みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1930年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. グランド・ホテル 群像劇というだけでもう期待してしまうのですが、期待に応えるなかなかの傑作でした。 グランドホテルの音楽が止まったって、なんてドラマティックなセリフ。 もっとばらばらの話が最後に絡み合うっというのがほんとは好きでしたが、 男爵の存在感がそれを補っていました。 また観たい一本です。[地上波(字幕)] 8点(2012-03-10 01:55:05)《改行有》 2. オズの魔法使 ついついDVDを買ってしまった。 これはまさに舞台劇という感じで、 セットの先が絵なのもなんかいい。 外に大セットを作るんじゃなくて、 スタジオ内にあれだけのセットを作るのは 当時の職人技を最大に発揮したものだったのかと想像。 この最後のセリフから余韻なくあっさりと終わるところが とくに良いと思ったけどどうかな? 魔女が自転車に乗る姿勢がやけにいいのが一番怖い。[DVD(字幕)] 8点(2008-01-21 13:28:29)《改行有》 3. 風と共に去りぬ 全然おもしろくない。 スカーレットはただのわがまま女だし、レットはひげが怪しすぎ。 アシュレイもどこがそんなにいいんだかわからないし、 唯一メラニーだけがいい人だったな。 女性はこういうの好きかもしれないけど、 もう二度とみることはないでしょう。 スカーレットという名前だけはかっこいいかな。[DVD(字幕)] 5点(2006-03-28 20:49:01)《改行有》 4. モダン・タイムス thats the time you must keep on trying![DVD(字幕)] 8点(2006-01-22 15:48:53)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS