みんなのシネマレビュー
idekoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 12
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ザ・マスター またPTAはとてつもない映画をつくってしまった。そのことはよくわかる。正直いまは頭の整理がつかない。 とりあえず9点にさせてくれ。[映画館(字幕)] 9点(2013-04-03 18:08:23)《改行有》

2.  007/スカイフォール 《ネタバレ》 シリーズ50周年の節目に相応しい風格ある作品でした。アデルのOPタイトルもいい感じ! ここ数年のリアル路線も現状維持ですが、伝統ある007映画 数々のアイテムやお決まり事また配役の復活は嬉しいかぎりです。アクションのボリューム不足は予算カットの影響か?がしかしそこはサム・メンデス監督です。ドラマで持っていきます。オープニングでボンドは瀕死の状態へ追い詰められます。元諜報部員シルヴァが不気味に立ちはだかりボンド達にこれでもかと揺さぶりをかけてきます。自分の仕事のとは?スパイは時代遅れか?Mへの忠誠心も揺らぎます。 がしかし英国人として、ダブルオーとしてのアイデンティティを再認識しながら、時代のながれさらには過去とも折り合いをつける。そうしてボンドは復活を果たす。まさに「伝統と革新」がほどこされた007映画。[映画館(字幕)] 8点(2013-01-01 18:32:58)

3.  ゴッドファーザー 《ネタバレ》 まさに「ゴッド」。数ある映画作品の頂点に君臨する「神」のうような映画。 とにかくみろ![映画館(字幕)] 10点(2012-05-05 17:08:45)《改行有》

4.  歩いても 歩いても 《ネタバレ》 「いつもちょっとだけ間に合わない...。」思わずはっとしてしまった。 この瞬間いっきにいろいろな感情が自分のなかで湧き出てくる。 『歩いても歩いても』か~なるほどね。[DVD(邦画)] 10点(2012-03-13 11:48:37)《改行有》

5.  ケンタとジュンとカヨちゃんの国 《ネタバレ》 結構期待してみたんだけどな~。退屈だな~。 自分も現代の若者だからケンタとジュンの閉塞感みたいなものって解るようなきもするんだけど...。 勿論カヨちゃんの愛されたいって気持ちもね。 でも最終的にこの世の行き着く先は絶望しかないのか、ちょっと寂しい。 何かを見出して生きていきたいよ。 しかし安藤サクラの存在感は映画のなかではイキイキしていた。 ラストの表情は忘れられない。この映画は彼女でだいぶ救われてる。 カヨちゃんのために「happy birthday to you」を唄うシーンは好きだな。[DVD(邦画)] 4点(2012-03-12 01:50:13)《改行有》

6.  キック・アス 《ネタバレ》 キックアスの人って案外イケメンじゃないですか。普通にモテそう。 そんなことは置いといて、人がバタバタと殺されるのに痛快・爽快。 そんな自分って大丈夫か?とかおもうけどまっいいいか。 そういう映画もあって当然。アクションの見せ方もこってて好き。 終盤のキックアスの空からの登場も『待ってました!!』みたいなケレンみがあっていいよね。 選曲もナイス! [DVD(字幕)] 7点(2012-03-12 01:19:00)《改行有》

7.  ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 官能的なオープニングタイトルから始まるこの映画。相変わらずカッコいい。 ストーリーはというと殺人事件は添え物にすぎないという印象。事件を通してリスベットの心へ入り込んで行くことが今回のテーマのようだ。そんなリスベットの物語ですがこれがなかなかせつないエンディングを向かえてしまうのです。まさかこの映画をみて自分が胸キュンするとは思いもしませんでした。いい意味で期待を裏切られた。やっぱりシナリオにぶれがありませんよね。どこに焦点をあてて描くかが明確だった。「ソーシャルネットワーク」も単なる物珍しいFaceBookを描いただけでなく、確かな青春ドラマとしてみせてくれたから面白い映画になったように、シナリオって大事ですね。カメラはRED ONEでしたがもうフィルムは使わないのかな~なんかさみしい気分。 あとモザイクは台無しだよ。続編も同じキャストで是非見たい。 個人的にはフィンチャーの映画としてはやっぱり「ファイトクラブ」がベストですね。[映画館(字幕)] 7点(2012-03-07 13:47:45)(良:1票) 《改行有》

8.  雨に唄えば この映画は最高の癒しを提供してくれます。なんとも言えない心地よい気分にさせてくれるんです。 数年に1度見返しては心を浄化しています。超絶的ダンスに名曲の数々をちりばめて...。 「オズの魔法使い」「サウンド・オブ・ミュージック」にもあてはまると思うけど、至福のひと時とはまさにこの映画を見た時のことをいうのかも。[DVD(字幕)] 10点(2012-02-20 15:48:18)《改行有》

9.  ゴジラ(1954) 《ネタバレ》 世界の映画史の中でも非常に重要な1本ですね。ここから今現在にいたる特撮が一気に花開きました。 またダイレクトに突き刺さる反戦・反核兵器への痛烈なメッセージ。(ゴジラが東京を破壊した経路は東京大空襲と同じルートらしいです。)戦後間もない街を破壊し尽くすゴジラ。当時の日本人はきっと戦慄したはずです。 地べたを逃げ惑う人々を邪悪な目で見下ろす黒い物体。そんなゴジラの目線が恐ろしい。 たとえSFでもその破壊の恐怖とリアリティはほかのシリーズとは別格です。 幼い頃にみてからというものすっかりゴジラファンになってしまいました。 そんな意味でも私の人生に大きな影響を与えている一本です。[ビデオ(邦画)] 10点(2012-02-20 15:17:00)《改行有》

10.  ジャッカル 子供の頃にみてました。 オリジナルには適いませんが、というか雲泥の差ですが なんか嫌いになれない映画。 ジャッカルの変装は笑える。[DVD(吹替)] 6点(2012-02-17 18:52:45)《改行有》

11.  ファイト・クラブ カッコよすぎて悩殺。寝不足時に見たから余計に頭が興奮状態....。 汚いのに美しく洗練された映像に鼻血ブーです。デビット・フィンチャーの映像センスはまぎれもない変態だ。 ドラゴンタトゥーも楽しみ![DVD(字幕)] 10点(2012-01-13 11:32:49)《改行有》

12.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル まずはすっごく楽しかった!素直に楽しかった。そんな印象かな...。アクションも最近の一長一短のめまぐるしいカット割りではなく見やすくてわかりやすい。小道具(特にゴーグル)の使い方も粋。チームプレイもよい。ちょっとユーモアを挟むのは今回の監督の個性なんですが、緊迫感を損なってるように感じました。それが安心してみれると言われれば...でもどうしてもデ・パルマ調のサスペンス演出が懐かしい。これは好みの問題。でもすごく楽しかった!言ってることメチャクチャ。案外大満足だったりするんですよ。 また今回IMAXを初体験しました。興奮しました。こっちまで殴られた気分になりましたよ。 [映画館(字幕)] 8点(2012-01-02 23:43:39)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
418.33%
500.00%
618.33%
7216.67%
8216.67%
918.33%
10541.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS