みんなのシネマレビュー
たんたかたんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 144
性別 男性
自己紹介 最近はNETFLIXやAMAZON PRIMEなどPCでドラマを観ることが多くなってます。
映画鑑賞はサボリ気味。

採点基準は単純にこのサイト様の基準に沿い、映画のテーマや役者の演技など特筆すべき点があれば+1加点する感じです。
2008年登録後観たものだけ評価しています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  帝一の國 イケメンの有望俳優を揃え、ギャラ的に続編作るのは不可能と考えたのか、一気に完結(?) 結構みなおのおのキャラにハマってたんじゃないかな。 良くも悪くもただただ楽しいギャグ映画。[インターネット(字幕)] 6点(2021-10-18 02:48:23)《改行有》

2.  マスカレード・ホテル 期待しないで観たのが良かったのか、面白かった。 特に映画として残るものがあるかと言えば何もないが。 豪華俳優が続々出演して、ある程度の意外性のあるショートストーリーがあるのは楽しい。 しかし気になるのはキムタクの演技。 ファンでもない者からしてみると、もううんざり。[インターネット(邦画)] 6点(2021-10-18 02:34:44)《改行有》

3.  人狼ゲーム インフェルノ 《ネタバレ》 主人公が人狼かつ生き残るとしたら、この結末しかないかな。 でも誰が人狼かわからない方がスリリングだと思う。[インターネット(邦画)] 5点(2021-02-10 21:29:53)(良:1票) 《改行有》

4.  22年目の告白 -私が殺人犯です- 「そこそこ面白い」は6点だからそれを。 中盤くらいまではいい感じでしたが、話が動いて真犯人がだいたいわかってからつまらなくなった。 もう一度どんでん返しが欲しかった。[インターネット(邦画)] 6点(2020-02-09 15:59:41)《改行有》

5.  鍵泥棒のメソッド ありえない展開でもストーリーと役者の演技が上回り、そんなことがどうでも良くなる。 そんな語るべきものはないけど、面白い映画みたいなら薦められる作品。[インターネット(邦画)] 8点(2019-10-08 10:40:46)《改行有》

6.  葛城事件 あまり主義主張のアピールがなく答えがない映画ですね。 ドラマを見せつけて、観るものがどう思うか勝手ですのような作品。 殺人も何がそうさせたのか解るようでいまいち解らない。 深い理由があるようで空っぽな気がする。 役者さんの演技が良かったから退屈することなく観れたが、もう少し主張しても良かったのではないでしょうか?[インターネット(邦画)] 6点(2018-02-21 10:25:05)(良:1票) 《改行有》

7.  劇場版 SPEC~結(クローズ)~ 爻(コウ)ノ篇 この映画シリーズは凄い。 何が凄いって、観客が誰ひとりとして望まないであろう展開結末を描いたこと。 丹精込めて創ったドラマ作品を自ら映画シリーズで少しづつ壊していき、最後に粉々にしてしまった。 内容はスケールがどんな映画よりもでかいのに、それが日本のビルの狭い屋上で長々と展開されるシュールさ。 こんなもの失敗が約束されてるのに良く作ろうとして企画が通ったな。 製作者はヤケクソ状態だったのだろうか? TBSは何でも良いから完結させろという感じだったのか? 観る者最後に感じるのは怒りか落胆か脱力か? 自分はなんとも言えない余韻が残った。 海外ドラマのロストファイナルシーズン最終回を観た後のようなあの感じ。 何年にも渡り見続けてつまらないながらも終わってしまった寂しさなのだろうか?[インターネット(字幕)] 3点(2017-08-23 15:32:03)《改行有》

8.  劇場版 SPEC~結(クローズ)~ 漸(ゼン)ノ篇 ドラマファンとして加点をしてこんなもの。 映像や個々のキャラは良いとしても、肝心の設定と話がつまらない。 実は数年前観た時○てしまい間を置いて二度目の挑戦、なんとか完走してようやく完結を迎えようとしてる。 引き伸ばす必要があったのか見極めたい。[インターネット(邦画)] 4点(2017-08-22 16:04:48)《改行有》

9.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON このレビューサイト様の評価基準に合わせると典型的な6点か7点ポジションの映画ですね。 結構笑えるところがあり豪華な演技のできる俳優陣で雰囲気を壊す大根がいないのは観やすい。 一点最後の主人公の父親役は、えー・・・って思いましたけど、チョイ役なので許容できました。 しかしこれだけの役者を揃えたなら単なるコメディでなく、プラスアルファが欲しいところ。 自分にはそれが見出だせなかった。[インターネット(邦画)] 6点(2017-05-30 23:20:13)《改行有》

10.  のだめカンタービレ最終楽章 後編 《ネタバレ》 テレビドラマはホロッとさせるテンポの良いラブコメであったが、映画特にこの後編はじっくり見せるラブストーリーと変化した。 のだめが成長し大人となったということなのでこれはこれで良かった。 上野樹里はやっぱり演技お上手、半端な女優を使っていたらなんとかこの前まで騙し騙し来れたかもしれないがこの作品で破綻していたかもしれない。 オフザケなしのロマンチックな結末で大団円。 それにしてもちょっと王道過ぎてひねりが足りなかったんでこの点数。[インターネット(字幕)] 7点(2016-12-17 00:26:42)《改行有》

11.  ハンガー・ゲーム2 《ネタバレ》 前作を観てバトロワとは違うジャンルと解り、ファンタジー映画という括りで観たので世界観に即入れた。 流れ的にまぁまぁ楽しめそうだなと思ったが、ストーリーが変な方向に。 殺し合いは少々で、終始権力側が仕掛けるイベントとの闘いとは観客を裏切ってはいないか? そしてぶつ切りに近い終わり方。 テレビドラマじゃなく映画なんだから一応の完結は必要ではないだろうか? とりあえず単体ではこの評価。[インターネット(字幕)] 2点(2016-01-03 00:00:41)(良:1票) 《改行有》

12.  サプライズ(2011) 《ネタバレ》 敵とヒロインの強さ配分に難がある。 ヒーローと違ってヒロインはギリギリの闘いで生き残るのが醍醐味のはずなのに、強すぎ対処良すぎで殺されそうもない安心感が出てしまった。 それが新感覚だと言われたらああそうなんですかとしか言えないが、つまらなくしてるのは確か。 敵の顔見せも目的をバラすのもちょっと早い。 いろいろ惜しい感じ。[インターネット(字幕)] 6点(2015-12-26 10:36:58)《改行有》

13.  最強のふたり 5分くらい観て、これは面白くなりそうと思える映画。 実際最後まで眠くなること無く一気に見れる。 実話に基づいたらしいが、設定ストーリーなどが良かった。 ちょっとモヤモヤしたのは辞めた理由。 現実の方で映画にできないようなことがあったのだろうか? そこの部分が説明不足と感じた。[インターネット(字幕)] 8点(2015-11-19 02:10:20)《改行有》

14.  キャビン 《ネタバレ》 なんちゅー映画だ・・・ ストーリー作成した者の頭のなかを見てみたい。 「クローバーフィールド」「LOST」の人ですかそうなんだ。 この映画でも日本をちょっぴり持ち上げてくれて、少し嬉しい。 先がまったく読めないんでその部分で面白く見れました。 ただクローバーフィールドと同じような結末はねえ・・・ もしかしてセルフオマージュっすか?[インターネット(字幕)] 7点(2015-11-17 00:31:07)《改行有》

15.  アルゴ 《ネタバレ》 実際の映像を混ぜたりして、リアリティのある緊迫感があった。 でもこれでアカデミー賞作品賞ってのは疑問が残る。 イラン人が相当悪者に描かれているので、どちらかと言えば対立を煽る作品。 どうせフィクション部分が多くを占めてるのだから融和的な部分も描けば賞にふさわしいと思うが、こういうのを選んでしまうのがアメリカなのだろうか?[インターネット(字幕)] 8点(2015-10-31 09:54:43)《改行有》

16.  フライト 《ネタバレ》 思っていたものと違っていたが、アルコール依存症の怖さを啓蒙するには最適な作品なんでしょうね。 百人の命を救った英雄となっても、アルコールに溺れた者は帳消しになるばかりか刑務所まで落ちぶれていく。 そういう教訓じみた映画なんだけれども、その正統派的なものに物足りなさを感じた。 映画なんだから、教訓を入れつつどんでん返しみたいのが欲しかった。[インターネット(字幕)] 6点(2015-10-26 01:55:51)《改行有》

17.  私が、生きる肌 衝撃作なのは間違いないでしょう。 問題はこの設定を気に入るかどうか。 いや普通の人は気に入らないでしょうね。 それでも自分はうわ~って心かき乱した映画だからそこそこの評価をあげちゃいます。[インターネット(字幕)] 6点(2015-10-16 01:09:39)《改行有》

18.  ゼロ・ダーク・サーティ ハートロッカーの監督と聞いて納得。 あれのCIAバージョンと思っていいですね。 ハートロッカーが苦手ならばこの映画も同じ結果になると思います。 あまり人物を追うと疲れるタイプの作品なので、深く追わずリラックスして見ました。 ハートロッカーのように退屈な時間が長めですが、眠くなるとドカーンとなるのでいけました。 ビンラディン殺害に至る場面はリアリティがあり、そこだけは必見レベルでしょう。[インターネット(字幕)] 6点(2015-10-15 20:08:20)《改行有》

19.  劇場版 SPEC~天~ 話はつまらんですなあ。 登場人物の掛け合いだけが見どころで、ドラマの相当なファンでないときついでしょう。 一応、「シンプルプラン」「サブコード」など謎の単語は連続ドラマ時から出てきたので、映画化する意義はあったのでしょうが、ここまで壮大にする必要があったのか?疑問が残る。 自爆に向かってるのは確実だが、それでもファンならば最後まで見届けたくなるくらいの魅力が登場人物にはある。[ブルーレイ(邦画)] 5点(2015-10-12 15:22:08)《改行有》

20.  ハンガー・ゲーム バトロワ先に見てしまうと、本作はカネかけた糞映画ということになるのかな? かなりのファンタジー要素で思っていたのとかけ離れていた。 ストーリーも安っぽい。 ただしゴージャスな映像と練りに練ったであろうファッション・メイクなどの世界観だけは一級だろう。 バトロワ見ていない人にはオススメ。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-10-09 10:27:16)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS