みんなのシネマレビュー
よりさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 302
性別
自己紹介  こちらのサイトを10年ほど前(2000年?)から観る映画を選ぶときに点数だけ見て参考にしてました(で、観終わってレビューを読む)。
 3年位前(2007年位)からは、いいかげん「何をいつ頃、観たのか?」段々、覚え切れなくなり記録のために投稿もするようになりました(自分の投稿が済んでから皆さんのレビューを読むことにしています)。
 なので(記憶だけで投稿したくないので)投稿始める以前に観た映画は、また観る機会があったときにレビュー入れようと思ってます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  戦争のはらわた 《ネタバレ》 男臭い映画、ずっと緊張感持って観られました。ただ基地とか指令室?の場所、距離感が掴めなくて・・・その辺がもう少し解ればもっと楽しめたかも。あと邦題は、あまり合ってないですね・・・。[DVD(字幕)] 6点(2011-04-29 23:20:03)

2.  ルパン三世 カリオストロの城 《ネタバレ》 子供に観せたくて約10年振り?くらいにレンタル(自分では多分5,6回目の観賞)。最初から最後まで無駄なく飽きることなく観られる素敵な映画だと改めて思いました。山田康夫さん、そして富山敬さんがすでにいない、この世の中・・・野沢雅子さん、井上真樹夫さん(他にもいますけど・・・)いつまでもお元気でいて下さい![DVD(邦画)] 9点(2011-04-17 20:52:32)

3.  宇宙戦艦ヤマト 《ネタバレ》 まともに観直したのは小学生以来かも・・・?(「さらば~」の方が観た回数は圧倒的に多いです)TVを編集しただけなので「どうかな?」と思ってましたが結構、観られました。TV全話観る時間は無い人が「ヤマト」の大体を知るにはいいかも知れません。[DVD(邦画)] 6点(2011-01-03 18:00:38)

4.  パララックス・ビュー 《ネタバレ》 カット割とか映像は凝ってる感じがした。が展開はハショるところはハショるし、こんなに長くなくてもいいのに・・・と思うところもあってバランスがイマイチかと。 敵がデカ過ぎたのでラストは、やっぱりああなるしかないのかな~(その肝心のラストのほうが暗くて誰が何をやってるのかよく分からないのも残念)。[DVD(字幕)] 5点(2010-11-20 23:43:50)《改行有》

5.  トラ・トラ・トラ! 《ネタバレ》 ブルーレイ版を購入して鑑賞。戦争映画ですがドラマ感、悲壮感等はあまり無く淡々と進んでいく感じです。当時、FOX社が倒産しかかる程?、莫大な制作費を使っただけあって映像に迫力があります、武器や兵器をカッコイイ!と言うのは自分の中では不謹慎なことと思っているのですが「朝焼けのゼロ戦」のシーンはキレイでした・・・。(あと特典映像の「ウラ話」が結構面白かったです)日本側のシーンになるとBGMに琴の音が入ってくるところに・・・「ザッツ、ハリウッド!」[ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-10-23 18:45:34)

6.  ナイル殺人事件(1978) 《ネタバレ》 残念ながらジャッキーがサイモンの足を撃った時点で「グルなんだろな~」と思ってしまった・・・やっぱり「オリエント」の方がインパクトは大。[DVD(字幕)] 5点(2010-10-09 16:53:48)

7.  キャリー(1976) 《ネタバレ》 ホラーの名作なんだろうと思ったら、殆ど「学園・青春もの」でびっくり!、「サタデー~」前のトラボルタが出てきてびっくり!いい人(奴)も死んじゃったよ・・・でびっくり。[DVD(字幕)] 4点(2010-09-23 00:28:39)

8.  悪魔のいけにえ 《ネタバレ》 ここでかなりの高得点なので遅ればせながら鑑賞。意味もなくただ単純に観る者に恐怖を与える(お化け屋敷的な・・・でも、もっとタチが悪いか?)という意味で名作の扱いなのでしょう・・・(作られた年代も含めて)。 改めて「ああ、こういうのがカルト作品っていうんだな~」と思いました。出演者の迫真の演技と、やっぱり朝日をバックにチェンソー振り回し~で終わってしまうラストはインパクトありますね。[ブルーレイ(字幕)] 4点(2010-09-19 23:57:24)《改行有》

9.  サブウェイ・パニック 《ネタバレ》 ここでの評価が良かったので鑑賞・・・。犯行動機は犯人それぞれ違うところにあってそれが段々、解明されていくところが面白いのかと勝手に思っていたが全然当てが外れてしまいました。あと評価に関係ないですが犯人一味がジョニーディップに見える・・・。[DVD(字幕)] 4点(2010-08-22 00:06:22)(笑:1票)

10.  野性の証明 公開当時は小学生、ようやく初観。子供の時に買ってもらえなかったオモチャを大人になってやっと手に入れたけど結局、遊ぶわけでもなく、それで満足みたいな・・・。 「こういう話だったのか~」感想はそれだけ。 [DVD(邦画)] 5点(2009-02-21 01:06:55)(笑:1票) (良:1票) 《改行有》

11.  さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 《ネタバレ》 小3の劇場公開時の、のめり込み方はハンパ無かったッス!(セリフを殆ど言える位)しかし映画館には連れて行ってもらえなかったので思い入れは余計強かった・・・小4のお正月にTV放映され、(正月なので祖母の家に親戚が集まっていて従兄妹みんなで観た)ようやく観られた時の感動は今も忘れないです。主要キャラがどんどん死んでしまい最後はヤマトまで・・・というストーリーは子供心に衝撃的でした。今、観ると色々、突っ込みたいところはありますが、客観的な評価は出来ません。[DVD(邦画)] 10点(2008-10-14 19:25:08)

12.  銀河鉄道999 《ネタバレ》 私の人生の中でとにかく別格の映画です。小学生の劇場公開時、のめり込み方はハンパ無かったッス。二枚目になった鉄郎、ハーロックやエメラルダス等の登場、デザイン違いのアルカディア号、当時「ザ・ベストテン」で何週も連続1位を記録したゴダイゴの主題歌等々・・・全てに興奮、ときめいてました。アラフォー(笑)になった今、観ても当時の気持ちになれます。[DVD(邦画)] 10点(2008-10-14 19:06:10)

13.  バニシング・ポイント(1971) 《ネタバレ》 きっと色々当時の知識があれば沢山語れる映画なんだと思いますが・・・私には雰囲気を楽しむロックな映画でした。主人公はもっと前向きに爆走してると思っていたのですがどの時点で自爆しようと思ったのでしょう・・・?単に薬でおかしくなっただけなのでしょうか?[DVD(字幕)] 6点(2008-08-02 23:04:29)

14.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 《ネタバレ》 さすがに今となっては映像は見劣り感はありますが、終始おもしろかったです。「タイタニック」と違ってずっと船底の中なので観ている間、息苦しい・・・感じがしましたが。 牧師さんが死んでしまったのとホントにラストの救助シーンが余りにもアッサリし過ぎていたのが残念。[DVD(字幕)] 7点(2008-05-03 03:07:55)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS