みんなのシネマレビュー
ellyさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 18
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  緑の光線 私たちが何かを表現しようと思ったとき、それが60%より70%、70%より80%伝わればいいといった努力があると思うが、この映画にはその概念が全く通用しないと思った。素晴らしい[DVD(字幕)] 8点(2006-04-14 00:07:25)

2.  風櫃の少年 《ネタバレ》 年上の女性が行ってしまったあと、屋台で売っていたカセットテープを二束三文で売り飛ばすシーンが印象的であった。[DVD(字幕)] 8点(2006-04-14 00:02:51)

3.  恋恋風塵 《ネタバレ》 この映画は一番初めのショットからハッとさせられ、そのままの雰囲気で最後までどきどきしながら見れた。 とくに、印象に残ったのは、最後のシーンで主人公が女の子につくってもらった服を着ていたことと、おじいさんの演技である。[DVD(字幕)] 9点(2006-04-14 00:00:11)《改行有》

4.  レイジング・ブル 《ネタバレ》 はじめっから物語にひきつけるのがうまくて、主人公の感情の動きに入っていけた。 ボクシングの映画でありながら、引退後の生活も描いているところに好感をもてた。[DVD(字幕)] 7点(2006-04-13 23:53:51)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS