みんなのシネマレビュー
ヤング・アインシュタイン - ぐるぐるさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ヤング・アインシュタイン
レビュワー ぐるぐるさん
点数 10点
投稿日時 2003-07-13 21:50:12
変更日時 2006-04-15 18:00:42
レビュー内容
これ、何回か観てるんですけど、大好きなんですよねえ。最初から最後までニコニコしながら観ることができる映画です。設定はかなりぶっとんでいるけど(アインシュタインが相対性理論だけでなくエレキギターやロックンロールのビートまで発明していたとは!)それがまた魅力!それに、この手のおバカ映画にしては珍しく毒っ気が薄いし、下ネタもほとんどないし、どちらかというとほのぼのとした感じもあるんですよ。ヤッホー・シリアス(この名前からして、いい。ハンサムなのに笑いができる人ってなかなかいないですよ)演じるアインシュタインのキャラ(朴訥とした田舎出の青年で、娼婦や貧しい子供たちや精神病院の患者たちとも仲良くなる気の良い兄ちゃん、でも実はすごい天才)もとっても魅力的なんですよね。基本的にはおバカ映画なんだけど、ちゃんとアインシュタインに対する敬意も感じられるし、観終わった後は感動作を観た時の様なさわやかな気持ちになれると思います。(9点)<2006.4.15追記>つい昨日、この作品のDVDを購入して観直したけど、やっぱ良いっす。何かこれはもう、コメディとかおバカ映画とかを超えて、ひたすら可愛くて、愛おしい。泣く映画じゃないのに、泣ける。んで何だか知んないけど、元気が出る。決して映画史に残る名作とか、知られざる名作とかではないのかもしれないのだけれど、より多くの方に観て頂ける事を願って点数+1でごんす。
ぐるぐる さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2011-08-28南京!南京!107.50点
2010-07-28アマルフィ 女神の報酬94.84点
2010-07-28借りぐらしのアリエッティ75.69点
2010-07-28目撃(1997)85.74点
2010-07-28インビクタス/負けざる者たち87.08点
2010-07-10ヒーローショー96.87点
2008-08-24妄想少女オタク系77.00点
2008-08-24青空のルーレット42.50点
2008-08-24ROBO☆ROCK33.66点
2008-06-02靖国 YASUKUNI94.22点
ヤング・アインシュタインのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS