みんなのシネマレビュー
サスケさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4
性別
ホームページ http://sports1106.blog53.fc2.com/
自己紹介 映画好きです。ジブリが特に好きです。

BLOGもやっているので、もしよかったら覗いてみてください。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  海猿 ウミザル 《ネタバレ》 「水深40メートル。バディと二人きり。ボンベ1本。残圧30で片道一人分」 自分ならどうする。 もたもたしていると二人とも死ぬ。 一方がもう一方を見捨てて一人だけが生き残るのが良いのか。 自分には想像もつかなさ過ぎて答えられませんが・・・ ストーリー的には、ひねりがない直球勝負な映画でしたね。 悪く言えばベタですかね。 ただいくつかの疑問点は残ります。 まず工藤の存在、各管区から選抜された人達という割に、情けない工藤。 なぜ工藤が選ばれたのか気になりました。 そのダメダメ工藤とバディになる仙崎だったけど 工藤が死んでしまうという悲劇に海保に対して不安を持つ これはストーリー的にはしっくりくる。 ただもうちょっと三島との関係を詳しく描いて欲しかった。 そのじゃないとただのライバルと組んで ただ遭難して、そのライバルが考え方を変える。 これじゃあ浅すぎやしませんかね。 もっとじっくり関係性を話してこそ、遭難シーンが生きてくるんじゃないかなと思いました。 もっと手に汗握る映画を作れたんじゃないかなと思います。 ただ・・・ 加藤あいとホテルで1泊して何もないって言う点はリアリティにかけたかなと(笑) その割に、最後に不祥事を内部でもみ消す当たりはナイスリアリティ(笑)[地上波(邦画)] 4点(2010-09-18 23:24:54)《改行有》

2.  GOAL!2 《ネタバレ》 前作でニューカッスルでチャンピオンズリーグ圏内を勝ち取ったから ニューカッスルでのキャリアが続くものだと思ってましたが まさかのレアルマドリー移籍。 そのための前作のスター登場だったんでしょうかね。 まぁレアルからオファー来て断わる選手はいないだろうけどね。 あっさり地元を捨てた感は否めなかったですね(笑) 今作は一言で言うと中途半端 "GOAL"っていう映画というよりも"レアルマドリー特集"といった感じ。 ジダン、ロナウド、ベッカム、ラウール、カシージャス、グティ・・・ 総出演か(笑) 前作はリーグ戦がメインだったけど、今作はチャンピオンズリーグがメイン。 舞台は大きくなったけど、ストーリー的にはなにかと忙しい。 相変わらずハリスとは悪友な関係だし やたらと多いパーティー。 やたらと多い実在選手の裸(爆) サッカー選手ってあんなオフの過ごし方してんのかな・・・ レアルじゃあれぐらい派手にやるのかな。 普段じゃ分からないようなオフの風景とか楽しめましたね。 今まで貧乏だった人が、急激に巨万の金を手に入れて人間が変わっていく過程。 リアルでした(笑) ただ・・・ いきなりの義弟の出現で実弟といまいち区別がつかなかった(笑) 母親との和解もあっという間だし 結局、喧嘩したままの彼女、クビ宣告をしたままの代理人との関係もあいまいなまま終わってます。 続編を見ろってことですかね? [地上波(吹替)] 5点(2010-07-31 23:20:20)《改行有》

3.  GOAL! ゴール! 《ネタバレ》 ”ジャケット2枚とボール一個ではじまるスポーツ、サッカー” なんかサッカーというものの有り方を再び考えさせてくれるような映画ですね。 多々普段サッカーを見ている人にとっては違和感を感じたところがあったかもしれませんが そこは御愛嬌でしょう。 サッカーの映画ほど難しいものは無いと思いますから・・・ 試合にジェラードだったりランパードだったり 実際の選手が出てる分だけリアリティがあるね さすがFIFA公認映画ですね(笑) ストーリーはベタと言っちゃベタ。王道のストーリーな感じでしたが ニューキャッスルを選んだのがリアルで良い。 しかも目標が優勝じゃなくてCL出場権獲得っていうのもまたリアルで良い。 "アメリカンドリーム"ではないけど 貧乏な家庭育ちの少年が、偶然居合わせたイギリス人の男の目に止まったのがきっかけ。 この映画を見た世界中のプロになるチャンスが無いと思ってる少年たちが もしかしたら今日の試合、スカウトの人いるかも・・・ って希望を持つだろうね。 実際にメッシっていう選手が実例で活躍しているわけだし。 良い話でしたね。 トップチームデビューした時、あれだけ反対してた父親が見に来た時 鳥肌がヤバかったね。。。 ようやくトップチームにデビューして "夢"をつかみかけていたところだったのに 父親が死ぬなんてね。 結局、直接話す以前に電話ですら話もできなかった。 残酷な話だ。 [地上波(吹替)] 7点(2010-07-31 23:19:23)《改行有》

4.  となりのトトロ トトロ。 ホラー映画じゃないですよ(爆) ホラーとかいう奴はアホですよ。 1988年にこのクオリティ そしてこの神曲 久石なくしてジブリなし。 ですね(笑) トトロは俺が幼いころ初めて見たジブリ作品で 自分の将来に影響を与えてないって言ったらウソになるかもしれません。 神曲「風のとおり道」が流れてのあのビジュアル。 自然が好きになりますよね。 自然を守りたくなりますよね。 そういうことです(笑) ストーリーを振り返ってみれば とくに内容も無い話なんですが あのほんわかとさせてくれる気持ちはトトロ以外感じないですね。 何が良いと言葉では表せない。 それがトトロの良いところなんじゃないでしょうか。 ただ俺自身トトロに100点は付けられない。 理由はメイですね・・・苦手というかなんというか 自分自身に子供が出来て、子供と一緒に見ることによって100点をつけれるのかもしれません。 メイが寂しくて学校に来ちゃうあたりだったり、カンタが好きな人に突っ張った態度を取ってしまったり 子供の世界を忠実に作り過ぎている。故に子供の時にはストーリーはつまらないと思ったのかもしれません。 より大人になってより楽しめる作品であると思いますね。 あと 世界中でこの作品は公開されてますが 「まっくろくろすけ出ておいでー」 は 「Little dust bunnies, go away right now.」 ・・・日本語の美しさも伝えたかったのかもしれませんね[地上波(邦画)] 8点(2010-07-23 22:56:30)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4125.00%
5125.00%
600.00%
7125.00%
8125.00%
900.00%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS