みんなのシネマレビュー |
|
1. 典子は、今 40肩で腕が上がらずイラついてる最中、嫁はんから「これ観ぃ」と突きつけられて鑑賞しました。 イラついてた自分が恥ずかしゅうなりました。 ちなみに観賞後、映画のタイトルでググると「震える舌」のぎいぃぃっとなってる画像が出てきて 『ああ、この子が子役やったんや』と気付き、ついでに震える舌を鑑賞しました。 めっさ後悔しました。[ビデオ(邦画)] 8点(2017-06-10 21:07:34)《改行有》 2. 失楽園 何が腹立つゆうてカモとクレソンの鍋の量が少ないのんと 死ぬ直前に食うた事ですわ(もったいない)[DVD(吹替)] 3点(2010-03-11 14:50:35)《改行有》 3. 救命士 スコセッシだから観たですがもうひとつ・・。ピザ一切れ1ドル50はどっちかいうたら安いと思った。[インターネット(字幕)] 2点(2007-11-04 10:26:21) 4. あの子を探して 風情があって良かったけど紛い物が横行しまくってる国だから「どこまでが本当」とつい疑ってしまい・・。素人のお子ばかりというがそれすらにも懐疑心が生まれてしまってからに。[地上波(字幕)] 8点(2007-11-02 04:22:56) 5. ローマの休日 TVで久々観たのですが何が良かったって城 達也氏の当時のままの吹き替えで放送してくれたのが一番どした。[地上波(吹替)] 10点(2007-10-23 08:46:25) 6. クルーシブル いや~。えっぐい映画。[インターネット(字幕)] 7点(2007-03-03 09:38:22) 7. 大魔神怒る 映画もよかったが【大魔神おこる】と読んだウチのせがれに10点やりたい。[インターネット(字幕)] 9点(2007-02-20 10:40:13)(笑:2票) 8. 魚と寝る女 どんなに可愛い女でも、あないな風に便器からヌッと出てきたら 俺なら腰が抜ける。[インターネット(字幕)] 6点(2007-01-12 07:01:20)《改行有》 9. テンタクルズ ラストのBGMには、腹抱えて笑いました。千切れたタコの足も【おでんの具】みたいで美味そうでした♪[インターネット(字幕)] 2点(2007-01-11 12:21:04) 10. フューリー(1978) エイミー・アービングのファンでコレとか「キャリー」とか「コンペティション」とか、よく観ました。久々に画像検索してみればお婆ちゃんの彼女が出てきて多少なりともショックでした。。(ToT)[インターネット(字幕)] 9点(2006-11-25 04:44:44) 11. 或る夜の出来事 文句なしに満点。何もかも最高♪[インターネット(字幕)] 10点(2006-11-15 11:15:07) 12. フライト・トゥ・ヘル 箸にも棒にもかかりませんがね[インターネット(字幕)] 0点(2006-11-13 06:33:14) 13. ライ麦畑をさがして 《ネタバレ》 動脈瘤の彼女をあのクソったれ寒い中に放っぽり出したこやつを許す訳にはいかぬわ。[インターネット(字幕)] 5点(2006-10-27 09:30:22) 14. エブリバディ・フェイマス! 根っからの悪人が一切居ない、心温まる素晴らしい映画だと思いました。主題歌が頭にこびりついて離れないのが難点(笑)[インターネット(字幕)] 8点(2006-10-25 09:51:34) 15. バットマン(1966) 《ネタバレ》 素直に「バッドラダーを」と訳せばいいものを「バッドはしごを」と訳した翻訳者に9点を差し上げたい(大爆笑)[インターネット(字幕)] 9点(2006-10-23 11:02:57) 16. 硫黄島の砂 「黙ってついてこい」ってなセリフはこのお方しか言えませんな。[インターネット(字幕)] 10点(2006-10-12 14:54:35) 17. タイカス 主人公の奥さん、どっかで観たなーと必死で考えてやっと思いだして『あっ、スティン・アライヴに出てたダンサーの姉ちゃんだ~!ばんざーい♪』と思った瞬間が一番楽しかった点です。[インターネット(字幕)] 1点(2006-09-27 07:49:07) 18. リベリオン 「アダムスファミリー入ってる」って何のこっちゃと思いながら観ましたが、お子が出てきた瞬間大爆笑しました。[地上波(吹替)] 8点(2006-07-18 19:34:28) 19. エクソシスト 《ネタバレ》 カラス神父が死んじゃうシーンでうるっとクルのは自分だけでしょうか。あと、ラストでリーガンが神父の首筋にキスするシーンは再び悪魔に変貌して咬みつくんだと思ってました。[地上波(吹替)] 10点(2006-07-18 19:31:13) 20. 戦国自衛隊1549 《ネタバレ》 江口洋介が「お前の親父は蜂須賀小六かあッ!」と嬉々とした表情で言われても『それって誰ぢゃい?』とサッパリわからんかった自分の歴史力の無さに5点あげたい。[地上波(字幕)] 5点(2006-07-03 02:40:12)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS