みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. 大脱走 マックイーンがバイクで逃走しているシーンは素直にかっこいいと思う。しかしながら映画自体は少し期待はずれだった。ドラマ「プリズンブレイク」を想像していただけに、あまりのストレートさに面食らってしまった。プラスして、この映画の背景となった状況がいまいち把握できていなかったのも、影響した。 [DVD(字幕)] 4点(2010-01-13 16:26:35)《改行有》 2. ティファニーで朝食を オードリーはやはり絶世の美人ですね~ 美しさに惚れ惚れ・・・ でも、わがままで自己中な女は嫌い(この場合は「素直じゃない」か)。[DVD(字幕)] 5点(2007-11-30 01:27:24)《改行有》 3. イージー・ライダー 《ネタバレ》 結構陽気な感じだったのに、ニコルソンが殺されたら辺から、何かがおかしいことに気づいた。当時のアメリカはこんなのが常識だったのだろうか?最後とかショッキングすぎる……。 後半部分はグダグダ感が否めないが、通して旅行気分が味わえたので私はこの映画好きです。[DVD(字幕)] 7点(2007-09-10 23:13:57)《改行有》 4. 史上最大の作戦 終戦が伝えられ、一人戦場にてタバコをくわえてるシーンが妙にきまってて、印象に残った。 この映画を見て、ノルマンディー作戦の存在を知った小5のころ……思い出の作品です。[DVD(字幕)] 7点(2007-09-09 19:50:59)《改行有》 5. 鳥(1963) 《ネタバレ》 見たのは最近なのですが、やっぱ(動物パニック系?)原点作品は違うね~ 怖いわ。 そん中で、やっぱり一番怖いところといったら、家の中で女性が襲われるのも捨てがたいけど、ジャングルジムに集るカラスかな。あれはホントビビッた。 最後終わり方も、ヒッチコックは「向かった先の町が鳥に占領されてる」とか、「軍隊と鳥が戦ってる」とか、何個か考えてたらしいけど、やっぱあの不吉感たっぷりの終わり方がすごく作品の雰囲気を出してていいと思った。[DVD(字幕)] 8点(2007-05-16 23:47:37)(良:1票) 《改行有》 6. 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 《ネタバレ》 全てがうまくいかない。悪い方向に向かっていく。そんな映画です。前半は見ていて、「この映画のは何が面白いんだ?」と思いましたが、後半やってくれました。もう笑いっぱなし。特に、空気読めない将軍、ミサイルに乗って逝った少佐(まさか、またがったまま行くとわ)、右手と格闘する博士。そして、おかしな人たちによって世界は滅亡します。しかもサラリと。核で世界が滅亡してしまうという、かなり深刻な話なのに、それをブラックジョークとともに進めていくというセンスがたまりません。久々に傑作にめぐり合えました。[DVD(字幕)] 8点(2007-03-21 21:51:11) 7. 荒野の七人 登場人物皆がカッコイイ!!ストーリーも単純なものなのですが、ちゃんと仲間集めから入り、スムーズにコトが進むと思ったら、意外とうまくいかないと、いい意味で期待を裏切ります。人物の描き方も丁寧なので、感情移入できます。最終的に敵に勝つものの、犠牲者も出すなど、(思いっきりがいいというか)辺に媚びないところもいいとおもいます。[DVD(字幕)] 9点(2007-03-03 00:31:37) 8. 猿の惑星 私の中で、このラストの衝撃を超える映画は今後出てこないと思う。これを見た小学生当時、ラストのシーンを見た瞬間鳥肌が立って、この興奮を誰かに伝えずにはいられなかったのを鮮明に覚えている。隣で見ていた(ラストシーンを知っていた)父親の、私を見てうれしそうな顔をしていたのも忘れられない。[地上波(吹替)] 9点(2007-02-21 00:11:14) 9. サイコ(1960) 《ネタバレ》 いやいやいや、まさか主役だと思ってた女性が死ぬとは思わなかった・・・あとから、あれが「サイコ」の有名なシーンと知りましたが。まず、人物の作り方がすばらしく丁寧で、感情移入して見ることができました。そして最後の場面。すっげえ怖かった。あの場面のために下地をしっかり作り、観客をアッといわせるヒッチコックはやはりすごいと思いました。[DVD(字幕)] 9点(2007-02-20 23:51:01) 10. キングコング対ゴジラ 戦闘シーンは笑えます。そして、登場人物がものすごく浅はかな考えだけで物事を進めようとするので、なんだかその部分も笑えます。そんな感じなので、まとめると、シリアスな場面にも突っ込みを入れたくなるようなそんな映画です。[DVD(邦画)] 7点(2007-02-20 16:05:47) 11. 2001年宇宙の旅 スケールでけえ・・・世界が一回転したような気分になりました。(見たらわかります) それにしても当時の映画とは思えない映像と、内容。生きてるうちに一回は見といたほうがいいと思います。[DVD(字幕)] 9点(2007-02-19 00:14:00)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS