|
1. ザ・バンク -堕ちた巨像-
《ネタバレ》 「真実とは何か?」
その問いについてノンフィクションではないこの映画を見ながらずっと考えていました。
「見えやすい事実と見えにくい事実」その両方をもって「真実」を暴き出そうとするストーリーには真実味があったように思います。この映画の辿り着いた「真実」に居心地の良さはありませんでしたが、主役サリンジャーのその後の人生がとても気になる締め方でした。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2010-02-13 19:46:52)《改行有》
2. ワーキング・ガール
《ネタバレ》 久しぶりに見直して、やっぱりウルウルしてしまいました。初めてみたのは多感な中学生時代でしたが、今思い返しても、とてもいい出会いだったと思います。この映画のおかげで映画好きになったと言っても過言ではないです。言葉で言い表せないほどの何かを感じ、とても大きな影響を受けた記憶があります(ちょっと過激なSEXシーンとかもね(笑))。時代が変わり映像自体は古びても、主役テスの可愛さは色褪せていなかったです。今回も泣き笑いの中で、勇気と元気を分けてもらいました。いやぁ映画ってホントにどう出会うかが大切なんだなぁ・・・ウルウル。
[CS・衛星(字幕)] 10点(2009-10-02 03:06:09)《改行有》
3. スター・トレック(2009)
《ネタバレ》 すごく面白かったです。シリーズ再出発にふさわしい内容だったと思います。
シリーズものの欠点である「一見さん、お断り」の構成ではなく、主人公のカーク艦長や生い立ち、その他の主要人物との出会いも分かりやすく描かれているので、初めて見る方でも話に入りやすいのではないでしょうか。
オマケではない「オリジナル"スポック"」の登場も嬉しかったですし、その落ち着いた存在感もストーリーをギュッと締めていて良い感じでした。
好みを言えば、ロミュランの艦長との最後の交信が「少し軽すぎたのかな?」という気はしますが、全編を通して子気味の良い軽快な映画でした。
出来ればこの機会に日本のファンが増えてくれないかなぁ…と期待してしまう出来なので、興味のある方はぜひ!
[映画館(字幕)] 8点(2009-06-14 13:00:45)《改行有》
4. マグノリア
久しぶりに見ました。ラストシーンがとても印象的で、いまでも強く心に残っています。三度目の鑑賞になりますが、あのシーンを見ながら今回も色々考えてしまいました。自分の経験次第で見方が変わる、面白い映画だと思います。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-02-10 02:59:52)
5. ナショナル・トレジャー
ニコラス・ケイジが好きなので見てみました。CG使ってないのかと思ったら、かなり多様してるのですね。ストーリーにパンチは欠けるけど、ニコラス見れたしテンポの良さを加えて6点。[DVD(字幕)] 6点(2005-10-31 01:38:06)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 0 | 0.00% |
|
4 | 0 | 0.00% |
|
5 | 0 | 0.00% |
|
6 | 1 | 20.00% |
|
7 | 0 | 0.00% |
|
8 | 3 | 60.00% |
|
9 | 0 | 0.00% |
|
10 | 1 | 20.00% |
|
|
|