みんなのシネマレビュー
parabenさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 164
性別
自己紹介 自称映画好き超スローペース。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ぼくの美しい人だから MAXがめちゃくちゃかわいいです。MAXに一途に想われてみたーい!と胸キュンしながら、拝見しました。男の人が見たら、若い女の子のほうがいいじゃん!という声が多数なのかな?[DVD(字幕)] 6点(2012-06-01 00:50:49)

2.  ホーリー・スモーク 《ネタバレ》 大好きな監督の作品のため、わくわくして視聴。しかし、結果は…、洗脳を解くために、陸の孤島に男女が2人きり!という設定倒れのような。洗脳を解くというか、他の信仰対象に置き換える、それはエロス!と言いたかったのかもしれないですが、あんまり伝わってこなかったです。そもそも、洗脳を解くっていうのが難しいプロセスなので、いい感じの作品にするのが難しかったのかもしれません。残念。[DVD(吹替)] 2点(2012-03-28 19:53:11)

3.  誘拐騒動/ニャンタッチャブル 猫が出てくるたびに、猫ふわふあー猫ふわふあーふわふあー!!と猫に夢中になってしまい、映画の内容はよくわかりませんでした。あ、でもクリスティーナ・リッチは猫の次くらいにかわいかった気がします。[インターネット(字幕)] 4点(2007-03-25 13:30:20)

4.  世界で一番醜い女 世界中の美人が今すぐ死んでくれないかなぁーと思ったりするけど、私はあくまで他力本願。自分で殺したりしません。[インターネット(字幕)] 4点(2007-03-25 13:03:34)

5.  ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ こういうことって実際ありそうだなぁ…って思えてあんまり笑えない。[DVD(字幕)] 3点(2006-09-24 12:21:28)

6.  星願 あなたにもういちど 《ネタバレ》 再び出会ってもまた別れることがわかってるんだから、わざわざ生き返らなくてもいいのにーという思いが頭の中をぐるぐるして、あんまり楽しめませんでした。[DVD(字幕)] 3点(2006-05-22 16:39:23)

7.  トリック・マスター おじさまなチャウ・シンチーも素敵よ(涎)!![DVD(字幕)] 5点(2005-11-26 22:51:47)

8.  ふたり(1991) 石田ひかりの眠そうな話し方はわざとなの?!わざとじゃないの?![CS・衛星(字幕)] 3点(2005-08-28 11:27:00)

9.  白い刻印 弟よ、もうちょっと兄を助けてやれよ。ってちょっと思った。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-08-28 11:17:24)

10.  π(パイ) いかにも頭良い人が考えましたーってな話で、私にはあんまよくわからん。だけどそのあんまよくわからん感じに圧倒されました。[DVD(字幕)] 4点(2005-06-07 17:45:59)

11.  ゴッホ 2時間かけてこの映画を観るより、5分でゴッホの年譜を読むほうが、時間の節約ってなもんですよ。3点(2005-03-23 01:19:39)

12.  フィラデルフィア ゲイやエイズに対する偏見が少なくなってきたのは、こうやって戦ってきた人たちがいたからなんやーと思ってしみじみしてしまいました。それから、人間って生きて死ぬんだぁと当たり前のことに驚いてしまいました。うわー、人間って生きて死ぬだよ、すごいことだべさー。8点(2005-03-10 13:08:05)

13.  サイダーハウス・ルール 「規則を決めるのはおれたちだ」と医師免許偽造を正当化する超問題作。2点(2005-03-10 11:53:52)(笑:1票) (良:1票)

14.  たどんとちくわ 他人にいらいらするときって、自分にいらいらしてるときなんですねぇ。主人公の男性が自分のズボンのファスナーを開けて「あったぁ」と安堵する場面が妙に好きです。私にはちんこはないけれど、いつか私もいらいらの末、自分のちんこをみつけられたらいいなぁと。6点(2005-01-30 18:51:01)(笑:1票)

15.  ギャラクシー・クエスト なにからなにまで都合良すぎ!笑わせていただきました。6点(2005-01-14 01:07:19)

16.  萌の朱雀 「萌」っていうから、アニオタの映画かと思ったら違うんですね。話はよくわからんかったけど、むせ返るほどの緑の映像とピアノの響きが私には心地良かったです。6点(2005-01-14 00:57:00)

17.  オルガミ ~罠~ DVDのパッケージは、チェ・ジウが半裸になって縛られているような写真だったのに、そんな場面ありません。あれは宣伝用だったのですね。くそっ。3点(2004-12-29 21:00:31)

18.  ブッシュ・ド・ノエル フランスではクリスマスにブッシュドノエルを食べるのですな。勉強になりました。エマニュエル・べアールがそそります。なぜなのかわからないですけど、彼女を見るとどきどきします。5点(2004-12-29 20:57:00)

19.  ムッソリーニとお茶を 所々で流れる和やかな雰囲気の音楽が嫌らしい。3点(2004-12-29 20:51:45)

20.  死の棘 文学調のセリフや独特の間に慣れるまでちょっと観ているのが辛かったですが、変な魅力のある映画です。現代音楽の不思議な響きがとても効果的に使われていました。6点(2004-12-19 16:12:24)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS