みんなのシネマレビュー
なこちんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 223
性別 男性
年齢 37歳
自己紹介 せっかく観賞した映画を忘れていかないためにレビューを書きます。

邦画をよく鑑賞します。
アクション・ホラー・サスペンス系は比較的苦手なので
評価が低めかもしれませんが、あしからず。


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  羊たちの沈黙 アンソニー・ホプキンスに最後までビビらされた。レクター博士は何を欲し罪を犯したのだろうか…。[DVD(字幕)] 9点(2011-02-09 16:13:50)

2.  プリティ・ウーマン 《ネタバレ》 おおまかなストーリーは知っていたし有名すぎてなんとなくつまらなそうだとバカにしていてずっと見ずに過ごしてきました。ここでの点数がそれほど高くないのが不思議なぐらい良かったです。ストーリーは王道ですが心理描写も決して怠っているわけではなく、多少の展開上の強引さもこれぞ映画という感じで非常に楽しめました。10年連れ添った顧問弁護士への最後の対応に若干のアメリカンな部分?を感じたためマイナス1点。[DVD(字幕)] 9点(2010-12-19 05:52:02)

3.  天使にラブ・ソングを・・・ 何といっても歌が良い。映画としての出来も良かったと思うが、正直そこがどうでもよくなるぐらい、歌のシーンだけ何回も繰り返し観たくなるそんな映画でした。[地上波(吹替)] 8点(2012-11-25 03:09:17)

4.  遠い空の向こうに 《ネタバレ》 もしかするとありきたりで展開も読めてしまうストーリーですが、青春を感じさせてくれ心地よい感動を与えてくれる映画でした。この主人公と似たような境遇に、葛藤した人間も少なくないはず。ハッピーエンドでよかった。[DVD(字幕)] 8点(2011-01-15 03:32:21)

5.  ゴースト/ニューヨークの幻 《ネタバレ》 安心して観れます。ウーピーゴールドバーグの役どころもいいし、ほんのり感動もできる。個人的によいと思うのは、モリーが決して安易にはゴーストのサムの存在を信じないところ。お金のことで揉めてるストーリーってことと、最後ドタバタするのだけはちょっとだけ嫌だけど、それでも音楽と陶芸シーンと映画が持ってる雰囲気がよいので許せます。[ビデオ(吹替)] 8点(2010-12-21 06:31:27)

6.  ソナチネ(1993) この人の映画は雰囲気があるし、役者としても味がありますね。ヤクザものとかバイオレンスな感じはそれほど得意ではないけれど、沖縄ののどかさの中で響く銃声にゾクゾクしました。[DVD(邦画)] 8点(2010-12-20 14:05:24)

7.  耳をすませば(1995) 《ネタバレ》 甘酸っぱ過ぎるし、観ていて恥ずかしいし、雫はちょっとオタクっぽくてあんまり好きじゃないけれど、何か青春を感じられて爽やかになれる映画です。カントリーロードを歌うシーンは秀逸で、日本語訳にも魅力を感じる大好きなシーンです。[ビデオ(邦画)] 8点(2010-12-20 12:19:15)

8.  おもひでぽろぽろ 子どもの頃に予想していたよりも、かなりゆるやかなペースで大人という存在に近づいていくもので、ものの考え方とか価値観とかもちろん成長して変わっていくのだけれど、小学5年生の頃には不安定ながらに自己が確立してきていて、今の自分とそんなに大差ないようにも思える。だからそのときの経験が未だにトラウマだったりする。一方で、「何であの時の自分はこうだったんだろう」と、自分のことなのに理解に苦しんだりする。そんな昔の自分が、現在の不安定な自分にまとわりつく。なかなか感慨深いと思うんですけど、皆さんの評価はきびしめですね…雰囲気もいいしちゃんと見ると結構おもしろいですよ?[地上波(邦画)] 8点(2010-12-20 07:20:07)(良:1票)

9.  もののけ姫 声優を使わない云々は私はどちらでもかまわないと思っているんですが、石田ゆり子は単純に合ってなかったと思います。強く深いメッセージ性がある中で、ただ普通にストーリーをおっているだけでも楽しめる良くできた映画だと思いました。[DVD(邦画)] 8点(2010-12-20 05:32:05)

10.  パッチ・アダムス 主人公のユーモアはアメリカっぽくてそこだけ少し純日本人の私は気になったけれど、コメディタッチながらにメッセージ性もあるなかなか良い映画だったと思います。彼の天才っぷりも観ていて気持ちがよかった。[DVD(字幕)] 7点(2010-12-21 07:06:34)

11.  ショーシャンクの空に この映画を多くの方が最も感動した映画として挙げている理由が自分には分からず、結構ショック。綺麗なストーリーだし、観賞後のカタルシスも分かるけれど…期待しすぎたのかも。忘れた頃にもう一度観てみたい。[DVD(字幕)] 7点(2010-12-21 05:08:59)

12.  HANA-BI 《ネタバレ》 役者ビートたけしは雰囲気あって好きです。他の方もご指摘の通り、絵の部分が少々長いと思われたり、そんなすぐ人殺さないでよとか思うけれど、全体的にたけしの世界観を楽しめたように思います。ラストも良い。[DVD(邦画)] 7点(2010-12-20 08:30:18)

13.  美女と野獣(1991) 《ネタバレ》 ヒロインに降りかかるあまりにひどい境遇と、少々イライラする展開はディズニーおなじみだが…ハッピーエンドで許せます。[地上波(字幕)] 6点(2014-03-22 17:22:32)

14.  ライオン・キング(1994) 《ネタバレ》 お父さん殺されちゃうんだもんね。切ない。[地上波(字幕)] 6点(2014-03-22 17:11:58)

15.  アラジン(1992) A 豊乳 World.にしか聞こえないのは大人になったからなのか。子供の頃観たときはミュージカルなテイストや予定調和なストーリー?に苛立ちもありましたが、大人になってからは逆に素直に楽しめました。[地上波(字幕)] 6点(2014-03-22 17:10:00)

16.  スワロウテイル きっちり世界観が作られているのはすごいなーと思いましたが、ぶっとび過ぎてて笑っちゃいます。「何が繰り広げられているんだろう…」と。[DVD(邦画)] 6点(2014-02-16 02:25:56)

17.  リング(1998) 《ネタバレ》 まあ、これは、すべて最後のあのシーンを観るために作られた映画なんですよね。ストーリーに面白さはさほどなく、話題先行型の作品。ただ、あのシーンは初見ではかなり恐怖だった。[DVD(邦画)] 6点(2014-02-14 00:46:15)

18.  平成狸合戦ぽんぽこ まあまあお年を召した方が作った映画ですから、説教くさいというよりは説教そのものではないでしょうか。子どもの頃はどうも苦手で、大人になって改めて観てみると…まあ子どもには観にくい映画だろうなと。強いメッセージ性に加えて、展開も意外と早いし、色んな主義主張があって、分かりにくい。ただ、その一つ一つには、よく考えて作られているなと感心。たぬきたちの葛藤、試行錯誤を楽しむことが出来ました。[地上波(邦画)] 6点(2013-07-28 22:54:25)

19.  踊る大捜査線 THE MOVIE ドラマを見てなかったことを考えると楽しめた方。最後もまんまと泣いてしまいましたし。[地上波(邦画)] 6点(2013-02-17 03:54:45)

20.  帰ってきたドラえもん ドラえもんで育った世代の人間としてはかなり涙腺に来るストーリーなのだけれども…これは劇場版にちょっとやりすぎ感が出ちゃった気がする。[地上波(邦画)] 6点(2012-11-25 03:44:20)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS