みんなのシネマレビュー |
|
1. マイ・フレンド・フォーエバー 《ネタバレ》 悪い映画ではない。しかし、この映画では、病に対して理解する者達と偏見を持つ者達との存在が極端に描かれており、残念ながら両者との関係に何らかの変化が起こることがほとんどない。特にエリックと母親との関係は、デクスター親子という酵素が加わりながらも悲しいほど化学反応を起こしてこない。故に鑑賞後の感動の余韻は全くでもって浅いものである。きっと自分が大人になってから見たせいもあるのだろうけど。[DVD(字幕)] 6点(2006-09-23 03:23:38) 2. アマデウス ディレクターズカット おもしろいです。[DVD(字幕)] 10点(2006-08-15 15:16:39) 3. エネミー・ライン イスラム系民族へのセルビア人勢力による虐殺をストーリーに織り込んでいると思いきや、演出程度にすぎず、歴史的史実の検証は皆無と言えるほど陳腐。つまりは、旧ユーゴが舞台である必用性は全くない。あ~そうですか、米国お得意の我ら万歳映画だったのね。もういいよ、この手の映画。[CS・衛星(字幕)] 2点(2006-04-17 01:26:46) 4. アマデウス 10回は見ました。念願かなって、今年、ウイーン、ザルツブルグ、プラハに行きましたが、アマデウスの世界に感無量でした。[DVD(字幕)] 10点(2006-04-14 14:01:24) 5. コーリャ 愛のプラハ 好きなタイプの映画です。感動作でありますが、ハリウッド映画にありがちな過剰な演出となりうる映像・台詞・音楽が極力抑えられています。それゆえでしょか、様々な思いが余韻として残しました。[CS・衛星(字幕)] 9点(2006-04-09 15:29:07) 6. インデペンデンス・デイ ひどい映画だ。メチャメチャだよ、何もかも。ありえない、、、0点(2004-06-07 19:13:27) 7. 硝子の塔 普通ですね。うん普通。4点(2004-06-07 19:06:34) 8. シティーハンター(1993) 目がしみたよ。1点(2004-06-07 19:03:40)(良:1票) 9. パール・ハーバー ひどいね。娯楽映画として見てもひどいよ、このチープなストーリー、演技。0点(2004-06-07 19:02:51) 10. らせん ん~理解できない。1点(2004-06-07 18:59:54) 11. 天空の城ラピュタ 確か中学生の時に、抽選で当たった先行試写会で見ました。あの時の胸の高鳴りは今でも覚えています。早く息子と見たいッス(まだ産まれたてなんで)。[映画館(字幕)] 10点(2004-06-07 18:55:38) 12. サウンド・オブ・ミュージック ミュージカル映画で1等賞。9点(2004-06-07 18:53:13) 13. ショーシャンクの空に 納得!結末。清々しいなぁ。9点(2004-06-07 18:51:49) 14. バック・トゥ・ザ・フューチャー 小学生の時、映画館で見て面白いと思いました。それから、年に1回は見直してしまう。やっぱおもろい。9点(2004-06-07 18:49:38) 15. アイズ ワイド シャット キューブリックの香は漂うけどねぇ。遺作としてはちょいと淋しい。5点(2004-06-07 17:44:59) 16. I am Sam アイ・アム・サム ショーン・ペンよろし、サントラよろし、ストーリー普通。6点(2004-06-07 17:41:23) 17. サイン 国内の映画館で見たが、上映終了後ブーイングが起きていた。この映画に汗だくになって講釈をたれ、高い評価を与えて得ているマイノリティーもおるが、ご苦労さんて感じ。[映画館(字幕)] 1点(2003-01-04 04:55:37) 18. ニュー・シネマ・パラダイス 何度見ても泣けてしまう映画はそうざらにはないですね。今のところ、BEST3に入る映画。10点(2003-01-04 04:52:54) 19. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 見返す程に点数が上がる映画です。男の映画かな~10点(2003-01-04 04:50:31)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS