みんなのシネマレビュー
れみさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 103
性別 女性
ホームページ http://mz.minx.jp/07070707
年齢 38歳
自己紹介 最近ドラマやアクションがます②好きになった私でえす☆
最近見た自分の中のヒットは「プロデューサーズ」!!
私のあらすじは多々何処かで拝見すること多いかも!?
良かったらHPにも来て下さい!(*´д`*)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

1.  きみに読む物語 ノアみたいに猛アタックして付き合うなんて、ちょっと考えにくいよーな気もするけど…  私的には、成人して落ち着いた時のノアが良かった でも、やっぱり個人的にはロンが本当に1番の人だと思うんだけど… 最後は確かに感動[DVD(字幕)] 8点(2007-02-18 22:26:46)《改行有》

2.  極道の妻たち 情炎 《ネタバレ》 うーーん最高ッ(●´ω`●)コレを見ると「あ~強く生きなきゃ!」って気にさせられます!!ラストシーンは大迫力だし、ていうか礼子姐サンカッコイイ!! あの巻き舌超迫力あるし、極妻シリーズの中で1番最新だし、やっぱり10点ですね(>▽<)[DVD(字幕)] 10点(2006-07-18 02:01:28)《改行有》

3.  ベルリン、僕らの革命 《ネタバレ》 おじさんを誘拐する時がちょっと面白かったww ていうか最後カードとかして仲良くなったし それで「君たちも自由恋愛を楽しみなさい」みたいなコトゆっちゃったから、2人の関係がバレてしまったね…汗 おじさんの失言で3人の仲が崩れたかのように見えた 内容はヤンが理想主義すぎて感情移入できなかったな~(>_<)[DVD(字幕)] 8点(2006-07-18 01:45:03)《改行有》

4.  ウルトラヴァイオレット(2006) ミラジョボがバイオの時とキャラがそのまんますぎてちょっと驚いた 友達は「内容なくてもヴィジュアルでいけるよな」ってゆってたけどホントその通りだと思ったww カッコよかった~ってゆうミラ宣伝の為の映画ってカンジ 内容はないに等しいカナ??m(__)m[映画館(字幕)] 6点(2006-07-02 20:05:08)《改行有》

5.  GOAL! ゴール! ホントに見ていて気持ちよくなるくらいのサクセスストーリーですね☆ しかもこれが第一弾で、あと二弾、三弾と続くのだから楽しみも倍増ですね☆ サンティアゴの悪友?が、最後の最後に味方してくれて良かったな↑ ていうか、最後のゴールの瞬間はホンット夢実現ってカンジで至上の感激だったと思う、三弾ではワールドカップだけど、期待しつつ待っておきます(*´д`*)[映画館(字幕)] 8点(2006-06-15 23:59:23)《改行有》

6.  ダンス・レボリューション サイコーーーー!!!めちゃ②面白かった!!まずハニー!!やりきれるところはやれるまで、そしてマイクとはすっぱり切って、慈善公演を決行したのにはもう大正解だし、チェズっていう頼れる彼氏も出来たしね ベニーも、やっぱりほんとはダンスが好きだったんだってのはよくわかったし 右往左往しながらも最後には自分の目標をやり遂げたハニーへの最後のショーの大喝采は見てる側まで嬉しくなったなーー(*´д`*) ジェシカ(ハニー)の髪型可愛いねえ、ストレートでも可愛かったけど自分的にはパーマに三つ編みがキュートだった!![ビデオ(字幕)] 10点(2006-05-28 17:02:47)(良:1票) 《改行有》

7.  ミニミニ大作戦(2003) 面白かったんだけど、前半がちょっと説明くさくてしんどかった もっとアクションばっか持ってきて欲しかったな~ 後半が多かったけど しかし床抜き財宝争奪はよく考えたね ミニミニ大作戦って邦題はカナリ違和感あるけど・・・ww 地下鉄の突っ込みシーンが個人的に好き よくあそこまで計算出来たねーー[ビデオ(字幕)] 7点(2006-05-26 01:16:26)《改行有》

8.  プロデューサーズ(2005) もう10点満点献上!!!めちゃくちゃ面白い!!!(●´ω`●)ミュージカルのテンポも珍しくて魅力だし、ただちょっとアメリカンジョークが多くてわからない笑いが多かった それにしてもあのミュージカル、春の日の衣装を纏った虫やお菓子の気ぐるみは面白かった、そして戦車も!!ブルームは最後にマックスを裏切らなくて良かったよ!刑務所の中で一発逆転、こういう映画はやっぱりハッピーエンドで終わらなくちゃねーー ウーラは大胆エロい歌でビックリ!マックスの牢獄の中の回想ミュージカルがめちゃおもろかった☆エンディングでの「わが闘争」あれってヒトラーの著作ですよね!![映画館(字幕)] 10点(2006-05-14 00:57:03)《改行有》

9.  海猿 ウミザル うーん、王道なストーリーだな~… というか、暑苦しすぎてついていけない所あった、水槽で対決するシーンとか… ていうか、加藤あいに、最後に言いたいことがあるってゆったけど、それを言うのか…ってカンジだった[地上波(邦画)] 4点(2006-05-06 23:23:36)

10.  ライフ・イズ・コメディ ! ピーター・セラーズの愛し方 ピンクパンサーのキャラクターが映画から生まれてるとは知りませんでした。 ピーターセラーズは、ただの子供っぽくて、女好き、そしてマザコン、我儘、うぬぼれづよいという、カナリ嫌な印象を受けました 本当にこんなんだったのかな? シャーリーズセロン演ずる2番目の奥さんの時、子供が出来た時「中絶すればいい、子供なら2人いる」って道徳のかけらもないセリフ。。きっとこういう性格だったんでしょうね しかし本当に才能とったらただのダメ人間だとずっと思っていました[DVD(字幕)] 7点(2006-05-05 01:23:45)《改行有》

11.  モンスター(2003) 最後の解説でこれが実話だとわかった リーは凄い要領が悪くて不器用だと思う そしてセルビーもリーにしか頼ることができず、最後まで頼ってしまった 逮捕される直前まで しかしリーの自称、最後の客…あれはエグすぎる!!背中にかけたのは塩酸か、何かなのだろうか??しかしああいう嗜好の男は実際にいそうだ 1人目の客で銃殺したのは良かったとして、そのまま警察へ行けば正当防衛してもらえたはずなのになあ↓↓ 全部で7人も殺すなんて、きっと感覚が麻痺したんだろうなあ… 最後の客が強烈だったから、何とも言えないけど、セルビーに寄り添いながら生きていくリーにはちょっと感情移入出来なかった でもシャーリーズセロンの眉毛がないから凄い怖く見える、あとそばかすも実像に基づいたのかな??[ビデオ(吹替)] 8点(2006-04-29 00:38:56)《改行有》

12.  ポエトリー、セックス とりあえず主人公に全然魅力がないのに-8点 あと主人公のラストはホントにカッコ悪いってカンジかな[CS・衛星(字幕)] 1点(2006-04-03 00:49:24)

13.  あずみ 美女丸イカレっぷりがおもろい。。「面白くなってきたじゃない」ってアンタの存在がおもろいよ!ウーン、上戸彩主演じゃなきゃまだまだ良かったかもしれないのに、テレビドラマのイメージもあるし、とりあえず怒ってる時とかはドラマっぽい雰囲気出ている。。あと言葉遣いは、違和感確かにあったかも その方が視聴者にわかりやすいと思ったのかな?美女丸との対決シーンは迫力あった![ビデオ(邦画)] 6点(2006-04-02 01:52:38)

14.  極道の妻たち 地獄の道づれ どうしてVシネってこう古臭い映像やファッションなんだろうか?2001年であの携帯ってどうなのかな?それはいいとして 高島礼子姐さん、いい味出してた!!指切って、「ナメとんのか」って反論されて銃向けられても汗流しながらも顔色変えない 雛形あきこが1人だけ騒ぎまわってたのが目についたけど  名代として立派な復讐果たしたんじゃない!?[ビデオ(邦画)] 7点(2006-04-01 02:34:05)《改行有》

15.  富江 最終章~禁断の果実~ 最後が意味わからない、何で耳だけを持っているワケ!?登美恵も父親も優柔不断の親子だ 特に登美恵!!富江にパシリにさせられて、首だけになってもまだ命令させられて、イライラしたよ さっさとそんな自己中な奴とは縁切れよ!!友達がいなかったんならしゃあないのかな~??[ビデオ(吹替)] 2点(2006-02-22 22:02:00)

16.  ホテル・ハイビスカス 沖縄弁のわかんないところ全部字幕にしてほしい!あと、主役の女の子テンション高ッ!! 何かよくわかんなかったんだけど、ストーリーの主旨が!!これって沖縄のほのぼのさを教えたかったんかな?何か見知らぬおじいさんの小屋に寝泊りしてるし、そんな世の中甘くないやろ~汗 家族も何かテンションで保ってるって感じだし…[CS・衛星(吹替)] 4点(2006-02-20 13:23:22)《改行有》

17.  ピノッキオ 主人公の人、50過ぎとは驚き!せめて40代かと思っていたのに…、ちょっとショックです汗  確かに、あの歳のピノキオは見ててかなりキツかったと思う それならせめて20代~30代でよかったんじゃない?個人的に好きなのは、ピノキオの親友で最後ロバのままで死んでしまった人!どう考えてもピノキオの方がグンと年上なのに(笑) 妖精さんの髪の色とか気になったし、あれでは老けて見えるよ…(-_-;)でもサーカスの為のロバの育成所?の遊んでる風景は見ていておとぎ話っていう雰囲気凄い出てたし、個人的に凄い好き(何して遊んでるのかはよくわかんなかったけどww) お父さんがミルクだけで体が良くなるとか、学校に行って勉強することを強制する妖精さんなど、色々突っ込みどころはあったけど、雰囲気が凄い良かったし、実写でやったらこんな感じなんだ、って言うのも伝わったのでこの点数デス☆[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-02-19 20:29:29)《改行有》

18.  ニューヨークの恋人(2001) 発想はいいと思うし、レオポルドみたいなタイプはまず現代にいないと思うから、悪くはないと思う でも途中からの展開がちょっと雑っぽい 最後は押し込んで②終わったってカンジ あとスチュアートをもう少し登場させてあげてもよかったのでは??そして吹き替えのメグライアンは間違い 全然合ってない[地上波(吹替)] 5点(2006-02-19 16:02:27)《改行有》

19.  8 Mile ラップの勝負は見所!まああとの展開はちょっとありがちな話 アメリカの母親って息子に性の相談?もするんだ~、恥ずかしくないのか?[ビデオ(字幕)] 6点(2006-02-15 00:27:52)

20.  102 子供向けの作品ってカンジですねー  もう単純②、とりあえず犬の毛皮欲しさにケバイ気のおかしなオバチャンが 犬を追っかけまわして、で、最後に痛い目遭うっていう前作同様~ まあ、髪の毛がろうそくになってたのには笑ったけどね[ビデオ(吹替)] 3点(2006-02-14 03:58:46)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS