みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. シンデレラマン 最近、ホラーテイストの映画ばかり観ていたので、こういったドラマもいいなと思いました。 ホラーは同じような展開のものが多くて、集中して観れないんですよね。 大人になったということでしょうか。 この作品は主人公家族の人生の浮き沈みにメリハリがあって、感動させられるシーンもいくつもありました。[インターネット(字幕)] 9点(2024-11-17 18:29:28)《改行有》 2. ALWAYS 三丁目の夕日 評価の高い作品ということで鑑賞。 すいません。僕には合わなかった。 エピソードがペラッペラで奥行きがない。 役者さんたちのクサイ演技も無理。 堀北真希だけはよかったかな? ネタバレじゃないけど、ニコニコのサントラ動画を先に見ていたので期待値が高すぎたのかもしれません。 僕は昭和39年の生まれなんだけど、ノスタルジーも特に感じませんでした。 ちょっと後の世代になるのかな?[DVD(邦画)] 3点(2019-07-06 20:05:16)《改行有》 3. ラブ・アクチュアリー あえてクリスマスに二度目の鑑賞。 やっぱり、笑えて泣けた。 難しい評論はできないけど、最高の愛の物語でした。[3D(字幕)] 10点(2017-12-24 16:50:12)《改行有》 4. ドリームキャッチャー 久しぶりに映画でウトウトしました。 金はかかってそうですが。[インターネット(字幕)] 3点(2017-09-03 18:08:19)《改行有》 5. モーテル 《ネタバレ》 定石通りの展開を見るものに予測させることで、逆にハラハラさせられる作品。 まあ、おかげで肩すかしは食らうんですが。 だけど低予算でこの緊張感は、やっぱりすごいなと思います。[インターネット(字幕)] 7点(2017-08-29 19:53:03)(良:1票) 《改行有》 6. グエムル/漢江の怪物 なんだかガチャガチャしてて、テンポもギクシャクしてる。 クリーチャーのサイズ感ぐらいは統一して欲しかった。[インターネット(字幕)] 4点(2017-07-24 22:25:50)《改行有》 7. 花とアリス〈劇場版〉 蒼井優に恋するための作品。 細かい演出が冴えている。[DVD(邦画)] 8点(2017-07-14 21:18:48)《改行有》 8. 007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 すっげ面白かった。 娯楽作品はかくあるべしというお手本みたいな映画。[ビデオ(字幕)] 9点(2017-04-21 23:58:08)《改行有》 9. 最高の人生の見つけ方(2007) こういう映画を見たときに、自分って単純にできててよかったなあと思います。[インターネット(字幕)] 8点(2017-04-09 19:56:38) 10. “アイデンティティー” 全く情報なしで見たので、とんだ拾い物でした。 いろんな落ちをチラつかせつつ、驚愕のラスト。 ホラーで終わるとばかり思ってました。 こんな面白い映画だったら、休みの前の日に見るんだったー。[インターネット(字幕)] 8点(2017-04-05 21:24:17)《改行有》 11. 25時(2002) アメリカでは刑務所に入るとカマを掘られるなんて、都市伝説じゃなくリアルな恐怖なんでしょうか? いっそ安楽死(死刑)の方が人道的な気もします。 顔を一時的にボコボコにされても、日にちが経って怪我が治ったら意味がないような。[インターネット(字幕)] 6点(2017-03-31 21:48:48)《改行有》 12. インビジブル(2000) 《ネタバレ》 低評価ながらも、このレビュー数は、監督人気か? みんなも透明になれば互角に戦えるのに、と思いました。[インターネット(字幕)] 5点(2017-03-26 20:36:12)《改行有》 13. パッセンジャーズ 《ネタバレ》 なんの予備知識もなく見たので、予想以上にいい映画でした。 こういう映画を見ると、自分ってシンプルにできててよかったーと思います。 先読みとかして、心から映画を楽しめるかってーの![インターネット(字幕)] 8点(2017-03-19 22:14:10)(良:1票) 《改行有》 14. セルラー なぜか、電話を媒介にした和製ホラーの焼き直し的な映画だとばかり思い込んでました。 体調のせいもあるかもしれませんが、途中、まぶたが重くなったので、この点数で。[インターネット(字幕)] 5点(2017-03-18 21:15:03)《改行有》 15. ホワイトアウト(2009) みなさん、あんまり点数が芳しくないようで。 このレベルの映画でも、最後まで犯人がわからず、結構楽しめてしまう僕って一体。 まあ、ストライクゾーンが広いということは、そのぶん得してるってことですよね?[インターネット(字幕)] 7点(2017-03-16 21:07:06)《改行有》 16. エクソシスト ディレクターズカット版 《ネタバレ》 こわいよーこわいよー。 これはホラー映画なんかじゃありません。 オカルト映画です。 ジャパニーズホラーとはまた違った、陰鬱な空気感がなんとも寒々しいです。 子供の頃に見た記憶とは違って、きちんとしたストーリーがあったんだなあって印象です。[インターネット(字幕)] 8点(2017-03-10 23:09:11)《改行有》 17. ザ・リング2 みなさん、原作の設定にこだわってらっしゃるみたいですが、普通のホラー映画としてみれば、駄作というほどでもないんじゃないでしょうか。 僕って、得な性格だなあと思うのは、この作品のような映画でもそれなりに楽しめるってことですね。 根が怖がりなんですかね。[インターネット(吹替)] 5点(2017-03-01 21:18:36)《改行有》 18. イエスマン "YES"は人生のパスワード ジムキャリーの顔芸に嫌悪感を持たない人にはいいかも。 ちょっと、ダウナー気味な気分の時に見たので、この程度の点数で。 ネガティブが、そんなに悪いか?[インターネット(字幕)] 4点(2017-02-25 22:51:25)《改行有》 19. アース カメラというものがなかったら、一生のうち一度、見ることができるかどうかのシーンばかりなんですよね。 人間の好奇心、探究心の方に、むしろ感嘆を覚えます。[インターネット(字幕)] 6点(2017-02-25 00:08:42)《改行有》 20. ザ・リング 別に日本版「リング」に思い入れもないので。 呪いのビデオは日本版の勝ち。 全体的な演出はアメリカ版の勝ち。 ってなところですか。 最初の女の子の死に顔がトラウマです。[インターネット(吹替)] 6点(2017-02-23 19:48:28)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS