|
1. 天空の城ラピュタ
《ネタバレ》 この圧倒的な高評価に大変驚く!万人受け度NO.1。過去に何度か観ているが、私にはあまり残らない作品だった。新ためて鑑賞した。まず良かった所。空、雲の表現の美しさ。微妙な色使いが、素晴らしい。ロボットのデザインと設定。この映画で唯一せつなさを感じた。次に、好きになれない所。あまりにもお約束どうりの展開、そしてハッピーエンドの陰で、沢山のひとが簡単に死んでいる。それはいいのか?そしてどたばたした追いかけっこ・・・いい歳したおっさんには疲れる。そう。やはりこの映画は、子供のための映画だ。そしてこの作品を高評価している人は、「千と千尋・・・」を酷評している事実も納得できる。私はもちろん「千と千尋・・・」派である。ちなみに人はだれも死なない。
[DVD(邦画)] 6点(2009-03-20 16:25:21)(良:2票) 《改行有》
2. トップガン
観たのは随分昔だが、つまらないというより怒りを覚える映画。本来0点だが、怒らせてくれたことに1点。典型的なアメリカの「俺達かっこいいだろう!」映画。戦闘機かっこいいだろう!それを乗りこなすパイロットカッコいいだろ!いつでも戦闘OKさ!恋もしちゃうぜ!音楽も最高!・・・当時これに憧れたアホどもが沢山いた。今時のオシャレなヤングは騙されないよね。[地上波(吹替)] 1点(2008-06-29 14:06:56)(良:1票)
3. 未来世紀ブラジル
《ネタバレ》 私の中で、見終わった時の衝撃度、ベスト3の一本。テーマ曲の陽気な「ブラジル」を聞く度に悲哀を感じる。上司にくっついて、歩き回る役人達。主人公が拷問を受けるシーンの圧倒的な映像(発電所らしい)。あまりに悲しいラスト近くの鏡。管理社会というテーマを超えて、デザインされた映像がすごい。伝言娘も好き。テリーギリアムの最高傑作。万人受けは絶対しないと思う。はじめの15分で入り込めなかったら、やめたほうが良いかもしれない。
[DVD(字幕)] 10点(2007-08-26 01:37:25)《改行有》
|