|
タイトル名 |
コーマン帝国 |
レビュワー |
どっぐすさん |
点数 |
6点 |
投稿日時 |
2012-04-23 00:01:02 |
変更日時 |
2012-04-23 00:02:28 |
レビュー内容 |
昔から名前だけは知ってる名プロデューサー。 その作品歴を知れば知るほど、わざわざ観る気もなかったが、その本人のお話には興味がわいて、映画館へ足を運んだ。 手法としては、ほぼ関係者のインタビューでまとめた、よくあるドキュメンタリーであるが、このプロデューサーの半生をわかりやすく見せてくれる。 こういう人の存在意義というのは確固としてあるのだなと思う。 かつては日本でも似たような思想を持ったプロデューサーがいたはずだ。 日本にもエログロ低予算な作品群が山ほどあり、今ではそのいくつかはカルト的な人気を誇っている。 その中から育った人材も多くある。 このドキュメンタリー映画自体は興味深く、面白かったが、このドキュメンタリーの中で語られる幾多の映画のシーンを見ると、やはりますます、その映画本編を観たいという気が失せた。 しかし、映画に限らず、二番煎じ、刺激的、柳の下のどじょうを王道でいくバイタリティは讃えたい。 どんな業界でも、こういう人の存在があって、一流の商品の良さが際立っている側面も確かにあるのだ。 |
|
どっぐす さんの 最近のクチコミ・感想
コーマン帝国のレビュー一覧を見る
|