みんなのシネマレビュー
かめきちさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 22
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  エクスペンダブルズ まさに可もなく不可もない作品。 決してつまらない映画ではないけど、出演者が無名な俳優だったら、ただのB級アクション映画。 20年前だったら、アクションシーンや戦闘シーンも凄いと思ったんだろうけどなあ。[DVD(吹替)] 5点(2012-11-20 16:43:29)《改行有》

2.  ベスト・キッド(2010) 《ネタバレ》 「強くなりたい」と言うお決まりのテーマはオリジナルそのまま。 オリジナルは日本を良く知らない外国の映画に出てくる変な日本人みたいな違和感があって馴染めなかったけど、こちらはあまり違和感なく観れた。 舞台を中国に持ってきたのが良かったのかな。 作品の出来は手放しに良いとは思えなかったけど、やはりジャッキーが良い。 功夫着をプレゼントされた時に『ブルース・リーみたい!』って言うシーンに、中国を良く知らない子がブルース・リー知っているのかあ?とつい突っ込み入れてしまいました。 ジャッキー好きなんで、贔屓目に7点です。[DVD(吹替)] 7点(2012-11-20 03:45:54)《改行有》

3.  SPACE BATTLESHIP ヤマト 《ネタバレ》 今観ればリアリティ欠けまくり矛盾だらけ突っ込みどころ満載のご都合主義な作品だけど、あの当時無限に広がる宇宙に想いを馳せることのできる壮大なスケールのアニメ作品はそうはなかったと思う。 だからこそどうせ今改めて作品化するならそうゆう想いを抱けるような内容にしないと。 中途半端にヤマトの緊急発進やらドリルミサイルの亜流やら真田と齊藤の殉職シーンやら過去の作品の場面を寄せ集めて、ストーリーは大筋それもほんとに大筋だけ追ってもどうにもならんさ。 0点としたかったけど、久しぶりに伊武雅刀のデスラーが聞けたのと、橋爪功が長官そっくりだったんで1点。[DVD(邦画)] 1点(2012-10-19 23:54:24)《改行有》

4.  インセプション 《ネタバレ》 コマよ倒れてくれっ! ストーリー、世界観、キャスティング、特効、程良く絡み合ってとてもバランスが良く引き込まれました。 長尺なのがやや難かな?[DVD(吹替)] 9点(2012-08-01 03:04:25)《改行有》

5.  バレンタインデー(2010) 《ネタバレ》 キャストが豪華と言えば聞こえは良いけど、それだけにディテールが雑なこともあってそれぞれのストーリーや心情を把握するの意識を取られて楽しめず、これは失敗?と思っていたのが、徐々に収束し始めた辺りから面白くなってきました。 そうなると所々に挟まれたブラックジョークも楽しめたし、それぞれの心情にも共感できたし、終ってみれば面白かった印象が残りましたね。 特に最後の最後でジュリア・ロバーツの件にはやられましたよ。(違う意味でブラッドリー・クーパーも) ただ、ジェシカ・アルバの件はあれで終わり?とすっきりしませんが。[DVD(吹替)] 6点(2012-06-03 03:29:03)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS