めは6点の映画だったのに、どんどん並以下の映画になって行った。メラニーの言動は我儘過ぎて目にあまる。最後は我儘な言動を非難されて逆ギレして暴力。そんなメラニーに喝采を送るアラバマの人達。これはアンチアラバマ映画ですか?[ビデオ(字幕)] 4点(2007-01-01 23:37:11)

7.  プラダを着た悪魔 メリル・ストリープ、上手い!中の下のストーリーを中の上の映画に仕上げてるは、彼女の演技の功績大。でも、ひとつだけ気に入らない点が。こんなに憎たらしい上司の役名がMirandaなんて![映画館(字幕)] 7点(2007-01-01 23:25:54)

8.  恋愛適齢期 中年女性が切なく恋する様をダイアン・キートンが、熱演している。 この映画の中の彼女を観ていると、刻まれたしわさえも恋によって輝くんだと思える。 50才を過ぎてもこれほど可愛く、これほどキュートな女性は少ない。彼女の演技によってエリカが可愛くキュートに見えた。ストーリー自体は特別いい出来てもない映画だけど、名優達の演技にいい映画に出来あがってると思う。ただ、強引な結末への持って行き方を初め、納得はいかない部分がいくつかあるけれど、名優達の演技に免じてそれには目をつむっておこう。 [映画館(字幕)] 7点(2006-09-28 02:36:04)《改行有》

9.  M:I-2 劇場で観た映画に点数を付けるとどうしても甘くなる。大画面のロッククライミングを観た後、投げ捨てたサングラスが爆発、大音響でテーマ曲が流れたらもうそれだけで9点!と思ってしまう。時間がたった今観ると、主演カップルに相当な違和感を感じてしまうのは、私生活と混同してるだけ??[映画館(字幕)] 6点(2006-08-07 13:11:28)

10.  デンジャラス・ビューティー サンドラが並み以上に綺麗なのは認めるけど、ミスコンであれだけの評価を受けるとなると、設定に無理があるような・・・。でも彼女の映画は好きです。ストーリーに少々難があっても笑って済ませられます。[DVD(字幕)] 6点(2006-08-07 12:51:57)

11.  ズーランダー 映画は娯楽なんだけど・・・・・。[ビデオ(字幕)] 4点(2006-08-04 22:32:22)

12.  25時(2002) 刑務所に行く前に休暇(?)があるなんて、アメリカってすごい。そのまま逃げちゃう人は出てこないの?![ビデオ(字幕)] 4点(2006-08-04 22:30:24)

13.  シービスケット 競馬の事はさっぱりわからない私は、単なる「映画」としてそれなりに楽しめました。[ビデオ(字幕)] 5点(2006-08-04 22:26:33)

14.  ビッグ・トラブル(2002) 昔ながらのドタバタコメディ。嫌いじゃないけど、ビッグな映画でもない。[ビデオ(字幕)] 6点(2006-08-04 22:20:54)

15.  華氏911 ブッシュのお馬鹿振りがうまく撮られていた。どこの国も似たり寄ったりのお馬鹿が政治をやっていて、いつになったら住みやすい国、平和な地球が実現するのかと思う。まあ、こんなお馬鹿ばかりを選ぶ国民の方がお馬鹿だと言われたらそれまでですが。 [ビデオ(字幕)] 5点(2006-08-04 22:19:31)《改行有》

16.  列車に乗った男 ハリウッド映画がいい。[ビデオ(字幕)] 3点(2006-08-04 22:17:03)

17.  M:i:III TVドラマの「スパイ大作戦」を知る私は、この音楽が大音響で聞こえて来るだけでゾクゾクしてしまう。私には劇場で観たい映画と、DVDで事足りると思える映画があるけど、これは劇場で観たい映画。3作全部観たけど、今回が1番ハラハラさせられた。ストーリー的には突っ込み所はあるけど、そんな事は吹き飛ばしてしまえるほど、「娯楽」に徹した楽しめる作品だと思う。私にとって、あくまでも「映画は娯楽」なんで、理屈抜きで好きな作品です。[映画館(字幕)] 8点(2006-07-27 01:17:17)(良:1票)

18.  あの頃ペニー・レインと 死が目前に迫っていると思っても、1%でも生きる可能性がある限り、決して懺悔はしてはいけないと思った。[ビデオ(字幕)] 5点(2006-03-30 18:24:04)(笑:1票)

19.  ジーリ 《ネタバレ》 好みの映画ではないけど、ブライアンに手あたり次第に、商品の成分表やらを読んで寝かしつけるシーンは、ラリーのどうでもよさが出ていて好き。[ビデオ(字幕)] 5点(2006-03-27 01:48:41)

20.  ジョニー・イングリッシュ 《ネタバレ》 ミスタービーンはお断りだけど、これはなんとか観られた。ウンチを頭からかぶるシーンだけはスイッチに手が伸びそうになったけど![地上波(字幕)] 4点(2006-03-27 01:02:46)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS