みんなのシネマレビュー
アルマゲドン2012 マーキュリー・クライシス<TVM> - M・R・サイケデリコンさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 アルマゲドン2012 マーキュリー・クライシス<TVM>
レビュワー M・R・サイケデリコンさん
点数 2点
投稿日時 2025-05-11 03:21:11
変更日時 2025-05-11 03:21:11
レビュー内容
(一応)地球規模のでかいことを極少の登場人物で乗り切る、水星は地球から数年かかる距離にある上人類史上未到達なことをしょっぱなの設定に持ってきた訳分らん映画。とってもちゃちそうなスペースシャトルなのでSFなのにSF感が全然ないんですが・・。ポンコツ宇宙局にメインを張ってるくせに声が小さすぎて聞こえにくい主人公ととってつけたように出てくる若造二人。結構隕石が地上に降り注いだり町を走っている車とかがめちゃくちゃ強力な磁力によって引っ張られてめちゃくちゃになってるがはずなに描写が飛んで飛ばされて落ちてくるというシーンしかなくあとはすべてカットでほったらかし。えーっと、いくらなんでもそれはひどくない?(笑)地面が動いてる!(動いてない)シャトルがめちゃくちゃ揺れている!(カメラが)困っている人は見過ごせない!(お前そこに挟まるのは無理があるやろ)同じ場所にいるのにほぼ無傷の人と即死でご出演終了な人との差が全く分かりませんが、ポール・ジラー映画ではあるあるの宇宙やら隕石やらSF映像のCG自体は頑張ってるのに脚本が面白すぎて(一応)未曽有の事件からどうやって地球を救うんだろこれ、はい、どうでもよかったです。
M・R・サイケデリコン さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-05-11アルマゲドン2012 マーキュリー・クライシス<TVM>22.00点
2025-05-09ジェシカ/超次元からの侵略<TVM>55.00点
2025-05-02Kfc66.00点
2025-04-28処刑!血のしたたり64.33点
2025-04-27ネバー・サレンダー 肉弾乱撃<OV>34.33点
2025-04-23ブラスト・ゾーン<TVM>55.00点
2025-04-04青い目撃者44.50点
2025-03-28ルチオ・フルチのザ・サイキック77.00点
2025-03-24ファーザーズ・デイ/野獣のはらわた65.00点
2025-03-21ザ・アンドロイド 地球最終戦争<TVM>22.00点
アルマゲドン2012 マーキュリー・クライシス<TVM>のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS