みんなのシネマレビュー
りりぱっとさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 23
性別 男性
自己紹介 映画は結局観て面白かったかそうでないかに尽きると考えていますので、作品に対して多様なレビューがあることはとてもよいことであるし、僕自身も自由にレビューしていきたいと思っています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ブラックブック 脚本と映像で映画の面白さは十二分に堪能できる。 それを改めて実感した。 ウィルスミスもトムクルーズもいらないのだ![映画館(字幕)] 8点(2007-12-27 14:58:41)《改行有》

2.  ピッチブラック 期待してなかった分楽しめた。 [DVD(字幕)] 5点(2007-12-27 14:51:56)《改行有》

3.  ブラック・ダリア あいかわらずBデパルマの映像はかっこいい 内容は原作を読んでからだとよりとの楽しめます。[映画館(字幕)] 7点(2007-12-27 14:48:49)《改行有》

4.  ダイ・ハード3 サミュエルとコンビを組む設定で、すでにダイハードじゃない。 ジョンマクレーンが孤軍奮闘するから面白いのです。[映画館(字幕)] 6点(2007-12-27 14:39:49)《改行有》

5.  ダイ・ハード2 1作目のプレッシャーをおしのけてこのパワー レニーハーリンは素晴らしい監督だ[映画館(字幕)] 9点(2007-12-27 14:35:54)《改行有》

6.  ダイ・ハード いうべきことがみつからない。 それくらいスゴイ映画・・これによってアクションのハードルがあがったのは間違いない[映画館(字幕)] 10点(2007-12-27 14:32:51)《改行有》

7.  ダイ・ハード4.0 3作目でやめておけば・・・ アクションとしては及第点だがダイハードを冠するならハードルは高くなる この作品はダイハードである意味がない。 [DVD(字幕)] 4点(2007-12-27 14:28:16)《改行有》

8.  ボーン・アルティメイタム アクションシリーズで文句なく最高 双璧をなすダイハードシリーズみたいに4作目など間違っても作らないでほしい。 [映画館(字幕)] 10点(2007-12-27 14:21:39)《改行有》

9.  アイ・アム・レジェンド 期待した序盤のニューヨークシーンを頂点に失速。 ハリウッドは困ったときのウィル頼みとかあるんだろうか? ウィルスミス主演の大作映画はもう観ない。[映画館(字幕)] 3点(2007-12-27 14:16:57)《改行有》

10.  キスキス,バンバン センスいいしテンポよくストーリーも小気味良い。 けどヴァルがゲイっぽくないし(アメリカ人にはみえるのか?)さらにいえばキャスティングミスかと思った。[DVD(字幕)] 6点(2007-12-27 14:10:57)《改行有》

11.  ホステル ホラーやスプラッタを受け付けない方は低評価になってしまうと思いますが、この作品は後半からラストにかけてカタルシスも味わえますしオススメ。 ただ無修正版は描写がキツイと感じるひともいるかも・・僕は笑えましたがw イーライロスは今後も楽しみです。[映画館(字幕)] 7点(2007-12-27 13:50:17)《改行有》

12.  マーダー・ライド・ショー こういった映画は監督の作品に対する愛がモロに反映されていてそこに同調できるか否かで評価が分かれると思います。 僕的にはかなり面白かった。イントロから中盤にかけてのいかれたスピード感にのってラストまでいっていれば・・・残念失速してます。 でもでも、そんなのカンケイねえ![DVD(字幕)] 8点(2007-12-27 13:40:05)《改行有》

13.  イントゥ ザ ブルー 良くも悪くもハリウッド的な作品ですが、なーんにも考えたくない時に見る映画としてオススメです。海とJアルバの美しさがナイス・・ スキューバ行きたくなってくる。ダイバーとしてプラス1点献上。[DVD(字幕)] 7点(2007-12-27 13:31:23)《改行有》

14.  ヘルレイザー ワールド・オブ・ペイン シリーズ屈指の駄作。 ヘルレイザーは4部作まででよかったのに・・・[DVD(字幕)] 3点(2007-12-27 13:24:44)《改行有》

15.  ベオウルフ/呪われし勇者 中途半端にリアルなCGが不気味すぎる。特に人物の表情とか リアルなアニメーションとして観ればよいのかもしれないが、だったら豪華なキャストは不要だし・・・ 『300』や『グラインドハウス』とかCGをうまく使った映画を見習ってほしい。 ロバートゼメキスの映像センスは古いのかも[映画館(字幕)] 3点(2007-12-03 20:25:15)《改行有》

16.  世界最速のインディアン ほのぼのする映画って僕自身は邦画に多いのですが、この作品とてもいいです。 出てくる人たちがみんないい人で・・大人のファンタジーですね。 アンソニーホプキンスがレクター博士からこういう役まで演じれるのは素晴らしい。[映画館(字幕)] 8点(2007-11-17 19:57:24)《改行有》

17.  モンスター(2003) シャーリーズセロンの演技よりも、感情の起伏を見事に演じたクリスティーナリッチが素晴らしかった。 作品全体としては観ていてただただ重苦しいのみでしたが、女性が観れば違った感想があるように思えます。[DVD(字幕)] 4点(2007-11-17 19:42:56)《改行有》

18.  狂わせたいの かなり来てます。映画というより映像作品といったほうがよいかもしれません。僕はこういうの大好きですので、エログロナンセンスってキーワードが琴線に触れる方にお勧めします。[ビデオ(邦画)] 7点(2007-11-17 17:16:29)

19.  オールド・ボーイ(2003) 《ネタバレ》 原作の漫画と監禁された理由等、重要なファクターが変更されていますが、逆に映像化するには良かった。ちなみに他のレビュワーが書いている催眠術は原作ではさらに手がこんでいる。タランティーノが審査委員長でなければカンヌも無かったのかもしれませんが映画としてはとてもよくできています。あの原作からこの監督だからこそ評価できる作品になったのであって日本で映像化されていたら・・・[DVD(字幕)] 8点(2007-11-17 17:09:50)

20.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 他のレビュワーの書いてるとおり、トンデモ映画です。 他のタイムリープものの方が数倍良い。 無理にこじつけて論理が破綻しちゃってます。映像も平凡 キャストがいいだけに残念。[DVD(字幕)] 5点(2007-11-17 16:48:49)《改行有》

000.00%
100.00%
214.35%
3417.39%
428.70%
528.70%
628.70%
7417.39%
8417.39%
914.35%
10313.04%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS