みんなのシネマレビュー
にけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 784
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

1.  メトロポリス(1984) 《ネタバレ》 本の映画を見たいと痛切に思った一作。色盛りすぎ、音付けすぎ、拡張がなくなっている[映画館(字幕)] 6点(2019-02-03 19:53:05)

2.  泥の河 《ネタバレ》 関西人だし、なんとなく懐かしい映画。子供が、ランニングシャツで遊び回っているシーンは特に。[映画館(邦画)] 8点(2019-02-03 19:50:10)

3.  麻雀放浪記 《ネタバレ》 面白かった。初々しい大竹。艶っぽい加賀。そして、高品。キャストが良い。[映画館(邦画)] 7点(2019-02-03 19:48:37)

4.  セーラー服と機関銃 《ネタバレ》 個人的に相米監督と相性が悪い。この映画が決定班。長回しが苦痛。そして、ラストの新宿ゲリラ撮影シーン。ひろこが痛々しい。[映画館(邦画)] 4点(2019-02-03 19:46:18)

5.  翔んだカップル 《ネタバレ》 個人的には相米監督と相性が悪い。何が面白いのだろう。[映画館(邦画)] 4点(2019-02-03 19:43:24)

6.  Wの悲劇 《ネタバレ》 好きだったアイドル薬師丸ひろ子の最後の映画。彼女は本作で、女優になり、アイドルを別れた。青春惜別の映画。[映画館(邦画)] 7点(2019-02-03 19:40:24)

7.  里見八犬伝(1983) 《ネタバレ》 大好きな八犬伝の映画。だと思ったが、全然ちがう。ひろこと真田の角川映画。それなりに楽しめます。[映画館(邦画)] 6点(2019-02-03 19:38:10)

8.  フランス軍中尉の女 《ネタバレ》 初見時、ストリープのことを何て綺麗で、演技の上手い女優だと思いました。そして、ストーリーも二重構造で面白かった。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-03 19:25:08)

9.  恋におちて 《ネタバレ》 デニーロとストリープの不倫物語。おじさんとおばさんの恋バナのせいか、それともストリープがセクシーたいぷの女優でないせいか、ワクワクしません。[映画館(字幕)] 6点(2019-02-03 19:22:48)

10.  ファイヤーフォックス 《ネタバレ》 前半と後半の大きく二つに割れる映画。前半部のスパイ部分は、暗いが非常でサスペンスいっぱいの佳作。それに反して、後半はSFXに頼った飛行機アクション物。凡作。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-03 19:20:09)

11.  戦場のメリークリスマス 《ネタバレ》 封切り時に見た時は、佳作と思えた。でも、今考えてみると、いいのは、坂本龍一の音楽とたけしのラストの一言だけだなあ。[映画館(邦画)] 7点(2019-02-03 19:14:52)

12.  カメレオンマン 《ネタバレ》 アイデアは秀逸。神経質な主人公もアレンにぴったりだと思う。でも、映画は面白くない。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-31 23:07:13)

13.  この子の七つのお祝いに 《ネタバレ》 日本的な習俗、因縁物語。増村老いたり。凡作。[映画館(邦画)] 4点(2019-01-31 22:53:21)

14.  フルメタル・ジャケット 《ネタバレ》 前半傑作。後半凡作。前半部は、時計じかけのオレンジを思い出させる人間の狂気を育てる怖さ一杯。後半は!残念。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-30 22:47:46)

15.  ビバリーヒルズ・コップ 《ネタバレ》 このエディマーフィーはいい。スピーディで、アクションも切れがあり、音楽も良かった。新しい刑事映画と思えた。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-30 21:52:50)

16.  白いドレスの女(1981) 《ネタバレ》 Kターナーの映画。悪女で、セクシーで、メロメロ。少し前の映画だけれど面白い。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-30 21:48:11)

17.  だいじょうぶマイフレンド 《ネタバレ》 悪評高い作品。個人的には、そこまでは酷くない。話はダラダラ、テンポはなし。でも、曲はよい。チープなミュージカルとしては、面白かった。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-29 22:26:35)

18.  TATTOO<刺青>あり 《ネタバレ》 昔の暴力男もの。今見たら、時代の古さを感じる。関根恵子も魅力なし。[映画館(邦画)] 4点(2019-01-29 21:50:09)

19.  ラブレター(1981) 《ネタバレ》 封切り当時、ロマンポルノ大作というキャッチコピーであった。でも、目当ては関根恵子の濡れ場。結果は、文芸大作ぶりっこで残念な作品。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-29 21:47:39)

20.  カルメンという名の女 《ネタバレ》 いつものわかりにくいゴダールの映画。ストーリーを追うのをやめると見れる。マリアより分かりにくい。でも、女優陣はいい。[映画館(字幕)] 5点(2019-01-28 22:50:11)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS