みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. セール・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 死体泥棒の主人公の回想シーンがほとんどの映画です。 ゾンビと戦うサバイバル映画を期待している方は、ご了承ください。 〇〇・オブ・ザ・デッドとありますが、ゾンビらしきものと戦うのは終盤のみです。 ドラキュラっぽいのも出てきます。 設定とかもよく分からぬまま、ゆるゆるストーリーは進みます。 まぁ、主人公がゾンビ倒して平和を取り戻すぞ!とか意気込むタイプではないので、これはこれでアリかもしれません。 劇中の雰囲気はいいです。 最後にちょっとしたドンデン返しがあるのも 〇。[インターネット(字幕)] 5点(2018-11-20 16:11:01)《改行有》 2. 機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛 《ネタバレ》 エマ中尉が、死なないバージョンもつくっていただけませんか。[CS・衛星(邦画)] 3点(2017-12-26 02:55:12) 3. 崖の上のポニョ トトロのように 当たるお子様向けの作品をつくりたかったのでしょうか? でも生理的に無理でした。 ストーリーもいまいち。 主題歌が最悪。 声優もヘタ。[地上波(邦画)] 1点(2016-10-18 00:07:45)《改行有》 4. ゲド戦記 宮崎監督の息子さんというフレコミで、前評判だけよかっただけの映画。 監督は「テーマは●●です」とか言ってたけど 映画のテーマは、観た人が「感じとるモノ」ですよ? なんか押し付けがましい。 映画の内容は、わけがわからない。説明不足。監督の自己満足映画。[地上波(邦画)] 1点(2016-10-17 23:55:32)(良:1票) 《改行有》 5. 雲のむこう、約束の場所 《ネタバレ》 監督の自己満足映画なのかと思わせる内容。 世界観の説明などが皆無。 観てるコチラは置いてけぼり感。 声優がヘタで、ボソボソしゃべってて何言ってるのかわからない。 レトロな機械とハイテクな機械がごっちゃになっていて、ファンタジーな世界なんだと思うしかなかった。 少年2人で本格的な飛行機作るなんて、時間的にも資金的にも無理がある。 君の名は、が話題になってるので観てみたけど、これはない。[地上波(邦画)] 2点(2016-10-17 22:36:02)《改行有》 6. ドーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 ロメロの「ゾンビ」のリメイク作品なのですが、ゾンビが走ります。 感染するとすぐゾンビ化します。 どっちかっていうと「28日後」に近い(@_@) ゾンビっていったらノロノロとジワジワと寄ってくる恐怖がイイのに・・・。 これだと強すぎて逃げるしかありませぬ(ノ・ω・)ノ゙ でも、全体としてはおもしろいので興味のある方は是非に![地上波(吹替)] 7点(2011-07-09 03:05:44) 7. ショーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 「ハズレ・オブ・ザ・デッド」が多い中、当たりのゾンビ映画ですヽ(´ー`)ノ ゾンビ映画スキーには、思わずニヤリとしてしまうところが多くてイイです。 ゾンビが走らないのも個人的に○ でも、ラストがちょっとなぁ~・・・(@_@)[DVD(字幕)] 7点(2011-07-09 02:41:43) 8. ボア vs.パイソン<TVM> 「ヘビvs主人公達vsハンター達」の構図でストーリー展開していくのですが、何故か三つ巴以上になる映画って大抵コケてる確率が高いように思います・・・この映画も見事にソレに当てはまってます(@_@) 予算の都合かヘビがあんまり出てきません。 あと意味のないエチィ描写が長い(ノ・ω・)ノ゙[地上波(吹替)] 2点(2011-07-05 19:39:26) 9. 地球が静止する日 うーん・・・キアヌやベイツの黒歴史になってそうな映画です。 前半は結構おもしろそう!?とか思わせるのですが、盛り上がるところもなくそのまま下がりっぱなしで終了・・・(@_@) 時間を無駄にしてしまった感がものすごいので、この点数でごめんなさぃ・・・[地上波(吹替)] 2点(2011-07-05 19:22:04)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS