|
タイトル名 |
デイ・アフター・トゥモロー |
レビュワー |
蝉丸さん |
点数 |
6点 |
投稿日時 |
2005-01-02 15:56:46 |
変更日時 |
2005-01-02 15:56:46 |
レビュー内容 |
オープニングから10分間で環境問題に関する言いたいこと言っちゃったんですねえ。京都議定書に調印しないアメリカそしてそれを批判する映画。ほんとにアメリカって不思議な国だ。100年後かも1000年後かもしれない未来は明日かもしれない。そんなことをあっという間に訴えてしまった後に、持って来たストーリーはどれもあまりに中途半端。きっと収まりきらなかったんでしょう。図書館の中でのサバイバルを中心に持って来たらどうだったろうか。親父は最初から収まるのをまってヘリで救出ってことでも良かったのでは。親父周辺の20年来の付き合いだとか、2年間の付き合いだとか、「手助けする」といった東洋人の女性だとか、無理にドラマを作ったおかげで全て薄くなってしまった。もったいない。といっても、楽しめる作品。さほど悪く無い。お暇なときにどうぞ。 |
|
蝉丸 さんの 最近のクチコミ・感想
デイ・アフター・トゥモローのレビュー一覧を見る
|