|
タイトル名 |
鏡 |
レビュワー |
やましんの巻さん |
点数 |
8点 |
投稿日時 |
2003-06-28 17:00:34 |
変更日時 |
2003-06-28 17:00:34 |
レビュー内容 |
水・火・風・土(大地)の四元素とは、タルコフスキー作品を構成する原イメージ。それだけで、自身の記憶を再構築してみせた、さながら「タルコフスキー大全」といった趣の映画っすね。文字通り、全編息を飲むくらい美しく、夢幻的で、隠喩に富んでいる。けれど、正直言ってイメージに惑溺しすぎている感もある。溺れるにしてはタルコフスキーの執着するイメージって、例えばパラジャーノフとかみたいに破天荒さがない、ただ端正なだけ弱いんだよね。『ノスタルジア』のときみたいに、あくまで主題を補完するときにこそ魅力的なんだと、ぼくは思うんだけど…。 |
|
やましんの巻 さんの 最近のクチコミ・感想
鏡のレビュー一覧を見る
|