|
タイトル名 |
クライマーズ・ハイ(2008) |
レビュワー |
Oliasさん |
点数 |
2点 |
投稿日時 |
2015-06-28 03:10:37 |
変更日時 |
2015-06-28 03:10:37 |
レビュー内容 |
しつこいくらいの内部対立や足の引っ張り合いの描写を見ていると、いったいこの作品は何が言いたかったのか、心底不思議になってくる。この未曾有の大事故発生直後という超緊急時期に、何ら前向きでない怒鳴り合いをする社員も、事故の報道自体に消極的な上司も、これは自分の記事だ何だと寝言を言う記者も、どこかの新聞社にはひょっとしたら本当にいたのかもしれない。しかし、そんなものはわざわざ映画として表現する価値はまったくない。何よりも腹立たしいのは、主人公にさんざんもっともらしいことを言わせていながら、肝心のこの作品のつくり自体が、「現場」も「御巣鷹」も「鎮魂」も、何も感じさせないこと。小手先の登場人物の言葉遊びだけで終わっていること。 |
|
Olias さんの 最近のクチコミ・感想
クライマーズ・ハイ(2008)のレビュー一覧を見る
|