みんなのシネマレビュー
アフロさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 427
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  パンダ・コパンダ 雨ふりサーカスの巻 キャラクターが可愛いだけのお話ですね。[地上波(邦画)] 3点(2013-01-05 12:57:22)

2.  パンダ・コパンダ 世界観はすばらしいの一言でしたが、話がつまんないですね。小学生の低学年ぐらいのお子さんが観たら楽しいかと。[地上波(邦画)] 4点(2013-01-05 12:54:02)

3.  タクシードライバー(1976) 昔からこういう事件ってあったんですね。なんか社会問題になっている連続殺傷事件を観ている気分でした。デ・ニーロの演技は言うことなく圧巻で、予備知識無しに観たのでラストも衝撃でした。しかし、なんかこう盛り上がりに欠けるというか、淡々としすぎているように思います。[DVD(字幕)] 6点(2011-06-22 01:58:14)

4.  ゴッドファーザー PART Ⅱ つらいとは思わなかったですが、全体的に単調なので長いとは思いました。要所要所いいシーンがあって胸が熱くなりましたが、通してみればあまりテンションの上がらない映画です。[DVD(字幕)] 7点(2011-06-17 17:12:42)

5.  ゴッドファーザー 面白いというより渋い映画ですね。アルパチーノの名演とさりげないラストが良かったです。[DVD(字幕)] 7点(2011-06-16 16:02:16)

6.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) どうしても時代のギャップというものが気になりました。[DVD(字幕)] 6点(2011-06-11 20:32:29)

7.  銀河鉄道999 話が駆け足で、時間内にまとめるのに必死な感じがして残念でした。市川監督まで監修されていて期待しましたが。正直、TV版30分の一話一話のほうが内容が濃くておもしろいです。[DVD(邦画)] 6点(2010-04-14 10:27:43)(良:2票)

8.  恐怖のメロディ たまたま夜中にやっていたのを偶然観たので先入観無くけっこう楽しめました。ヒッチコックっぽいなと思ったらイーストウッドが監督なんですね。勉強になりました。[地上波(吹替)] 6点(2009-08-19 03:34:33)

9.  ルパン三世 カリオストロの城 《ネタバレ》 ルパンと銭形が礼拝堂からオートジャイロを奪いにいくまでのシーンでいつもテンションが上がります![地上波(邦画)] 7点(2009-06-19 04:16:08)(良:1票)

10.  ドランク・モンキー/酔拳 久々にテレビでみたけど、やっぱりジャッキーはこの時代が良いなと再確認できました。無理にアメリカに合わせて、話にクセを持たした映画より、こんぐらい単純明快な方がやさしい目で見れます。できるなら初心に帰ってもう一度ジャッキーに見てほしい一本です。[地上波(吹替)] 7点(2008-07-09 06:17:36)

11.  クレイマー、クレイマー 小さいときから再放送で数え切れないほど見てるはずなのに、何回見てもおもしろい。 おそらく自分の成長に合わせて見る目線が変わっていってるからだと思う。[DVD(字幕)] 8点(2007-04-23 04:12:02)(良:1票) 《改行有》

12.  カッコーの巣の上で ラストまでの長いフリのような感じがした。話もおもしろいし、精神病院が舞台なので キャラの個性もよく出ていたけど、途中でちょっとダレてしまった。胸をはっておもしろいと言えるけど、なんかモヤモヤが残る映画でもあった。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-04-22 23:15:14)《改行有》

13.  時計じかけのオレンジ キューブリックの作品の中でも一番好きな作品。商業映画の中にこれほど自分の色を混ぜれるのは本当に天才だと思う。世界観や登場人物の個性など、どれをとっても一級品 でこの映画を超える作品は長い映画の歴史の中でも数少ないと思う。また、これから先を見てみても技術に頼った最近の映画の風潮では難しいと思う。[DVD(字幕)] 9点(2007-04-20 05:18:11)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS