みんなのシネマレビュー
愛野弾丸さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 483
性別
ホームページ https://filmarks.com/users/lovebullet.9999
年齢 45歳
自己紹介 基本的にヒューマンドラマが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  サイコ(1960) ヒッチコックの代表作ようやく観た。 思った以上にサイコパス映画。 60年以上も前の映画とは思えない内容。 意外性やミステリー感もあって面白い。 今はサイコパスという言葉も広く認知されてるけど、 こんな時代からすでにサイコパス映画が撮られていたんだなぁ。 最も古いサイコパス映画って何だろう?と気になりました。 主役の扱い方が斬新。[インターネット(字幕)] 7点(2021-06-28 18:54:11)《改行有》

2.  ウエスト・サイド物語(1961) 一度は観ておきたい、過去の名作。 思ったより重厚でヘビーだった。 もっと軽いミュージカルかと思ってた。 今の時代の映画には無い良さもある。 ミュージカルのパートがスゴイ。 観て損はない作品。[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-05-18 01:00:36)《改行有》

3.  夕陽のガンマン イタリア産のTHE西部劇 本家のハリウッド西部劇を全然知らないけど。 ハデさはないが、渋くて雰囲気のある映画ですね。 展開やシーンの流れがやや苦い気もしますがそこはご愛嬌。 30代半ばのクリント・イーストウッドが、 とにかくイケメンすぎてある意味で衝撃でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-04-18 18:12:35)《改行有》

4.  鳥(1963) 鳥の大群が人間を襲うっていうパニックもの。 発想とか、見せ方はおもしろかった。 なぜ襲うのかといった理由付けの部分や、 事の顛末に関してはほぼ放りっぱなし。 ストーリーとしては消化不良感。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-02-10 22:36:44)《改行有》

5.  穴(1960) 60年前の作品とは思えない内容だった。 近年の下手な映画よりよっぽど深い。 ただの脱獄劇かと思ったら人間ドラマでした。 古いモノクロ映画さえ我慢できれば観れる。 しかしこの当時の刑務所ってこんな気楽なのか気がかり。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-10-07 18:59:09)《改行有》

6.  アラビアのロレンス 《ネタバレ》 物語そのものは素直に面白いと思う。 が、3時間46分の長さはハンパじゃないキツさ。 後半に進むにつれ主人公の苦悩ぶりはよく描かれているけど、 そのままで物語が終わってしまうので観終わった後の爽快感に欠ける。 広がる砂漠の風景など、絵になるシーンが多く、映像美は秀逸。[DVD(字幕)] 7点(2006-05-02 22:38:06)《改行有》

7.  死霊の盆踊り このサイトでの悪評価を知りつつ、怖いもの見たさで観賞。 ストーリはほとんど無く、仰々しい言葉に、最低な演出。 死霊とは名ばかりで、女性が裸でただ踊るだけ。 音楽はミスマッチで、踊りに意味はなく、その間ほとんどセリフなし。 最初から最後まで突っ込みどころ満載。 何をどうしたらこんな映画が出来上がるのか不思議でたまらない。 あまりの酷さに、観賞後は失笑してしまった。 DVD版で30分に及ぶ、監督の大真面目?なインタビューが余計に気分逆撫で。 ホラー映画にもピンク映画にも達しておらず、映画と呼ぶのも恐れ多い。 5千円近くもするDVDの値段も含め、この映画は異常。 「こんな映画を作った心意気」と「ある意味貴重さ」に1点献上したいところだが、 0点を付けられる映画はこれ以外にはないだろう。 敬意をもって0点をつけることが最大の評価であり栄誉である。 この映画を下回る映画を未だかつて他に観たことがない。[DVD(字幕)] 0点(2006-04-23 23:13:48)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS