みんなのシネマレビュー |
|
1. MUSA-武士- 結構、えげつないシーンが多くてビックリ。戦闘シーンが多くて途中疲れたけど、なかなか面白かった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-04-06 13:10:56) 2. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 面白かったんだけど、やっぱりアニメはアニメなんだなぁと思った。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-04-06 13:08:58) 3. 駅馬車(1939) ラブストーリーの部分がちょっと入っていけなかったな。活劇の部分は素直に面白いと思った。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-04-06 13:05:56) 4. 第三の男 やっぱり今見ると、それほどドキドキしないなぁ。同じサスペンスものでも同年代に作られた黒澤明監督の「野良犬」は良かったんだが。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-04-06 12:59:53) 5. ジョゼと虎と魚たち(2003) 池脇千鶴が脱いだっていうので騒がれたけど、ホントそこだけだと思う。他に語るべき所はない。[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-04-06 12:55:58) 6. ゴッドファーザー PART Ⅲ 《ネタバレ》 ラストで過去のダンスシーンに移り変わるとこが良かったなぁ。 あと、双子のボディガード弱すぎ。[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-04-06 12:51:46)《改行有》 7. ベン・ハー(1959) 《ネタバレ》 ストーリーもいいし、しっかりと作られてることはわかるけど、引いたアングルが多いし、軍艦のシーンもカメラがきちんと固定されてて迫力が全然伝わらないしって感じで、名作だけど正直6点ぐらいでいいやって思ってました、あのシーンが出てくるまでは。 グラディエーターとかプライベートライアンとかラストサムライとか、ここ数年のハリウッドのCGによる迫力ある映像はたくさん見てきたけど、、、、もうレベルが違うね。 あまりにも凄くて、ここで6点→10点になりました。 ただ、最後にキリストがおいしいとこ全部持っていっちゃったので-1。[CS・衛星(字幕)] 9点(2005-04-06 12:25:39)《改行有》 8. 道(1954) 200本ぐらい映画を見てきて、映画で泣くってことなんか、ほとんどないんだけど、この映画はちょい泣いた。[CS・衛星(字幕)] 10点(2005-04-06 12:01:23) 9. チャップリンの黄金狂時代 普通に面白い作品だった。ただ、深くは残らないけど。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-04-06 11:56:34) 10. 情婦 ストーリーもしっかりしてるし、オチも良かったけど、やっぱり、「お熱いのが~」や「アパートの鍵~」のようなコメディの方が個人的には好き。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-04-06 11:53:13) 11. モダン・タイムス 正直、それほど面白いとは思わなかったけど、体を張ってがんばる姿には感動した。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-04-06 11:43:02) 12. 街の灯(1931) 《ネタバレ》 ラストは言わない方がいいっていう人もいると思うけど、自分としてはこれで良かったと思う。[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-04-06 11:34:27) 13. ペーパー・ムーン 松本人志はこの映画が好きで、北野武はこの映画が嫌いらしい。 自分は好きだなぁ、こういうの。ティタム・オニールの憎たらしさは素晴らしい。9点(2005-02-03 15:33:23)《改行有》 14. EUREKA ユリイカ ロードームービーで、ラストの空からのカメラワークって、もろフランス映画「冒険者たち」だな。個人的にこういうタイプの映画は好きじゃないなぁ。3点(2005-02-03 15:22:38) 15. 切腹 やっぱり脚本がしっかりしてるから、面白い。(でも、前半部分で所々わからない部分があったので、もう一度見たい。だから、とりあえずこの点数で。)7点(2004-12-13 23:16:18) 16. 雨あがる 屋外の大自然の場面だと、すごくいい絵になってるんだけど、屋内の場面(特に、宿屋)になると、なんか軽い感じがしたのが気になった。宮崎美子はすごく良かった。6点(2004-12-08 09:02:25) 17. ローマの休日 最初から終わりまで全く飽きさせないし、なにより1シーン、1シーンが完璧にきまってる。言うことなし。唯一、不満を挙げるとしたら途中で、太ったおっさんがヘップバーンに無理やりキスするとこぐらいか。10点(2004-12-01 00:47:01)(良:1票) 18. 白痴(1951) 森雅之がすごくうまく演じてたなぁと。黒澤映画は好きだけど、これはちょっと合わないかな。3点(2004-12-01 00:39:29) 19. サンセット大通り 「何がジェーンに起こったか?」もそうだったけど、こういうテーマの作品はいまいちピンとこないんだなぁ。作品の完成度は高いし、俳優の演技も素晴らしいことはわかるんだけど・・・。3点(2004-11-24 08:56:36) 20. 虎の尾を踏む男達 三船が菊千代の役の参考にしたというエノケンが面白い。4点(2004-11-23 19:03:51)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS