みんなのシネマレビュー
恋は巴里で - やましんの巻さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 恋は巴里で
レビュワー やましんの巻さん
点数 7点
投稿日時 2004-04-28 18:16:12
変更日時 2004-04-28 18:16:12
レビュー内容
パリを舞台に、アメリカの外交官の娘とGIのロマンスを描くラブ・コメディ。オリビア・デ・ハヴィランドは、“娘”というにはトウがたち過ぎている感もあるけれど、なんの十分チャーミングです。お相手のジョン・フォーサイスも、無骨だが純情な兵士にハマっているし。そして、いささか地味なこの2人をもり立てるマーナ・ロイやアドルフ・マンジューほか、名優を揃えた助演陣がなかなかの充実ぶり。ああ、ハリウッド黄金時代の息吹きを伝えてくれる、小品ながら「贅沢感」を与えてくれる作品といえましょう。…ヒロインは、自分をパリの売れないモデルと偽り(それにはちょっとした理由があり…)、そのため、彼女が父親の知り合いの上院議員と一緒にいるところを目撃したGIは、彼女のことを“金持ちのジジイに取り入るとんだ食わせ者”と勘違い。このあたりのスッタモンダも、今の眼で見たなら馬鹿馬鹿しいほどたわい無いと映るんでしょう。が、ここにはまだ世界も映画も今より“単純”だった時代の「幸福感」が、香っている。まだまだたわい無いことで笑ったり泣いたりできた頃の、まったりとした「空気」に満ちている。たぶん、本作が作られた1956年当時にあっても、そういった「幸福感」や「空気」は、もはや“時代おくれ”になりつつあったのでしょう。しかし、脚本・監督の大ベテラン、ノーマン・クラスナー(『ホワイト・クリスマス』などの脚本家として著名)はあえてそういったアナクロニズムを恐れることなく、この、ただただ上品でアンティーク(骨董品的)な、言葉の正しい意味での「恋愛喜劇」を作り上げた…。確かに『ローマの休日』や『麗しのサブリナ』等の名作とは比べるべくもない映画だけど、こんな現代を生きざるを得ないぼくという人間に、つかの間の“古き良き”慰安を与えてくれました。点数は「7」だけど、ぼくはこの映画を愛しています。
やましんの巻 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2021-05-18ワンダーウーマン 1984105.85点
ワンダーウーマン106.52点
2016-03-29アメリカン・スナイパー106.94点
2014-10-29マネーボール106.88点
2014-10-28ホワイトハウス・ダウン106.58点
2014-10-22カウボーイ&エイリアン74.73点
2014-04-05ラッシュ/プライドと友情107.48点
2014-04-02ゼロ・グラビティ67.63点
2013-11-22ペコロスの母に会いに行く106.76点
2013-11-20三姉妹~雲南の子107.75点
恋は巴里でのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS