みんなのシネマレビュー
映画の夢さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 97
性別 男性
年齢 39歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  大列車作戦 《ネタバレ》 いくら名作といえど、今となっては時代を感じる…って50年以上前ですから、当たり前ですね。どうしても派手なアクションを期待すれば、肩透かしを食らってしまいます。しかし、物語の時代背景や駅名を変える妨害などは僕好みで十分楽しめました。また鉄道の描写がリアルという点については、僕がイマイチ鉄道には疎いのでその点についてはこの映画の良さを十分に理解できてないのかもしれません。[インターネット(字幕)] 6点(2019-07-17 12:15:24)

2.  猿の惑星 ティム・バートン版を見た後に見ました。 特殊メイクについてはティム・バートン版の方が凄かったですが、本作の方が好きです。 最初見た時は確かまだビデオレンタルで見た気がします。パッケージで落ちのネタバレであったり、リメイク版を先に見たから古くも感じましたが、やっぱ本作は別格で面白いです。本作はふざけ過ぎず、シリアス過ぎず、適度なバランスで風刺というか皮肉が効いているというのか知りませんが、後のB級映画としてのシリーズ作品とは一線を画してます。パロディやら何やらで散々ネタにされて来てそちらの方を先に見てしまっている世代としてはリアルタイムでネタバレなしに見れなかったことは残念です。[ビデオ(字幕)] 7点(2019-06-21 00:32:37)(良:1票) 《改行有》

3.  死霊の盆踊り エド・ウッドの最低映画として有名で本サイトでもワースト1位に輝く本作品。普通はあまり面白くない、つまらない映画は見たくないものですが、最低とかクソとか酷評されればされる程、怖いもの見たさで見たくなるものです。遂に見ました…裸の女が次々と踊っているだけの何が何だかよく分からない映画でした。僕が理解できないだけで、前衛的な作品なのかもしれないと一瞬思いましたが、皆様の感想を読まして頂いたところ、この平均点を叩き出すだけの作品と確信致しました(笑) 正直見るまでは実際0点を付ける程ではないと思ってましたが、流石はワースト1位でした。 悪いババアみたいなのが、デヴィ夫人に似ているのはムダに面白かったです。 日本人でリメイクしてくれるなら見てみたいです(笑)[DVD(字幕)] 0点(2016-08-17 20:26:20)(笑:3票) 《改行有》

4.  バットマン(1966) バットマンといえば、ティム・バートン版かダークナイトシリーズのイメージが強いですが、それらより遙か昔に作られた本作です。 意外と古臭くてチープなところが、昔の特撮モノっぽくて嫌いじゃないです。バットマン、ロビン、ジョーカー、キャットウーマン、ペンギン、ナゾラー(確か別の作品では違う名前だった気が…)が一堂に会してそれだけでも何か楽しめます。 ただ、映画として点数を付けるならこんなもんかなと思います。[DVD(字幕)] 4点(2016-06-08 15:15:28)(良:2票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS