みんなのシネマレビュー
ミッション:8ミニッツ - あろえりーなさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ミッション:8ミニッツ
レビュワー あろえりーなさん
点数 6点
投稿日時 2012-04-20 00:10:42
変更日時 2012-04-20 00:10:42
レビュー内容
最初のほうは、試行錯誤しながら犯人を見つけだしていく新手のSFサスペンスものだと思って観ていたのですが、良い意味で予想を裏切られましたね。勿論そういうサスペンス的要素もあるわけだけど、それよりも主人公の切なる思いを具現化しようとする奮闘ドラマが主軸なんだなと。例えば、お父さんに自分の本当の思いを伝えたい、そしてまたお父さんのほうも、息子に愛していたんだということを伝えたかった。そういう思いが双方にあったというエピソードがありますよね。アフガニスタンに多くの兵士を送り込み、たくさんの若者が戦死して帰ってくる現実を考えると、こういうエピソードというのは凄くリアリティのあることだと思うんですよね。あるいはまた、クリスティーナをはじめとする列車の乗客達。皆、まさかテロにあって自分が死ぬとは微塵も思ってない普通の人達なわけですよ。そしてそういう人たちがテロにあって亡くなっているというこれまた現前とした事実がある。列車の中で、みんなが笑顔になるシーンありますよね。あそこが凄く良いなと思うんです。なんというか、亡くなった人たちと残された人たちに対する慰めを見てるみたいな感じがして。個人的には、キスした後の世界が続いているという終わり方は、彼らの存在を美化したいという思いと、それでは現実をぼかしてるだけじゃないのかという気持ちの両方があって複雑なんですが、いずれにせよ、娯楽作としてもそれなりに面白いし、切ない要素もあってなかなか良かったと思います。
あろえりーな さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-04-13水深ゼロメートルから55.00点
私にふさわしいホテル55.00点
2025-04-12インクハート/魔法の声55.25点
2025-04-11侍タイムスリッパー77.79点
2025-04-06サザエさん(1956)55.50点
2025-03-22MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない77.15点
2025-03-19ストレイ 悲しみの化身55.50点
2025-03-18はい、泳げません53.50点
2025-03-17悪魔の毒々モンスター東京へ行く55.55点
2025-03-16ポスト・モーテム/遺体写真家トーマス54.50点
ミッション:8ミニッツのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS