|
プロフィール |
コメント数 |
13 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
|
|
1. パール・ハーバー
《ネタバレ》 あまりにひどい評価うえ、今まで避けてきたがついに見てしまった・・・。
●良かった点●ケイト・ベッキンセイルがとても美人だった。■悪かった点■日本を舐めすぎ!!なんで当時世界最強の海軍力と屈指の航空機を保有して、大東亜共栄圏においてアジア全体を支配している国の中枢が子供が凧揚げしている原っぱでろくに歩哨も立てずに世界大戦への作戦会議をするんだ!?■残念だった点■ハリウッドにおける日本人俳優の層の薄さが露呈している、ケリーヒロユキもやはりカタコトの日本語だった。△意外な発見△日本軍に『ランボーⅡ』でベトナム軍の大佐(最後はランボーの弓爆弾で粉々)の人が出てた。★替えて欲しい点★タイトルを『アーパール・ハーバー』にしろ!
[DVD(字幕なし「原語」)] 2点(2011-09-12 16:00:58)《改行有》
2. ディパーテッド
《ネタバレ》 オリジナルに全く及んでいない典型的なダメリメイク作品だった。(製作費は4倍くらい?)
そもそも外国のヒット作をハリウッドで刷り直ししようと言うのが、『外国でおもしろいならハリウッドでもっと良くなる』と感じられて腹が立つ。
アカデミー賞作品賞というのも『?』ですね。(ここ十年くらいの作品賞はどれもダメな気がする)
[DVD(字幕)] 4点(2007-09-10 23:42:26)《改行有》
3. ロッキー・ザ・ファイナル
《ネタバレ》 エイドリアンがいない、チャンピオンの対戦の動機付けがイマイチ、試合のシーンに引きの画が多すぎるなど不満もあるが、ロッキーの暖かい人柄や老いても目標に向かって突き進む姿には感動!
見る前は、なんでいまさら続編を?と思ったが、今作はありがちな惰性の続編でなく、
スタローンの原点であるロッキーに本当の幕を閉じた作品だった。
[映画館(字幕)] 9点(2007-03-04 23:42:02)《改行有》
|