みんなのシネマレビュー |
|
1. エイリアン3 初めて見たのは多分、90年代の VHSレンタル。陰鬱として面白くなかったと記憶している。 今回見直してみたけど、おもしろくない理由がいくつかわかった気がする。残虐シーンがドアップでほんの一瞬だけだったり、囚人連中が凶悪犯ばかりといいつつビビリで大人しいやつばかりとか、本社からきたやつらのコスチュームが 80年代テクノ風とか、全体的にダサいんだよな。[インターネット(吹替)] 5点(2025-04-14 03:18:58) 2. アビゲイル 誘拐させて、秘密の屋敷に運ばせて、その上で閉じ込めて・・。周りくどすぎる。[インターネット(吹替)] 5点(2025-04-05 22:12:15) 3. ジョン・ウィック:コンセクエンス スタイリッシュな映像を追っかけすぎて、信ぴょう性がないアクションになってる気がするね。[インターネット(吹替)] 6点(2025-04-05 14:23:43) 4. CURE キュア 初見は25年くらい前なんだろうな、ラストでビビりまくったの覚えてる。今回で多分、鑑賞五回目くらい。俳優陣が良い演技をしているのに改めて気づいた。監督の演出が冴えてたんだろうな。本当に気味が悪く素晴らしい映画だ。[インターネット(邦画)] 7点(2025-04-04 00:20:01) 5. フォールガイ MIAMI VICE Stunt Team のジャケットかっこいい。[インターネット(吹替)] 6点(2025-04-01 11:01:26) 6. 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 公開当時に劇場で観て以来、何度観たかわからない。戦闘シーンが多くて、哀・戦士と比べると殺伐としてる。「星の鼓動は愛」も戦闘ばかりでドラマがないよね。だけど、アムロ・ララァ・シャア・セイラの四つ巴のシーンは素晴らしい。後にも先にもシャアが死を覚悟したのはこの時だけだ。細かいカット割でスピーディで緊張感のある戦闘シーンだけど、実は愛にあふれている。役者が揃わないと、こういう演出は成立しないよね。半年以上かけた前振りが効きまくってる。素晴らしい。ここだけ巻き戻して何度も見てしまう。[インターネット(邦画)] 7点(2025-03-22 23:13:47) 7. 機動戦士ガンダムII 哀・戦士編 何度目の鑑賞かわからんけど、昨日見た。目が肥えてきて、名シーンが多くて泣きどころ万歳の本作で改めて気づいたことはキッズが活躍するシーンが多いってことだね。カツ・レツ・キッカだけでなくジルとミリーもいるよね。アムロが言った「子供たちが大人の殺し合いを見るのは良くない」には賛成だけど、フラウやカイが育児管にキッズを連れて行きたいという気持ちもよくわかる。カツ・レツ・キッカは愛されてたんだな。シンタとクムは、なんかイマイチ感情移入できなかったな。[インターネット(邦画)] 7点(2025-03-22 23:03:54) 8. 機動戦士ガンダム もう何度見たのかわからない。公開当時に劇場には行けなくて最初に見たのは多分、TV放映だと思う。その後も放映されるたびに見たし、VHSレンタルでも見たし、謎の特別編DVDも買って見たし、本当に何度見たのかわからない。でも見るたびになんか新しい発見がある。昨日見た時の新発見はアムロが母親に敬礼して振り返るときのシーンだね。アムロの頭しか写ってないのに、軍隊式の回れ右をしている全身が想像できた。すっかり演出に感心してしまった。すごいねー、ORIGINによると、このシーン鳥取砂丘なんだってよ。[インターネット(邦画)] 7点(2025-03-22 22:53:29) 9. Broken Rage 同じプロットでシリアスもコメディも両方撮れるってことなんだろうか。コメディパートはシンプルに寒かった。[インターネット(邦画)] 5点(2025-02-24 18:34:46) 10. パッセンジャー(2016) せっかく宇宙にいるのに、室内映像ばかりで勿体無い。[インターネット(吹替)] 6点(2025-02-17 14:48:16) 11. 戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章【真説・四谷怪談 お岩の呪い】<OV> なんか、意外と怖かった。モキュメンタリーぽく始まるけど、後半は完全に劇映画だったね。そのギャップも面白かった。どんどん次いこう![インターネット(邦画)] 6点(2025-02-15 16:06:35) 12. レジェンド 狂気の美学 面白くなかった。クレイ兄弟の物語ってのは、もっと複雑でドラマチックだろ。上っ面だけの表面的なドラマが、単調な演出で延々と続いていく。ギャング映画にも家族愛映画にも伝記にもなりきれていない。本当に中途半端で薄っぺらい。[インターネット(字幕)] 4点(2025-02-15 00:04:32) 13. アメリカン・スナイパー 装備品も戦闘シーンもリアルだったけど、それ以外に映画として見るべきところがなかった。クリスは、アメリカ人にとっては英雄だけど、俺にとっては英雄ではないからな。仕方ない。[インターネット(字幕)] 6点(2025-02-09 15:33:50) 14. 悪霊島 子供の頃にTVでCMが流れる度にビビってたよ、あの手首を咥えて歩き回る犬がすげー怖かったよ。成長して学生の頃にTV放映で見た時は、洞窟のシーンの演出が雑だなーって思ってた、ビートルズには何の思い入れもない。そして今回、YouTubeの KADOKAWAチャンネル2週間限定公開で再見したわけだが、面白かったねー。鹿賀丈史、岩下志麻、室田日出男、岸本加世子の演技がすごい。目線の向け方、表情の切り替えとか、あらゆるシーンで全く手を抜いていない。何度も巻き戻して見直してしまった。それに対して伊丹十三と古尾谷雅人が若干大根に見えてしまった。ストーリーはザ横溝正史って感じで、キャストを見るだけで犯人がわかるといういつものスタイル。皆も見るべし。[インターネット(邦画)] 7点(2025-02-04 11:35:42) 15. 戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん<OV> 後半の怒涛の展開は、よく頑張った。撮影も編集も大変だっただろう。しょぼいCGには目を瞑る。[インターネット(邦画)] 6点(2025-01-26 02:43:26) 16. 戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説<OV> カップルの行動があり得なさすぎて、引くわ。あと、農家の人が豹変してびっくり。[インターネット(邦画)] 5点(2025-01-26 02:42:18) 17. 戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊<OV> なんつーか、CGとか合成がしょぼい。サスペンスチックなストーリーは良かったけど。[インターネット(邦画)] 5点(2025-01-26 02:40:19) 18. 戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦<OV> 怖くなかったから、低めの点数。[インターネット(邦画)] 5点(2025-01-26 02:38:31) 19. SISU/シス 不死身の男 予告に騙された、演出がもっさりしてて日本の時代劇みたいだ。ストーリーは皆無で、グロシーンは大したことないし、見どころがどこかわからない。残念。[インターネット(字幕)] 5点(2025-01-20 20:51:08) 20. みなに幸あれ 第一回ホラー映画大賞受賞作の長編リメイクだっていうので、期待しちゃったよ。この映画は不条理ホラーなのではなく、演出の失敗+説明不足なだけだ。なんかね、商業映画を勘違いしているとというか、学生の卒業制作みたいなノリというか、残念だ。[インターネット(邦画)] 5点(2025-01-19 18:54:30)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS