みんなのシネマレビュー |
|
1. ソウ3 全然期待していなかったので、以外と見れたので 良かったw まぁ 「saw 1」の完成度は無いけど、「saw 2」よっかは だいぶ良かった。 それにしても 「saw1」のあの絶望感は もう味わえないのかしら?・・・・・サミシイ[DVD(邦画)] 7点(2007-06-19 13:56:59)《改行有》 2. スパイダーマン3 《ネタバレ》 サム・ライミ なんとか無事まとめてくれたので ホッとしましたw 一貫して「本当の悪とは? 本当の善とは?」というテーマでしたが、 破綻することなく 良かったよかった♪ 途中の 70年代のような トビー・マグワイヤのノリに 大笑いしてしまいましたw[映画館(邦画)] 7点(2007-06-19 13:48:45)《改行有》 3. 300 <スリーハンドレッド> 腹筋ワレワレ とにかく 面白かったよぉ~ 15歳になるまで これが観れない子供たちってカワイソウ・・・ 「youtube」で 飛行機の中の300 みたいなパロディ発見!! 映画観た人なら 笑えると思うよぉ~^^[映画館(邦画)] 10点(2007-06-19 12:56:20)《改行有》 4. ステイ 《ネタバレ》 以前見た「ジェイコブス・ラダー」に似てる(*´Д`)カナー? ユアンの上手さがないと なりたたない映画だと思います。[DVD(字幕)] 5点(2006-11-27 22:58:58) 5. Vフォー・ヴェンデッタ 《ネタバレ》 後からドイツとアメリカの作ったというので 納得できた。 だってビッグ・ベンが爆破なんて やりすぎだと思うもん。 思想的なドラマは好きだけど、爆破締めってどう(*´Д`)カナー?[DVD(吹替)] 6点(2006-11-27 22:54:19) 6. シックスティーン<TVM> えっ! これって ケン・ローチだったんだw それにしては、ちょい甘かったかなぁ~ でも、主人公の男の子は いいカンジだったなぁ ドイツっていうのも なんか不思議な青春ものにしてましたね[地上波(吹替)] 5点(2006-09-14 15:02:50) 7. ロスト・イン・ラ・マンチャ テリー・ギリアムって ホント 「ブラジル」で強烈だっただけに 辛いよねぇw 「ブラザー・グリム」で金稼いで 本当に撮りたい映画とるのかもね 以前、エキストラで映画制作に参加したけど、 ホント スタッフって大変なんだよねぇ ところで、あの 小道具欲しいなぁ・・・・[地上波(吹替)] 5点(2006-09-14 14:56:28) 8. キング・コング(2005) 《ネタバレ》 3時間 長かったなぁw 「ロード・オブ・リング」で ファンタジーの世界を描ききったので、今度は、自分の好きなフィールド(ジャングルだったり、30年代のニューヨークだったり)に 大好きなモンスターを 持ってきて盛大に ブチかましたって感じですね 3回目のリメークで、今回が一番ラブストーリーとなっていました。 途中から、「もしや、この 恋愛に不器用なゴリラ男って、ポール・ジャクソン監督自身なのでは?」と思ったりもしましたね。 一番怖かったのは、木の中の巨大ムカデ!![DVD(吹替)] 6点(2006-08-18 16:19:36) 9. スパイダー/少年は蜘蛛にキスをする 《ネタバレ》 クロネンバーグにしては まともな 素直な映画でした(笑 原作者が脚本家だったせいか、持ち味が良く活かされていたと 思います。 それに、娼婦→母親、看護士→娼婦 と 女優さんが 変わった事に途中まで気づきませんでしたが、「なんか変だぞ?」という違和感、不安感が残っていました。 しかも、そのネタバレを 最後までせず、なかなか思いの残るラストシーンでした。 クロネンバーグが インタビューで答えていましたが、「彼に同調はできないが、人間として普遍的なものを彼は表現している。」というのに共感。 私も男の子を持つ身として、気をつけたいと思いますwww[DVD(字幕)] 8点(2006-08-17 17:32:23)《改行有》 10. キル・ビル Vol.2 うぅぅ~残念だ!! せっかく「キル・ビルVol.1」で、新しい映画のスタイルが できたと 思ったのに、 退屈な映画に戻ってしまっているぅ~(泣 ゆり戻しなのか? マイケル・マドセンだけが 好きだったな[DVD(吹替)] 3点(2006-08-14 15:12:31)《改行有》 11. プライドと偏見 キーナは綺麗だねぇぇ~ なんと 三回も続けて 見てしまいましたw 原作も大好きで、テレビドラマの方も好きだったせいかもしれないけどねぇ~ ちょいミスターダーシーが、優しすぎる感じだったのが残念。 テレビの時のコリン・ファースだったら 良かったのになぁぁぁ~[DVD(吹替)] 8点(2006-08-08 22:54:42) 12. シン・シティ キルビルのアニメもビックリしたけど、 まるっきりアメコミの映画にも ビックリ!! 新しい映画の作り方だと 思うなぁぁ そこに 高得点!! これだけ原作を大事にするところって、 今、安易に 漫画をすぐ 映画やドラマにしている 日本人に 見習って欲しいカモ・・[DVD(吹替)] 8点(2006-08-08 22:47:56) 13. キル・ビル Vol.1(日本版) 面白かったぁぁぁぁ~ タランティーノが何回も見たくなるのって 私だけ??[DVD(吹替)] 8点(2006-08-08 22:42:03) 14. クラッシュ(2004) ((δ´・ω・`)ヴーン・・・ 群像劇といえば、ロバート・アルトマンのが どうしても 思い浮かぶので、 それ以上のを 見せられないと、なんだか 満足しなかったなぁ・・・・ それに、最初から 最後まで、人種差別の極端な例を 見せられているようで、 後味の悪い思いだけが 残りました。[DVD(吹替)] 5点(2006-08-08 22:37:23) 15. パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト この映画で、ジョニー・ディップが人気者に!!!・・・・・って何故??( ̄A ̄;;) これよっか いい映画いっぱいあるのに(。´・ω・)(・ω・`。)ネー[映画館(字幕)] 5点(2006-07-30 06:49:00)(笑:1票) 16. ブラザーズ・グリム 監督がテリー・ギリアムなのに なんて普通なファンタジーなの~( ノД`)シクシク… 期待した σ(・´ω`・)マロが バカだったのカチラ・・・(´・ω・`)ショボーン でも、キャスティングはヾ(*・ω・*)ノィィ――ネ!!!! モニカ・ベルッチの魔女は 最高~♪ 脚本もよくできていました 特撮は「バロン」の時のほうが 度肝抜かれた(。´・ω・)(・ω・`。)ネー 今度は「ブラジル」みたいなのを 撮って欲しいなぁ~(´・ω・`)ショボーン [DVD(吹替)] 4点(2006-04-26 06:12:56)《改行有》 17. シャーロット・グレイ 《ネタバレ》 とても 良く出来た映画でした~ 以前、淀川長治さんが 言っていたけど「戦争映画には、 殺したり、殺されたりよりも、 もっと 恐ろしいものがある。」 と、言っていました。 ホント この映画を見て、 戦争がどんなに 人の普通の心を壊していくのかが 伝わってきました この映画の中で 希望が一番だ みたいな言葉があったけど、 ほんと、希望を最後まで 捨てずにがんばった 女性が素敵でした ケイト・ブランシェット ヨカッタ((b´∀`))ネ[地上波(吹替)] 7点(2006-04-24 10:02:25)《改行有》 18. ナイト・ウォッチ(2004) 《ネタバレ》 画面の下に英語字幕が出て、 日本語字幕は 右側に出るという 今までにない 字幕環境で見てきました~♪ ハッキリ言って、 最近の映画「親子(特に父と息子)関係しかメインテーマないんかい!!」 もう いささか うんざりデ━(*`・ω・)b━ス!! でもまぁ 脚本は良く出来てた(σ´ー`)σ よっ 続きに期待させる一作でした♪[映画館(字幕)] 7点(2006-04-15 20:40:18)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS