|
1. ディセント
《ネタバレ》 やっと福岡でも公開され、観て参りましたが、僕も中途半端と言う感じを受けました。
一番恐かったのは最後の、あのアジア系の女性が助手席に現れるシーンで、
あそこはゾクッとしたのですが、それ以外はイマイチ・・・
その後の含みを持たせたような、夢オチにしようかと思ったけど
そうしたら怒られそうなのでやめました的な終わり方もなんだかなぁ。
いっそ地底人なんか出さずに、洞窟内で彼女らが殺し合う
サスペンスホラーな物にした方が良かったのでは無いかとも思いました。
地底人のデザインもありがちと言うか、目新しさは無いし、
キャラクターも立ってないし、とにかく中途半端で、消化不良でした。
『28日後…』もそうだったのですが、イギリス人は
危機的状況に陥ると、野性に目覚めて強くなるんでしょうか?[映画館(字幕)] 4点(2006-08-07 00:43:41)《改行有》
2. キング・コング(2005)
《ネタバレ》 何なんだろう?みんながベタボメしていたから期待しすぎてしまったのがいけなかったのか?正直楽しめなかった。とにかく、真新しさが無かったんだよな~。『おっ』と思えるような映像が無かった。みんなどっかで観たような絵だった。コングとレックスとの対決も、ジュラシックパーク3で、スピノサウルスとTレックスの対決を観たときの方が興奮したし。CGも、コングは主役だけ有って、本当にそんな生物がいるかのようなリアルさで見せるんだけど、恐竜大暴走のシーンのブロントサウルスとかラプター(なのかな?)のCGは正直ショボイ。何なんだろうな~?決して面白くない訳じゃなかったんだけど、何か物足りないと言うか、すっきりしない感じ。多分コングのサイズにも原因が有るんじゃないだろうか?やっぱちっちゃすぎないですか?10m以上は無いと駄目じゃない?コングのスタイル自体もただの大きいゴリラじゃん。どうせ架空の生物なんだから、もっと外見的にもキャラクター性を持たせた方が良かったんじゃないだろうか?[映画館(字幕)] 6点(2005-12-18 23:22:51)(良:2票)
|