|
タイトル名 |
ソーシャル・ネットワーク |
レビュワー |
あろえりーなさん |
点数 |
6点 |
投稿日時 |
2011-05-31 22:34:14 |
変更日時 |
2011-05-31 22:35:41 |
レビュー内容 |
悪い映画ではないし、それなりに面白かったとは思うけど、見終わって、確かに「アカデミー作品賞がとれないのもしょうがない」と思ってしまった。僕もFacebook誕生を巡る、壮大なサクセスストーリーみたいなものを想像していたのだが、実際には訴訟と恋愛模様のよくあるハリウッドストーリーであった。誰でも楽しめる娯楽映画だが、個人的にはちょっと不満。この話自体がわずか数年前の出来事であり、Facebook自体が現在進行形なので、実をいうとザッカーバーグという男の人生のというドラマにおいてまさに序章に過ぎないわけだ。この作品の物足りなさはそこにあるのではないか?だがしかし、今だからこそ作れない、そして観られない作品であることもまた事実。起業して新しいことを始めるのは、どこの国でもリスクがあるし、もめ事が付きものだ。アメリカ人はそれがイノベーションにとって必要であることを自覚してるが、今の日本はリスクを恐れ過ぎなんじゃないだろうか。それが停滞の一番の原因なんだろうな、なんて思いながら鑑賞した。それにしても、このお話の一番のツボは、世界最大のソーシャル・ネットワークを作り上げ、世界中の人たちを繋ぎあわせた張本人が、実は人付き合いが苦手で友達が2~3人くらいしかいないというその皮肉にあると思う。 |
|
あろえりーな さんの 最近のクチコミ・感想
ソーシャル・ネットワークのレビュー一覧を見る
|