みんなのシネマレビュー |
|
1. オトシモノ 《ネタバレ》 酷い映画でした、リングの呪いと呪怨のお化けが混ざったホラーです 落し物を拾うと呪われてしまうという話なのですが、拾って盗んだから天罰というわけでもなく、ただ拾うと呪われてしまいます(盗んでもいないのに)。呪いの基準もよくわからず神隠しにあったり、殺されてしまったりします。トンネルに呪いの元凶があるらしく、それが原因で子供を捕られ殺された女の霊が自分の持ち物を餌に色々な人に、「返して」と八つ当たりをするといった感じでした。最終的にトンネルの謎もわかりませんでした。ともかく適当な映画で怖くもなく、話の筋も通ってないです。それと会話の音声がやたら小さいのに電車の雑音とかがすさまじく大きいので見ていてイライラしました[DVD(邦画)] 2点(2007-03-01 00:15:54)《改行有》 2. 16ブロック 《ネタバレ》 面白かった、ドンパチを期待して見たがこういうのも悪くなかったが、 全体的に思い出してみるとなんか引っかかるところが所々ある。[DVD(吹替)] 6点(2007-02-28 16:35:10)《改行有》 3. エンパイア・オブ・ザ・ウルフ 《ネタバレ》 途中(お墓でいなくなる所)まではまだよかったのですが、別に面白くないです、それに似たような作品たくさんあります。[DVD(吹替)] 2点(2007-01-20 11:24:55) 4. ピンポン 《ネタバレ》 最初映画館で見たとき、なんともいえない気分だったのですが、その後漫画で原作を読みDVDで見直したら最高でした。漫画を映画にすると大体酷くなるのですがこれは窪塚の演技でギリギリ可能(現実でここまでペコに合う人なんかいないと思う)なところまで来てます、それに他のキャストもぴったりで最高です。 音楽もいい。[映画館(邦画)] 8点(2007-01-20 11:16:08) 5. キャプテン・ウルフ 《ネタバレ》 軍人さんが子守と設定はいいのに全然面白くなかったです。新鮮なギャグシーンもなければ中途半端に感動させようとしてくるので見てると恥ずかしくなります。 でもゴーストでゴーストが流れたシーンだけ超笑いました。[DVD(吹替)] 3点(2007-01-20 11:05:46)《改行有》 6. サイレントヒル 《ネタバレ》 CMを見て凄く期待してかりたのですがつまらなかったです。 リングみたいに親の代からの呪いを理不尽に受け継がされるのですが、終盤に向かうにつれて怖さが減っていきます。[DVD(字幕)] 3点(2007-01-20 11:02:32)《改行有》 7. ジャケット 《ネタバレ》 なんだかよくわからない映画でした、なんとなく頭の傷が原因でというのでどういう風に死ぬのかは読めたのですが、彼は結局少女と医者の友人の息子を救うためだけに意味もなく精神病院に入れられつらい目に合わされたのでしょうか?その辺がよくわかりません。[DVD(字幕)] 5点(2007-01-20 10:56:09) 8. ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT 《ネタバレ》 酷かった、相変わらず日本を勘違いしまくってる、ないないと突っ込みいれまくりの映画でした1、2はそれなりに面白く見れたのですが3は最低です(日本人だからそう感じるのかも)この映画の私的にいいところはハルク使用の面白い車、車を主人公にくれた韓国人とメキシコ人のハーフぽい人のかっこよさ、最後に出てくる前の作品の人、これくらいです。[DVD(字幕)] 1点(2007-01-20 10:49:55) 9. 花よりもなほ 《ネタバレ》 メリハリがなくただボーット見るような映画でした[DVD(邦画)] 4点(2007-01-20 10:42:57) 10. 男たちの大和 YAMATO 《ネタバレ》 現代の話(鈴木京香たち)はいらなかったと思うし、所々突っ込みどころもあったと思う、あとCGもしょぼいし大和に関してのNHKの解説的なナレーションもいらなかったと思う、でも戦争の悲惨さが今まで見てきた映画より伝わってきた。 自分のじーちゃん世代の人間が簡単に殺されていく姿や大和の弱さ(竹やりで飛行機と戦うのとほぼ変わらないような)を見せられ悔しくてたまらなかった。でも米軍兵が逆の立場で虐殺されてれば納得いくかというといかないわけで、ともかく戦争は悲惨だから絶対にしてはいけない事だと思った。[DVD(邦画)] 7点(2006-12-27 11:38:00)《改行有》 11. レイクサイド マーダーケース 《ネタバレ》 雰囲気だけすごくよかった。なんかあるだろうと期待するシーンが多いのですがなにもないです、驚きもないです。ライターがあんなくだらないことのために落ちたのかと思うと悲しくなります。[地上波(邦画)] 1点(2006-06-07 18:19:18)(良:1票) 12. フライ,ダディ,フライ 《ネタバレ》 CMを見てとても期待してみたのですが、なんだか微妙。笑いと感動の要因っぽい高校生&おやじ達も空回りだし一ヶ月ちょいで体力付きすぎ&強すぎ。全体的に中途半端な感じがしました。でも話の軸的なものはとてもいいと思います。感動と笑いを巧く見せてください。[DVD(邦画)] 4点(2006-05-20 00:51:15) 13. プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング 男が見て楽しい映画ではないと思った。[DVD(吹替)] 3点(2005-11-24 23:55:20) 14. ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 前半は明るい映画だったのに、後半が暗い、安楽死させる場面はとても考えさせられた。[ビデオ(吹替)] 6点(2005-11-24 23:48:07) 15. きいてほしいの、あたしのこと ウィン・ディキシーのいた夏 《ネタバレ》 犬が支点となり、次々と飼い主の女の子に出会いを作っていき、女の子が孤独な人達と友達になり、町が少し明るくなっていくという話の軸は好きなのですが、なんだかテンポが悪かったです。[ビデオ(吹替)] 4点(2005-11-24 23:34:05) 16. GO(2001・行定勲監督作品) 《ネタバレ》 上映時に見て、今日久しぶりに見ました。やっぱりいい作品です。窪塚のエネルギーが観てる自分にまで来ました。広い世界へ、拳の外へ、こんな台詞から改めて勢いをもらいました。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-21 18:38:40)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS