みんなのシネマレビュー
プエルトガレラさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 39
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  サウンド・オブ・ミュージック 小学校の時に見たのが初めてだった。 戦争の事が何も分かっていなかったのだろう 楽しいシーンと、そうでない暗いシーンに どう反応して良いのか不思議な心持ちだったのを覚えている。 しかし、忘れられない映画の1つに違いない。 ジュリー・アンドリュースの名前は 一番初めに覚えた外国の女優さんで、 そのインパクトは今も鮮明に覚えている。[DVD(吹替)] 7点(2020-10-18 14:54:42)《改行有》

2.  猿の惑星 この映画確か初めて見たのは小学生の時、 ラスト自由の女神が浜辺に現れた時の衝撃は、 その後のいかなる映画、テレビドラマ、 又は小説などでも味わうことがなかった一番の衝撃だった。 その頃アニメなどでタイムマシンはあった。 今からタイムマシンに乗り恐竜の世界に行って来ます。それは理解できた。 でも、あのシーンで一体何が起きたのか、 今まで自分はどこの、いつの物語を観ていたのか。 頭の中がぐちゃぐちゃだったのを覚えている。 改めて観てみるとラストがどうであれ 人間とサルが逆転している世界は風刺が効いてて面白い。 ラストが分かっているからこそ、ゆっくりと安心して(?)楽しめた。 やはりこれは歴史に残る名作である。 その後の続編には興ざめしたが、 新しいシリーズが秀作ばかりであり、 記念すべき作品だ。[ビデオ(吹替)] 8点(2020-10-10 18:11:09)(良:1票) 《改行有》

3.  荒野の用心棒 夕陽のガンマンを見た後だったので、少しだらだらとした感じはあるが、 イーストウッドが格好いいのは変わらない。 鉄板を付けて撃たれるシーンは何度見ても面白く、印象に残っている。[DVD(字幕)] 5点(2020-10-08 15:36:25)《改行有》

4.  夕陽のガンマン リー・ヴァン・クリーフがカッコいい! この映画この人を見ているだけで十分。 最後、俺は何もいらない、と言い、夕陽に消えていく。 クリント・イーストウッドは1つ足りないと言って後ろを振り向き、射殺、これで数が合った、と。 「For Some Dollars More(あと少しお金を)」の原題はこのシーンの事を言っているのだろうか。 原題と邦題で主眼をどちらに置いているかが分かるのが面白い。[DVD(字幕)] 6点(2020-10-07 17:19:05)《改行有》

5.  ウエスタン 復讐劇も"Once Upon a Time In The West(昔、西部で)”の1シーンであり、 最後ジルが鉄道作業員達に酒を振舞っているシーンが まだまだ西部での物語は続くことを感じさせてくれる。 この映画の素晴らしいところは、 西部劇を愛する者たちが、ゆったりと、良質な時間を過せる幸せに浸れるところだろう。[DVD(字幕)] 7点(2020-10-06 12:25:49)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS