みんなのシネマレビュー
くれいさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 11
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 「鬼太郎」とタイトルにありますが、テレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の劇場版というよりは、 新作の怪異系アニメ映画といった感じで、それ系の作品が好きな人にはお勧め出来ます。 作品の舞台は昭和31年の日本で、現代が舞台のテレビアニメ版とはそもそも背景が別物。 ただ現代のシーンも若干あって、そこには2018年~2020年に放送されたテレビアニメ版(第6期)の キャラクターも出てくるので、テレビアニメ版の視聴者には馴染みやすいと言えるでしょう。 何ならゲゲゲの鬼太郎のゲの字も知らない観客が観ても十分方楽しめますが、現代のシーンで 「誰こいつ?」とならないためにも、テレビ版を1話ぐらいは見ておいた方がいいでしょうね。 今ならYouTubeで第2期~第6期の初回が無料公開されているので、どれでもいいから1話見ておけば 十分です。(第5期がお勧めかも) で、どんな雰囲気の映画なのかざっくり言うなら、前半は思いっ切り「犬神家の一族」で、 後半は「呪術廻戦」かなw 話のスケールが大きくディテールの作り込みはかなりのもので、アクションシーンも満載。 「ゲゲゲの鬼太郎」からイメージする内容とは大きく異なり、実に現代的な作品に仕上がっています。 往年のジブリや近年の新海系に匹敵する重厚な作りで、テレビアニメをお手軽に劇場版化したような 凡百の作品とは一線を画します。 完全にノーマークでしたが、思わぬ掘り出し物とは、こういう映画のことを言うのでしょう。[映画館(邦画)] 9点(2023-11-25 23:33:44)(良:1票) 《改行有》

2.  機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 同名テレビシリーズの20年ぶりの完全新作ということで、ストーリーは直近の「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」 から2年後を描いた作品となっています。 そういうわけなので、がっつり一見さんお断り、それどころか全話視聴済みのファンでさえ戸惑うほど唐突に 戦闘の真っ只中から本編が始まります。 映画を観て驚いたのは、とにかくモビルスーツの戦闘シーンが凄まじい分量だということ。 もしギネスに「最も多くのロボットバトルシーンがある映画」という項目があれば、間違いなくこの映画が ギネス認定の筆頭候補でしょう。 内容的には新シリーズにしてもいいほどの盛りだくさんで、それでいて無理なく映画1本に収めたところは見事です。 セリフも演出も「いつものあのSEED」そのままで懐かしさ一杯、それでいて作画の方は劇場版の豪華仕様でビックリ、 まさにファンが長年待ち望んでいたものがそこにあると言っていいでしょう。 前作の「DESTINY」は批判する向きも少なくなかった作品でしたが、今回の映画ではその不満点が怒涛のごとく 解消され、ある意味ファンにとっては積年の鬱憤を一気に晴らしてくれる画期的な作品となっています。 本作はDolby Cinema対応作品ですが、Dolby Atmosの立体音響効果はそこそこといったところ。 ククルス・ドアンより100倍優れているものの、ハサウェイには及ばないといった感じでしょうか。 なお2024年2月9日までは完全なDolby Cinemaではなく、音響のみDolby Atmosに対応した状態で上映されるので、 早期鑑賞の際には留意が必要です。[映画館(邦画)] 8点(2024-02-02 05:37:23)(良:1票) 《改行有》

3.  TENET テネット 一言で言うならノーラン版007、あるいはミッション・インポッシブルと言っていい映画です 世界の危機に各国のスパイが結集して悪の組織の首領を倒すという、まさにスパイ映画の王道に充実なストーリーで、 このジャンルの映画が好きなら誰もが普通に楽しめるでしょう。 しかしそこは「ノーラン版」だけあって、人類を脅かすのは核ミサイルでも生物兵器でもなく、とある作用で物理法則を ねじ曲げる新発明の装置となっていたりします。 この装置が使われた環境では、狂った物理法則の中でハチャメチャな戦いが繰り広げられていくことになります。 そのカオスな映像だけでも一見の価値があると言えるでしょう。 IMAX版の価値も非常に大きいため、選べるなら迷わずIMAX版にすべきですね。 映像面だけでなくサウンドもかなりのもので、ほぼ全編で客席がマッサージチェアになってくれます(笑) 深く考えると辻褄が合わない部分が色々ありますが、映画の冒頭で「考えるな、感じるんだ」と語られるので、 ここは某武道家に敬意を表しつつ素直にその通りにするのが良いかと思います。 どの層でも楽しめる作品ではありますが、設定が少々難解なため家族連れには向いていないかも知れません。 更に言えば、悪ボスがいわゆる「DV夫」なため、デートムービーにもあまり適していないかも?[映画館(字幕)] 8点(2020-09-20 09:01:53)(良:1票) 《改行有》

4.  モアナと伝説の海 あのポスターを見ただけで何かもうお腹いっぱい‥‥海洋冒険ものに何となく食傷感を持っていた私が 何を間違ったかこの作品を観に行ってしまったのですが、意外にも非常に楽しめました。 海が舞台の作品でありながら磯臭さが全くなく、海なのに主人公と関わる海洋生物は数えるほどしか登場しません。 海の恐ろしさも大して出ないので、海が怖い人でもわりと安心して鑑賞できるでしょう。 ストーリーは、故郷の危機を救うため主人公が旅に出て困難を乗り越えるというシンプルなもので、まさに英雄譚の基本に忠実。 観客を唸らせるような凝った話というわけではなく、記憶力や推理力を試されたりするような内容でもありません。 ではこの作品の見どころはと言うと、活劇部分ではなく登場人物同士の軽妙な掛け合いや歌や踊り、美しい映像に尽きるでしょう。 立ち会話が多く演芸に近いものがあるので、小学校低学年あたりの若年層の観客には若干退屈な部分があるかも知れません。 むしろ子供よりも大人の観客の方が楽しめるのではないかとも思えます。 吹き替えの出来は少し甘めに評価して10点満点をあげてもいいですかね。 大人なら老若男女、アベックやお年寄りにもオススメの作品です。 なお鑑賞の際は、エンディングクレジットですぐに席を立たないように…[映画館(吹替)] 8点(2017-03-10 20:01:13)《改行有》

5.  ロスト・フライト いわゆる「航空遭難もの」に分類される作品ですが、その手の映画といったらどんな内容を想像するでしょう? ジャック・バウアーのような信頼無比の機長に、何かと足を引っ張りまくる一癖も二癖もある乗客、まるで 呪われてるかのごとく次から次へと降って湧くアクシデントに奇跡のような偶然と幸運で突如訪れる起死回生… …本作品には上記のすべてが全くといっていいほど存在しませんw 映画の中に出てくるイベントは割とリアル志向で、作り物のサスペンスと言うよりはリアリティショーの 「メーデー」を思わせる雰囲気です。 といってもドキュメンタリータッチというほどではなく、アクションドラマとしてのケレン味は十分で、 ありきたりのお約束に留まることなくストレスフリーに進むストーリーは、まさに令和最新版。 何かとうるさい現代の観客に対して、どこからも文句が来ないように作ったらこうなった、という感じでしょうか。 一方で、劇場映画としてはもう少しスケール感が欲しかったという気がしなくもなく、洋ドラの大作と比べても 少々コンパクトな印象が拭えません。 ともあれ、変な重さや癖がなく、誰もが気軽に鑑賞できる作品としては非常に良く出来た佳作と言えます。 劇場まで出向いてフルプライスを出すに見合う作品かと問われれば、このジャンルが死ぬほど好きならきっと 後悔はしないんじゃないかと思います。[映画館(字幕)] 7点(2023-12-05 03:23:14)(良:1票) 《改行有》

6.  竜とそばかすの姫 この監督、ディズニーやりたかったんかい?というのが率直な感想。 ざっくり言えば、女子高生がネットで歌ってみたらバズってヤバイ奴に会った、という映画ですが、 唐突に「美女と野獣」が始まり、本筋とはほぼ独立してストーリーが進行します。 子供連れでこの映画を見に行っても、小さい子供はこの「美女と野獣」のパートを楽しめるので、 子守を押しつけられたお父さんも安心と言った所でしょうか(笑) ただ年齢的には少なくとも中学生以上が観客として適しているでしょう。 出来れば主人公と同じ高校生、内容が実質ほぼ大学サークルなので、実際は大学生以上の観客に 向いていると言えるかも知れません。 それでも前述の「美女と野獣」のパートがあるため、私が観に行った劇場では途中で脱落した 家族連れは2組ほどでした。 本来なら全員脱落してもおかしくない映画なんですけどね(笑) ストーリー的な事は他の人が山ほど書いているので詳しくは割愛しますが、私も概ね同意という感じ。 新海映画と絵柄が似ていてそういう感じかと思いきや、主人公以外の登場人物がAIやNPCみたいで、 得も言われぬ寒々しさを感じる所が新海映画と決定的に違う所でしょうか。 主人公の行動原理も後半は支離滅裂になってきて、キャラクター主導と言うよりは、あくまで ストーリー主導の映画なんだな~と感じました。 まぁとにかく歌や音楽がキモの映画なので、観に行くなら音響の優れた劇場を選ぶのが良いと思います。[映画館(邦画)] 7点(2021-09-20 02:53:41)《改行有》

7.  HELLO WORLD 予告編ではタイムスリップものと錯覚させるような表現が出てきますが、この映画は舞台設定が近未来というだけで、 物語は全てその時代の一時期においてのみ展開されます。 予告編には多少釣りの側面がありますが、本編では冒頭でキッチリ説明されるので、実際に観た観客がミスリード させられることはないでしょう。 高校生が主人公の作品は数多くあれど、この作品が特徴的なのはファンタジーSFではなくテクノロジーSFだと言う事です。 この辺は「ソードアート・オンライン 」の監督らしいと言えるのかな? 劇中の全ての事象はテクノロジーでほぼ説明出来るので、映画にファンタジー的要素を期待する人は、少々肩すかしな印象を 持つかも知れません。 同時期の作品としては「空の青さを知る人よ」よりも「HUMAN LOST 人間失格」に近いと言った方が良さそうです。 とは言え、高校生の恋愛を扱った作品としてはキチンと成立しており、同年代の男の子には楽しめる作品だと思います。 同年代の女の子には・・・ちょっと微妙かな? なお、この作品のキャラクターは全編3DCGなので、そういうのが合わない人は、予告編を今一度じっくり見て良く検討した方が いいでしょう。 私の感覚では「人間失格」のポリゴン・ピクチュアズの過去作は、ちょっと勘弁してくれって感じでしたが、本作の3DCGは 殆どと言っていいほど気になりませんでした。[映画館(邦画)] 7点(2019-09-23 12:21:31)(良:1票) 《改行有》

8.  アド・アストラ 予告編を見て、宇宙を舞台にしたアクション・スペクタクル巨編だと思った人は、期待を大きく裏切られるでしょう。 これは実にこじんまりとした家族劇であり、大勢の出演者が出ているにも関わらず、なぜか主人公のブラッド・ピットと その父親役のトミー・リー・ジョーンズの二人しか出ていなかったような印象を受けてしまいます。 宇宙のシーンは確かにスペクタクルな映像なのですが、基本的には主人公の自分語りが話のメインなので、せっかくの 壮大な映像も、本筋とはあまり関係ない蛇足なものに感じられてしまいます。 下手にリアルなだけあって、あちこち考証が気になる所ですが、これは狙ってわざとシュールにしてあるように思えるので 突っ込んだら負けというやつでしょうね。 なお、宇宙シーンは無音が基本なので、大迫力のサウンドを期待する向きにもかなり微妙でしょう。 結論として、この映画が向くのは、とにかく宇宙モノが好きな人、あるいはブラピの熱烈なファン、それか不眠症の人などが 適していると言った所でしょうか。[映画館(字幕)] 6点(2019-09-21 23:35:12)(良:1票) 《改行有》

9.  GODZILLA 怪獣惑星 時は未来、所は宇宙、光すら歪む果てしなき宇宙へ、愛もなくさまようこの人類・・・唐突な舞台設定に、純粋にゴジラ映画を見に来た観客は 入る劇場を間違ったかと思うかも知れません。 子供に怪獣映画を見せに来たお父さんは、言い訳を考えるのに頭が一杯になること請け合いです。 この映画はハッキリ言って家族連れには不適当なもので、純粋にSFが好き、宇宙ものが好き、未来ものが好きといった観客に向いた映画です。 物語の前半は、未来の宇宙で苦闘する人類の生活描写がメインで、ゴジラとはあまり関係ない内容となっているものの、さすがにタイトルに GODZILLAと付いている以上ゴジラはもちろん登場します。 そして人類はそれに立ち向かっていくわけですが、その部分はなかなかオーソドックスで正統派な作りになっており、この辺は怪獣映画を 見るつもりで劇場に来た観客も満足できるものでしょう。 映像的には人物も含めて全編3DCGになっており、それを2Dの手書きアニメ風に見せているため一種独特な雰囲気を醸し出しています。 従来の手描きアニメに慣れた人は強い違和感を持つ可能性もありますが、少々毛色の変わった映像を求めている人にはうってつけかも知れません。 そしてこれは重要なことですが、この映画は3部作の第1章目であるということを納得しておく必要があります。 1本の映画として起承転結があり大筋では完結していると言えますが、次回作への前振りもかなり露骨で、何より予告映像がバッチリ流れます。 以上、難点はそれなりにあるものの見どころもそれなりに多く、SF好きなら見ておいてもそれほど損はない映画なのではないでしょうか。[映画館(邦画)] 6点(2017-12-03 03:04:43)《改行有》

10.  スター・ウォーズ/最後のジェダイ 一言で言えば「すべてを間違えてスターウォーズを作ったらこうなった」という作品。もちろんシリーズ最駄作決定です。 一本道でヒネリのないメインストーリーに、本筋に影響ない脇道を延々とやるという構成で、とにかく意味のない登場人物や 意味のないサイドストーリー、取って付けたような展開のオンパレードだったりします。 もしかしたら良い意味での「外し」を狙ったのかも知れませんが、天下のスターウォーズに外しは要りません。 ただ王道を進むだけで大部分の観客は大満足して帰るはずなのに、思い付きのような外しを入れられても困ってしまうし、 その上外す方向が大暴投ではどうしようもありません。 この映画には良い子の諸君AA(四次元殺法コンビAA)にあるセリフをそのまま贈りたいと思います。 『良い子の諸君!  よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが  誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!』[映画館(字幕)] 3点(2017-12-16 23:39:36)(良:2票) 《改行有》

11.  機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 多くの人は懸念している事でしょう、30分の話を無理矢理2時間に引き伸ばしたのではないか? 昭和丸出しな演出なのではないか?世界名作劇場モドキになっているのではないか?等々… おめでとうございます、その懸念は全て当たりです。 繰り返します、あなたが考えるあらゆる懸念は「全て」当たっていると考えてください。 その上で言うなら、劇場で聞く旧TVシリーズのBGM・・・あれはいいものだ。 往年のファンであれば、もうこれだけのために劇場へ行ってもいいくらいでしょう。 それにあの安彦良和監督の遺作を見届けるという歴史的意義もあります。 なんせ、こういった仕事を彼に依頼する人はもう居ないでしょうから…[映画館(字幕なし「原語」)] 2点(2022-06-04 22:19:42)(良:2票) 《改行有》

000.00%
100.00%
219.09%
319.09%
400.00%
500.00%
6218.18%
7327.27%
8327.27%
919.09%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS