みんなのシネマレビュー
病気の犬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 107
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介 点数は推奨されているものとは違う評価基準です。ごめんなさい。

10点 神  (10本だけ)
9点 傑作中の傑作
8点 傑作
7点 相当優秀な佳作
6点 佳作若しくは光るものを感じる
5点 普通の映画 好みが分かれる映画で自分の好みでない
   正直あまり面白いとはいえないが昔の名作だったら
   ジャンル映画でそれなりにきちんと出来ている
4点 退屈
3点 不愉快
2点 頭がいたくなる
1点 何がなんだかわからない

ええ、大体映画の半分が5点です。なので5点の上位と下位は
8点と6点よりも差があります。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  フルメタル・ジャケット 《ネタバレ》 組織や環境が人を変える。これがキューブリックの不動のテーマ、若者を兵士に変える、自然豊かなのどかな国を凄惨な命のやり取りの場に変える。恐ろしい現実を突きつけられる映画ですが、幾分フェアでない、新兵訓練を描く前半ですが主軸のある同僚の変貌は軍隊の機構ではなく、いじめによってもたらせられる。もちろんこうした事は現実にもおこっているのでしょうが、組織として彼を漆黒の復讐者に変えたのではなく、いろいろあってこうなったという見方もできるのではないか、足手まといであることを突きつける現状(いじめの発端)も実態はそのまま戦地に送ることはできない、という見方からすれば責めがたい規則ではないだろうか。どうしても主張に振り回されたのではなかろうかという思いがあり、映像表現力の圧倒性をこそ評価するにとどまる。7点。[DVD(字幕)] 7点(2016-06-29 15:29:12)

2.  北斎漫画 戯曲の映画化ということで非常に軽快且つユーモラスな演出。 こうした映画を撮らせても本当に上手な監督。 演技派を取り揃えての洒脱な進行と楽しい作品ではあるが、 なんというか主役の芸術への狂気みたいなものがあまりふれられておらず、 厄介な江戸っ子止まりだったような気がしてならない。 むしろ滝沢馬琴の生き方をヒューチャーした部分のほうが、 映画として面白さを感じてしまい、ついには北斎が邪魔というか、 鬱陶しい人物にみえてきて、これは一体何を目的としているのか、 茫洋とした気分で終りまで付き合いました。 笑えるシーンは多いけれどもどこかコントじみており、 裸だしときゃいいんだろ的な感覚が全体として高く評価はしがたい作品。[DVD(邦画)] 5点(2015-12-26 12:10:21)《改行有》

3.  ゲゲゲの鬼太郎(1985) 子供だましでも懐かしさがあればなどと思って観賞。 しかしこの短い時間にいくつかの戦闘とスペクタクルを詰め込み、 それなりにキャラクターを活躍させるという離れ業に驚愕。 もちろんストーリーなどあってないようなもの、というかあんまり無いのだが、 お子様向けの映画でありつつ技巧が施されていると感じたのでこの点数。 そしてこのコメントは誰にも読まれないであろう。 と今思った。[インターネット(字幕)] 6点(2015-11-07 20:24:15)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS