みんなのシネマレビュー
へまちさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 541
性別
年齢 37歳
自己紹介 洋画、邦画、アニメ、ゲーム、漫画、ドラマ ・・・
抑えときたい有名作品は見るようにしています。


2023年

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

1.  荒野の誓い 《ネタバレ》 見ごたえのある作品でした! 開始5分で画面を食い入るようにみてました! 全てが美しい!制作スタッフのパッションを感じます。 復讐のループや、過去の後悔、前に進むこと・・・ 色々考えさせられる学びのある作品でした。 最後の電車にのる演出は、鳥肌がたちました。美しい! 本当に良い作品でした。スタッフの方ありがとうございます。[DVD(字幕)] 10点(2022-06-04 15:52:11)《改行有》

2.  そして父になる 再観賞で9点から10点にアップ。 やっぱり血かなー。[DVD(邦画)] 10点(2017-12-01 23:49:19)《改行有》

3.  国際市場で逢いましょう 心に沁みました・・・。 ぜひみてください。[インターネット(字幕)] 9点(2021-03-18 19:50:17)《改行有》

4.  ぼけますから、よろしくお願いします。 祖父が死んで帰省したときに、フジテレビで特番をしていたのがきっかけでみました。 そんなことも重なって、これをみて人生観が変わったきがします。 親は必ず死ぬ・・・・。一番大切な人との別れは必ずくるし、その別れのときに、絶対に後悔しないようにしたいと思います・・・。 お父さんの笑顔と、娘さん(監督)の作品を残すという覚悟が素敵でした。[インターネット(邦画)] 9点(2021-02-07 21:45:06)《改行有》

5.  ジョーカー 《ネタバレ》 スクリーンで3回見ました。 社会から、同僚から、家族からも裏切られていく姿に、沸々とこみ上げてくるものがあり、ジョーカーに感情移入してました。 ジョーカー誕生のシーン、 そして階段のダンスシーンと、地下鉄から出てきたところでタバコを吸っているシーンはかっこよすぎ。 捻くれているといるかもしれないが、間違いなく私はおもしろいと思ったし、生涯忘れることのできない作品の一つになりました。[映画館(字幕)] 9点(2019-10-27 17:59:55)《改行有》

6.  グリーンブック 2時間あっという間に終わりました。 トニーと、ドクターがすごく良くて、見ていて心地よかったです。 クスッと笑うところもあれば、シリアスなシーンでは劇場がシーーンと皆息をのんで見ているシーンもありました。 伏線もうまくとても気持ちのいい終わり方。 見ごたえのあるドラマでした。 帰りはフライドチキンを買って帰りました[映画館(字幕)] 9点(2019-03-23 22:28:06)《改行有》

7.  ボヘミアン・ラプソディ 《ネタバレ》 IMAXで二度目の鑑賞。二度目の鑑賞で一気に評価が変わりました。 フレディの人生をドラマに仕上げているし、演出もかっこいい。 冒頭のライブエイド登場シーンから入る演出は、超クール! ライブエイド前の父親との会話で涙・・・。 そして、ライブエイドでの歌詞が、フレディのドラマと重なり、自然と大粒の涙・・・。曲が変わるとまた涙・・・・。 音楽は国境・人種・言葉の壁を超えるのだ!! この作品は、絶対映画館でみるべきだ![映画館(字幕)] 9点(2018-11-18 20:45:33)(良:1票) 《改行有》

8.  カメラを止めるな! 最高に笑えました!! 鑑賞後の満足度は120%! メディアでかなり話題になってて、ハードルがめちゃくちゃ上がってましたが、余裕で超えてくれました。 映画館で、お金を払って集中して観ればこそのおもしろさかな。 帰りの車の中で10回ぐらい思い出し笑いして、今思い出しても笑えます。 もう一回行こうかな〜。 ーーーー 10月7日 2度目の鑑賞。初見時にあった謎の笑い・・・・こんどは俺がそれをやるんばんだ!絶対やってやる!と意気込んでみにいきました。 しかし、初見さんが多かったのか、前半37分での笑いは私のクスクス笑う以外は少なかった。 しかし、後半は、ケラケラ笑ってました。前回よりは周りの笑いが少なかったきもしますが、退場時におもしろかったねぇ〜と若いカップルが話していて、そうじゃろ!よかったやろ!〜って思いました。 やっぱりこの作品は劇中で、満席でみるのがいいと思います。吉本新喜劇とかといっしょにで劇場で皆の笑いにつられて自分も大声で笑えるってのがとおても魅力だと思います。おもしろいだけでなく、最後はほっこりする感じも気持ちのいい終わり方です。[映画館(邦画)] 9点(2018-08-31 21:15:24)《改行有》

9.  ジャッジ 裁かれる判事 ヒューマンドラマでした。非常におもしろかったです。 ホームビデオを流すシーンが2箇所ありましたが、自分をここまで育ててくれた母ちゃんの姿を思い浮かべて涙がでました。[DVD(字幕)] 9点(2018-04-29 14:54:03)(良:1票) 《改行有》

10.  ソーシャル・ネットワーク 《ネタバレ》 FBが日本で流行っている頃、(2011年?)に鑑賞したときは、特に印象に残りませんでしたが、再鑑賞して、評価一転。 おもしろいよ!これ!演出が上手で、スピーディーで引きこまれます。 マークと、ショーンの会話(最初の会合、クラブでの会話)でショーンが早口で頭のキレの良さが伝わってきます。 物語の終わりも好き。 元恋人エリカのFBに友達申請して、何度も承認されたか更新ボタンを押しているところ・・。FBやったことある人なら、同じ経験があるんじゃないでしょうか? 余談ですが、FBって今でも若者はやってるんですかね。 最初は周りのみんなやってたけど、今はほとんど更新してないよ・・・・。 FBの前は、mixiが流行ってました。(その頃は招待制度)なつかしい。[インターネット(字幕)] 9点(2017-12-29 13:50:26)《改行有》

11.  ALWAYS 三丁目の夕日‘64 3作の中で一番好きです。 息子の◯◯を大切に残してるところには、泣いてしまいました。[DVD(字幕)] 9点(2017-12-06 22:17:20)《改行有》

12.  ヘルプ 心がつなぐストーリー だいぶ忘れてしまいましたが、胸に響いたことは覚えてます。[DVD(字幕)] 9点(2017-12-04 18:35:11)

13.  最強のふたり 後味がよくて、気持ちいのいい作品![DVD(字幕)] 9点(2017-12-01 23:33:05)

14.  武士の献立 春が自分の身分と、安信の内に思う気持ちを考えて、身を引くところがいいですね。 これぞ内助の功とう作品でした。。 エンディング曲が残念。作品と合ってなかった・・・・。 何度観てもエンディング曲が酷すぎる。 気色悪い。 作品の余韻が台無しである・・・。[DVD(字幕)] 9点(2017-11-30 18:49:55)(良:1票) 《改行有》

15.  おじいさんと草原の小学校 実話に基づいた作品でホテル・ルワンダ同様私の知らないところで 悲しいことが世界で起きていたんだと考えらさせられました。[DVD(字幕)] 9点(2017-08-20 13:28:00)《改行有》

16.  二ツ星の料理人 《ネタバレ》 おもしろかったです!スピード感があり、最初から最後まで集中して見ることができました。 ミシュラン三つ星を狙う調理場のスピード感、緊張感、スタッフのアダムに対する恐怖 が映像からひしひしと伝わってきます。 翻訳家のセンスもいい。 以下ネタバレ。 ミシェルがアダムを裏切ったところは、驚きです。 一番大事なときに、最恐の裏切りをしたもんです。よくここまで辛抱して復讐したと思います。 ミシェルの裏切りにより、アダムは自暴自棄になり、ライバルのリースのところにいくところが大好きです。 アダムの自暴自棄な姿を、晒さないようにスタッフにすぐに奥に下がるよう命令するリース。 リースに死にたいと弱音を吐くアダム。それを聞いても、哀れんだり、バカにせず何も言わないリース・・・。 既に三つ星レストランのシェフである、リースにはアダムと同じ悩み、苦しみをわかっているから哀れんだりせず、何も言わなかったんだと思います。 その後、アダムは変わりました。 1人よがりから、調理場の仲間とと料理を作り、三つ星を狙うようになります。 またミシュラン(らしき二人組)がきたぞ!とトニーが言っても、「やるこをだけをやるだけさ!」 まかないも、仲間と共に食べるところ(同じ釜の飯を食う)からもわかります。 俺の理想は「七人の侍」さ・・・! アダムの理想は、実はすぐ近くにあったんだ。。。 疑問なのは、 リースも、エレーヌもタバコ吸ってました。 三つ星シェフと、三つ星を狙う料理人がタバコなんて吸うんでしょうか? 料理人は、舌が命だと思います。ソースの味に相当厳しいのに、タバコなんて吸っちゃ繊細な味の違いがわからなくなるんじゃないかと思います。 リースが、アダムの店が成功して悔しがるのに、店の営業ができなくなるまで店をぶっ壊してましたが、 そこまでするか!って。。[DVD(字幕)] 9点(2017-08-09 00:10:49)《改行有》

17.  わが母の記 《ネタバレ》 よかった〜〜! 映画ファンの方にオススメ!といわれたんですけど、よかった〜!(教えてくれてありがと〜) 見終えたあとの、満足感、そして余韻。久しぶりに邦画をみた〜って感じにさせてくれました! 樹木希林の演技がすさまじくて、もう引き込まれました!あっぱれです!脱帽です! (ほんとに、フジカラーのcmしてた樹木希林と同一人物でしょうか?) 役所こうじ、宮崎あおい、キムラ緑子 キャスト全員がよかったですけど、この作品では、樹木希林が圧倒的です! 一番胸にぐっときたところは、八重(樹木希林)が、息子の洪作(役所広司)に もうぼけてしまって、息子のこともわからなくなってるけど、 洪作が小さいころに書いた、小説を大事にとっておいて、ぼけてもそれだけは、覚えてるところ。 もう、涙がでそうになりました。 そして、八重が、洪作をのこして、台湾にいった理由が明かされたときも、胸が苦しかったです。 洪作は、八重に捨てられたと恨んでましたが、本当は、捨てられたんじゃない。愛されていたんだと思っていたんでは ないかとも思いました。 物語のはじめに、八重が、洪作にお守りのようなものを渡し、それを肌身離さず大人になってもみにつけてたんだから・・・[DVD(邦画)] 9点(2017-08-05 23:02:42)《改行有》

18.  オンリー・ザ・ブレイブ 淡々と進んでいき、若干退屈に感じていたが、終盤衝撃的でショックを受けた。。。思わず、「えっ」と声が出た。 日本じゃ考えられれない、知らないことが知れて、学びもある。[インターネット(字幕)] 8点(2023-03-18 12:10:42)《改行有》

19.  リチャード・ジュエル 群集心理や、点と点を繋げて物語にしたがる人間の心理、マスコミ心理、FBI心理  誰しも陥る可能性があるなぁ。。と考えさせられた。[インターネット(字幕)] 8点(2022-11-16 21:47:33)《改行有》

20.  グローリー/明日への行進 《ネタバレ》 歴史の勉強に・・思ってドラマとしては期待せず見たのですが、楽しめました。 行進に白人が参加しているところ、参加した白人が殺されてしまうところ。。。複雑な問題。 メディアの情報により、国や人種で一括りにして考えがちにだが、みんながみんなそうじゃないということを肝に銘じなければいけない。 って思ってもやっぱり自分が黒人の立場で、家族を殺されたら、、、憎しみは白人に行くのか。。。 答えが見つからない複雑な問題。見ていていろんな感情が溢れてくる作品でした。[DVD(字幕)] 8点(2021-11-28 12:37:07)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS