みんなのシネマレビュー
海牛大夫さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 919
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  人間魚雷出撃す 先日、回天特別攻撃隊を扱った佐藤秀峰『特攻の島』という漫画を読んだばかりです。 回天による攻撃は非常に難しく、戻ってくることもできません。見るのが辛くなります。[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-08-15 15:00:14)《改行有》

2.  SOSタイタニック 忘れえぬ夜  後半ひきこまれた。悲しい昔の話だが案外、過去のことばかりではないような気がする。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-03-11 14:55:02)

3.  七人の侍  ひさしぶりに見た。何度見ても面白い。  映画を一生懸命作っている。世界の映画人をうならせたのもよくわかる。  やっぱり黒澤最高![DVD(邦画)] 10点(2018-05-23 21:42:50)《改行有》

4.  羅生門(1950)  よくできた話です。けれど、三船敏郎や志村喬は、もっと別の使い方をしてほしいと思いました。[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-06-02 17:10:45)

5.  老人と海(1958)  文学的な雰囲気のあるいい作品なのですが、現代的な感覚で見ると音楽を使いすぎだし、ちょっと淡々としすぎている感じでした。リメーク版もあるようなので、いつか見てみたいと思います。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-10-06 16:14:19)《改行有》

6.  戦国無頼  面白い娯楽作品でした。若い頃の山口淑子・浅茅しのぶ・三国連太郎などを見ることができたので満足です。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2009-02-14 17:11:24)《改行有》

7.  十二人の怒れる男(1957)  このサイトで評判の良かった映画は見ようという方針にしていたんですが、これは見て良かった。アクションも何もないのに最後までグングン引きつけられました。「空気を読む」とか「読まない」とかそういう言葉が当世流行していますが、ちょっと考えなきゃいかんなとも思いました。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2007-10-27 11:46:19)《改行有》

8.  こころ(1955)  原作のセリフをよく生かしていると思いました。ただ後半部分でここは時間をかけたほうがいいのに、と思う箇所がありました。ラストの演出についてもやや不満です。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2007-10-06 20:59:03)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS