みんなのシネマレビュー
成田とうこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 373
性別 女性
自己紹介 毎日暑いわ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  白痴(1951) 《ネタバレ》 ここでの評価が低いとは思ってもみなかった。原さんも凄いが久我さんが一番凄いような気がする。[地上波(邦画)] 7点(2008-05-30 07:23:46)

2.  蝿男の恐怖 《ネタバレ》 名作です。父親が今夜は蠅男がお前を襲ってくるからね・・・なんて冗談にもならない事を言い放ち眠れぬ幼少時を過ごした記憶は今でも鮮明です。後に蠅男のなんたるかがATYGCであることが解るのですが。映画って本当に奥が深いです。[地上波(字幕)] 8点(2008-04-21 19:56:12)

3.  ラッキーさん 《ネタバレ》 モノクロ映画はわりと好きなので、抵抗なく観ることが出来ました。なんか良い感じだなぁ小林桂樹サン。[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-04-19 14:45:46)

4.  東京の休日(1958) 《ネタバレ》 かなり期待してみたのですが、ミュージカル仕立てなのも相まってイマイチでした。清楚な日本女性を期待しなきゃいいかも。簡単に説明しちゃうとメリケン帰りなスターデザイナーを中心に、時代の流行を追う女性達とファッションショーイベントのプロデュースに関わる人の…云々。50年経っても男と女はそうは変わらないですね。中華料理李香蘭のオヤジは面白かった。[CS・衛星(邦画)] 4点(2008-04-19 14:42:06)

5.  裏窓(1954) 《ネタバレ》 まず、女優の美しさに目を奪われるんだが、次第にストーリーの重要性に気が付いて見入ってしまう。[地上波(字幕)] 8点(2008-04-08 19:12:39)

6.  夜の豹 《ネタバレ》 このころの女優さんってグラマーで背も高く貫禄がありますね。スタジオが小さいのかなぁ。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-04-08 19:01:53)《改行有》

7.  十戒(1956) 宗教学について語るのは控えさせて頂いて(妙な日本語だ)名作ですね。十戒って他のキャストでも映画化されたものがあった記憶があるのだが、、、気のせいだろうか。あ、ググればいいか。[地上波(吹替)] 9点(2008-04-06 13:42:54)

8.  二十四の瞳(1954) 校内映画鑑賞大会で何度も無理矢理鑑賞させられて。カラー作品が観たいのにモノクロだなんて!と同級生達と暴言を吐いたけど、いま思えば何度も観ていて良かった。[地上波(邦画)] 8点(2008-04-06 10:56:29)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS