みんなのシネマレビュー
祥子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 54
性別 女性
年齢 41歳
自己紹介 芸術全般が大好きで、映画は特に古い作品をよく観ています。

劇場にはこれぞと思うものしか観に行かず、
もっぱら自宅観賞派。

あとはそうだなぁ、あんぱんが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  レナードの朝 中学の頃に感動した作品。 10年以上たって観ても、 主役二人の演技の素晴らしさには驚くばかりだった。 ストーリーはありふれたもので 他に似た展開の有名な映画もあるとは思うのだが、 それでも感動し泣かざるをえなかった。 きっと多くの人がそうなるだろうと思う。[DVD(字幕)] 7点(2008-07-25 23:51:35)《改行有》

2.  ことの終わり 《ネタバレ》 途中いきなりこれが宗教映画だと気付かされ、一気にトーンダウン。 だってそしたら何でもありじゃん。 めちゃくちゃおしゃれで胸の形までbeautifulなジュリアン・ムーアは、儚くも卑猥にも貞淑にも見えて最高なんだけど、男の趣味悪すぎ。 不貞の恋のお相手が弱そーなくせに粘着質の変態ときちゃぁ、ねぇ。 色々と興ざめな映画だった。 [DVD(字幕)] 4点(2008-06-26 18:36:00)《改行有》

3.  サルサ! ストーリーは子供をなめすぎな少女漫画、音楽と主人公の顔だけの映画。 ヒロインはサルサだけあって、胸はDなのにおしりはGカップのむちむち体型。 それはまぁいいとして、お腹もCはあるのが気になってしょうがなかった。[DVD(字幕)] 4点(2008-06-26 17:34:26)《改行有》

4.  アメリカン・パイ これ何よりも新作で見た自分が面白いだろ! その頃自分の中でかるい映画が大はやりだった。 その中でも割とおもしろかった方☆ 男の子はしょうがねぇな~って ほのぼの^^ [映画館(吹替)] 6点(2007-09-13 13:11:40)《改行有》

5.  カリートの道 ずっと見たかった映画。 よくある大筋だったが見て良かった◎ 納得いかない点が2つ、 最初の回想へと続くシーンは蛇足。 また、助言を放っといたことで繋がる結末は、 そこに考えが及ばなかった意味がわからない。 でも良かったところはたくさん。 パチーノ演じるカリートのひげスーツ姿、 ショーンペン演じる弁護士の部屋、 映像、総じてセンスがよかった☆ 恋人ゲイルの部屋を訪れるシーンは どこかで見たことがある絵^.^ 形としてとても綺麗だし、すごく良かった☆ それから最後の駅の中、 エスカレーターでの追いかけっこ、 あんなに素晴しいものは稀有だと思った! それとショーンペンの化けっぷり。 デッドマンウォーキングでの 洒落た男前と同じ人とは到底思えない、 ただのいかれた弱虫。  いかにもひ弱な弁護士ーといった 青いストライプのスーツと細身の体型も それを引き立てていてよかった。[DVD(字幕)] 8点(2007-09-13 13:05:59)《改行有》

6.  12人の優しい日本人 ノロウイルスにかかったので観た。 三谷さんは人の性格ってものをよくわかってるなぁ。と思った。 そういう人は好きなので、安心して観れた。 最初の頃の主張は論理的な人を納得させるには甘いと思ったし、梶原さんとかがうるさいのが私的にはきつかったけど、全体的に流れが滑らかだった。 メガネの彼は性格が分かり易すぎて、最終的にどう出るか読めたのが物足りなかったかな。。 うまいパロディで面白いんだけど、それと同時に、 人はこの映画を見て誰に対してどう思うのか、そのことに興味が湧いた。 人と観たら良かったな。[DVD(邦画)] 8点(2007-09-13 12:48:28)《改行有》

7.  クリムゾン・タイド 潜水艦モノに外れなし とはよくいったものです。 ジーン・ハックマンに比べればデンゼルもまだ青く見える。 凄みがあった。  大筋に少し説明不足を感じたので、もっと性格を描き込めば更に良かったと思う。[DVD(字幕)] 7点(2007-09-13 12:43:58)《改行有》

8.  日の名残り この作品がとても好きで、好きな映画を聞かれると真っ先に思いつくくらい。 観る度に感動ばかりが募ります。 とても良い、大人の、恋の映画。 と言っても恋だけではなく、ナチスやなんかと社会的だったり哲学的だったり詩的だったり芸術的だったりと、すごく分厚い。 これ程に幾度も観てしまう作品はそうは無い。 タイトルも、絵も、構成も、音楽も、演技も、脚本も、全てがとにかく素晴らしい。 いつもオープニングからあっという間にぐいっと引き込まれてしまう。 舞台となる屋敷のイギリスっぽさや、女中エマ・トンプソンやスーパーマン・クリストファー・リーヴ、父を演じるピーター・ヴォーンの老いの切なさもたまらないが、何より執事を演じるホプキンスが、なんとも言えず品のある抑制された雰囲気を漂わせる。 切なくて苦しくて仕方なくなるのに、最高の余韻だと思ってしまう、こんな映画は無い。 名作としか言いようがない。 いや、完璧なんじゃないかな。[DVD(字幕)] 10点(2007-09-13 12:22:17)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS